体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年10月18日(Mon) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
・毎日のスケジュールは、自由活動+学級活動。行事によって+α(園全体の活動)
・体操遊び・英語遊びが年中・年長であります。
・毎月1つは何かしらの行事がある印象です。
春は田植えや遠足やふれあい参観、夏はプールに夏祭りにお泊り保育(年長)
秋は運動会にバザーに作品展、冬はもちつき大会、生活発表会、クリスマスなどなど
… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
・木々に囲まれた広い園庭でのびのび遊べるところ(サッカーも出来る広さです)
・先生が若い先生からベテランの先生までと幅広いこと
・越谷保育専門学校の実習生が「お兄ちゃん先生、お姉ちゃん先生」として園に来るので保育補助に恵まれています。
マンモス園ですが比較的大人の目が行き届いてると思います。(運動会のお手伝いにも来てく… 
この幼稚園の教育方針
1.健康で明るい子
2.しっかりと約束の守れる子
3.感謝のできる子
4.心の豊かな子
5.協調心自立心のある子
が保育のねらいで、上記のような子どもを目指しているとのことです。
幼児期は人間形成の基礎となる大切な時期。
建学の精神としてキリスト教精神に基づく、思いやりといたわりの心を持つ子どもの保育に取り組んでいる。… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年11月20日(Thu) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
春は親子遠足・夏は夏祭り・秋は遠足(ぶどう狩り・芋堀り)運動会、作品展、バザー・冬はクリスマス会、生活発表会とたくさんの行事があります。キリストの教えが根本にある園なので、クリスマス会はキリスト生誕劇を毎年行います(年長)。夏祭り・バザーは保護者会役員がかなりがんばっている印象です。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
若い先生もいらっしゃいますが、ベテランの先生が多いです。小学校のような広い園庭で、子供たちはいつも元気いっぱい走り回っています。 
この幼稚園の教育方針
今年から新しい園長先生に代わりました。前園長同様、元気でのびのびとした幼稚園という印象が強いです。キリストの教えが根本にあるようですが、あまり宗教色は感じません。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2008年9月18日(Thu) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
朝は自由保育
10時からお集まりお礼拝→クラス活動→給食→自由保育→お帰りのかい 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
園庭が広くたくさん体を動かせます。
先生たちも外にでていっぱい遊んでくれます。
廃材を利用して工作を好きなだけできます。 
この幼稚園の教育方針
キリスト精神で挨拶や人を思う心。強くて丈夫な子。を育ててくれます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年9月6日(Wed) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
広い園庭、自然に囲まれた環境。
のびのびとした教育方針。
遊びから学ぶ、という感じです。 
この幼稚園の教育方針
キリスト教精神が主な柱になっていますが
強制的ではなく、挨拶や行事程度のものです。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 京浜東北線 - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 武蔵野線 - 高崎線 - 八高線 - 東北新幹線 - 埼京線 - 北陸新幹線(東京−上越妙高) - 上越新幹線 - 川越線 |
東武鉄道 | 伊勢崎線 - 東上線 - 野田線 - 日光線 - 越生線 |
東京メトロ | 有楽町線 - 副都心線 |
西武鉄道 | 池袋線 - 新宿線 - 西武秩父線 - 狭山線 - 山口線 |
秩父鉄道 | 秩父本線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
ニューシャトル伊奈線 | 伊奈線 |
埼玉高速鉄道 | 埼玉高速鉄道線 |