体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2016年1月15日(Fri) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
基本遊び中心
体操教室と音楽教室が次に2度ほどある
遠足、運動会、お祭り、芋掘り、クリスマス会、発表会など 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
のびのび幼稚園
先生が派手ではなく落ち着いている感じがする、若い先生もいるが、女の子という感じではなく、きちんと先生という感じがします
小学校、中学校、高校の生徒さん達と交流があること
親の出番は少ない
預かり保育が安く、長期休みもやってくれている 
この幼稚園の教育方針
幼稚園のうちは、机に座って勉強するということではなく、遊びを通して様々なことを学ぶべきだということ。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年1月30日(Thu) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
1日保育は9:30〜14:00まで、半日保育は9:30〜11:00まで。
運動教室、音楽指導が月に2回あります。専任の先生が来てくれます。
課外教室は英語、書道、スポーツ教室、サッカーがあります。(いずれも幼稚園内にて)
近くの中学校、高校からお兄さん、お姉さんが授業の一環で来てくれて遊んでくれることもよくあります。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
先生がみんなとても親切で優しいところ。どの先生も保護者の顔、名前を覚えていて驚きます。(たまにしか行かないようなジジババも覚えていることも) 
この幼稚園の教育方針
・健康で明るく、がんばる子を育てる
・素直で、思いやりのある子を育てる
・よく考え、正しく判断できる子を育てる
のびのび系の幼稚園です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年7月18日(Mon) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
近くに小・中学校、児童センター等があり、学校の授業を通して交流、ふれあいが多い。専門教師によるたいそう教室、音楽指導がある。シェーン英語や、体操、サッカーなどの課外授業もある。 
この幼稚園の教育方針
■健康で明るく、がんばる子
■すなおでおもいやりのある子
■よく考え、正しく判断できる子 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年10月19日(Thu) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
1日保育は9:30〜14:00まで、半日保育は9:30〜11:00です。
月に2回専属の先生による体操指導、音楽指導、年長では英語指導があります。
春には遠足、夏はお祭り、秋は運動会、お芋掘り、冬は発表会などがあります。
近くの図書館まで行ったり、児童センターへ行ってプラネタリウムを見たり、雛人形の工場見学に行ったりします。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
全園児とってもあいさつが上手です。ニコニコと「こんにちは!」と声をかけてくれます。
遊ぶときはおもいきり遊び、やるときはしっかりやる、メリハリのある園生活です。 
この幼稚園の教育方針
健康と安全をふまえたうえで、友達や教師との生活(特に遊び)を通して心の教育を重視し
・健康で明るく、がんばる子を育てます。
・素直で、思いやりのある子を育てます。
・よく考え、正しく判断できる子を育てます。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 京浜東北線 - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 武蔵野線 - 高崎線 - 八高線 - 東北新幹線 - 埼京線 - 北陸新幹線(東京−上越妙高) - 上越新幹線 - 川越線 |
東武鉄道 | 伊勢崎線 - 東上線 - 野田線 - 日光線 - 越生線 |
東京メトロ | 有楽町線 - 副都心線 |
西武鉄道 | 池袋線 - 新宿線 - 西武秩父線 - 狭山線 - 山口線 |
秩父鉄道 | 秩父本線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
ニューシャトル伊奈線 | 伊奈線 |
埼玉高速鉄道 | 埼玉高速鉄道線 |