体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年5月1日(Wed) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
毎週月曜日は担任の先生の体育、水曜日は幼児体育専門の先生の体育。
親の参観ありの夕涼み会、運動会、お遊戯会。
参観なしの七夕祭り、おもちつき大会、クリスマス会、大体二ヶ月に一度くらいでお誕生日会。
遠足は親の付き添いなし。
普段の預かり保育あり。
今年から夏休みの預かり保育が始まります。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
先生方が優しくて、子供達がのびのびしています。
もちろん優しいだけじゃなく、悪い事はちゃんと怒ってくれるし、きちんと見守ってくれています。
体育専門の先生も楽しくて、子供達に大人気です。
農園があったり、園庭に大きな木があり、どんぐりや木の実をよく持って帰って来て季節感満載です。 
この幼稚園の教育方針
とにかく、のびのび元気、という言葉がぴったり。
お勉強は文字や数字など簡単なものだけなので、今の流行の幼稚園ではなく、昔ながらの幼稚園です。
すぐ近くにちびっこ農園があり、園児たちが種から植えて育てていて、自然と触れ合えます。
お勉強では学べない、今の幼児期に大切な事ができる幼稚園だと思います。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年4月27日(Sat) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
遠足 芋掘り ジャガイモ堀 ミニトマト収穫 プール開き 夕涼み会 運動会 お遊戯会 クリスマス会 お餅つきなど・・ 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
自然と 触れ合えます。夏は 泥んこ遊びなど させてもらえます。
遠足の保護者同伴は ありません。楽です。
今年から 夏季保育が 始まります♪
延長保育も おやつ・お散歩・水遊び などなど とっても楽しいようです。
園長先生含め 先生方は とっても話しやすく 子供たちにも人気の先生ばかりです。  
この幼稚園の教育方針
明るく のびのび 元気な子供になった気がします。
ピアノ教室 ダンス教室 体操教室 があります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年9月10日(Wed) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
夏はプール、秋は歩いて農園で芋ほり。おさんぽで大量にひろってくるドングリと季節感満載です。
遠足はバスで1時間以上かかるところ(場所はヒミツ♪)。夕涼み会に運動会、おゆうぎ会にもちつきと行事もバッチリ。
年長さんになるとひらがなの宿題が週末にでるようになります。自分の名前もキレイにかけるようになってきました。
夏休みの預… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
制服がスモッグでラクチンです。下は普段着です。
夏と冬で違います。スモッグと帽子が変わるだけですけどね。
延長保育もありますよ。水曜は4時5分、その他は5時15分までです。 
この幼稚園の教育方針
のびのびですが、先生達はしっかりと園児をみていて見守ってくださっていると感じることが多いです。
いけないことはいけないとしっかり教えてくれます 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 京浜東北線 - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 武蔵野線 - 高崎線 - 八高線 - 東北新幹線 - 埼京線 - 北陸新幹線(東京−上越妙高) - 上越新幹線 - 川越線 |
東武鉄道 | 伊勢崎線 - 東上線 - 野田線 - 日光線 - 越生線 |
東京メトロ | 有楽町線 - 副都心線 |
西武鉄道 | 池袋線 - 新宿線 - 西武秩父線 - 狭山線 - 山口線 |
秩父鉄道 | 秩父本線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
ニューシャトル伊奈線 | 伊奈線 |
埼玉高速鉄道 | 埼玉高速鉄道線 |