体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年10月23日(Fri) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
キリスト教系の幼稚園なので、クリスマス会は、盛大に行われる。春の親子遠足は、現地集合現地解散で、近くの公園や、動物園などで、観光バス代などかからず数百円程度の入園料だけで済む。運動会は、年長の子供達が、ゴールテープを持ったり、インタビューをしたりとお手伝いをし、アットホームな運動会である。隣の畑で季節ごとの収穫を楽しん… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
先生方、全員が穏やかで、決して大声を出したりすることなく、普段から語り口調も優しい。週に一度、グループごとに体験するスペシャル(お茶、お花、料理、英語、製作、リズム、裁縫、モンテッソリー、読み聞かせ)以外の活動は、子供達の自主性に任されている。決して、放っておくだけでなく、全園児に保育者の目が行き届く人数なので、子供一… 
この幼稚園の教育方針
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年6月3日(Sat) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
週に1回、班に分かれて活動します。英会話や縫い物・お花、お茶・モンテッソリー・料理・工作・リトミック・お母さんの本の読み聞かせ・音楽など体験できます。毎週日曜日に自由参加で日曜礼拝があります。毎回参加している方は少なく、イベント時(イースターなど)だけ行く方が多いようです。
感謝祭、クリスマスなどキリスト教のイベントに力が入るよ… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
縦割り保育のために色々なことをお兄さん・お姉さんに教えてもらい学んできます。自分も同じように小さいお友達に優しくできるようになりました。学年ごとのクラスはありますが、クラス単位の活動はほとんどないため担任制ではありませんが、60人程度の小さい園なので先生方は個々の園児をよく見ていてくれています。キリスト教保育ですが、信者… 
この幼稚園の教育方針
キリスト教保育です。色々なことに感謝しながら保育されているようです。縦割り保育で年長さん〜年少さんまで一緒にのびのび遊んでいます。年長さんは時々別行動してパワーを発散しているようです。園の前には畑があり色々な野菜を植えています。同じく隣にある市民の森にも良く出かけるようです。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 京浜東北線 - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 武蔵野線 - 高崎線 - 八高線 - 東北新幹線 - 埼京線 - 北陸新幹線(東京−上越妙高) - 上越新幹線 - 川越線 |
東武鉄道 | 伊勢崎線 - 東上線 - 野田線 - 日光線 - 越生線 |
東京メトロ | 有楽町線 - 副都心線 |
西武鉄道 | 池袋線 - 新宿線 - 西武秩父線 - 狭山線 - 山口線 |
秩父鉄道 | 秩父本線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
ニューシャトル伊奈線 | 伊奈線 |
埼玉高速鉄道 | 埼玉高速鉄道線 |