体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2017年10月2日(Mon) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
行事もたくさんありますが近隣の幼稚園に比べると親の出番は少なく、親同士のお付き合いも少ないと思います。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
なんといってもアットホームで先生方も長年いらっしゃる方が多数。
みなさん第2の母といっても良いような先生です。 
この幼稚園の教育方針
家庭的な幼稚園で子供1人1人を見てくれるアットホームで穏やかな幼稚園。
園の雰囲気もほのぼのとしています。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2016年9月18日(Sun) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
周りの園に比べて親の出番は少ないかもしれませんが、行事も十分だと思います。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
昔からの先生方が多く在籍し、園全体もとても家庭的でアットホームなあたたかみのある幼稚園。 
この幼稚園の教育方針
家庭的で、行事なども豊富で自由にのびのびできる幼稚園です。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年3月22日(Mon) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
春の遠足。
夏のプール(屋上にプールがあります)ジャガイモ掘り。
秋のお芋掘り。運動会。
冬のクリスマス会お遊戯。
あとは季節毎に風物詩。豆まきなど…
参加行事は少ない方かと思います。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
お母さん方はさっぱりした付き合いです。遠足、お芋掘りなどありますが参加行事は少ないかな。
園庭は小さめですが、遊具の滑り台はたくさんあります。 
この幼稚園の教育方針
先生方がみんな園児の名前を覚えてくれます。
時には厳しく、そしてみんな仲良くノビノビした幼稚園です。
バスで通園の場合、毎月3500円・3ヶ月に一度まとめて支払い。
給食は1000〜4000円位。
教材費等で年少〜年長別で支払いあり。三万弱。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2006年6月26日(Mon) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
4月・親子遠足
6月・保育参観、日曜参観、じゃがいも掘り、個人面談
7月・親子七夕飾り、夕涼み会
9月・新入園児入園説明会(第1回)
10月・新入園児入園説明会(第2回)、運動会、さつまいも掘り、保育参観
11月・新入園児面談
12月・クリスマスお遊戯会
2月・豆まき、ひなまつり
3月・新入園児1日入園、ミニ演奏会、ミニ運動会
※… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
1クラス20人以下の少人数なので、先生の目が行き届いています。
先生も事務の方も感じのいい方ばかりです。
お母さん同士の付き合いはあっさりしている方だと思います。 
この幼稚園の教育方針
通園時の荷物は全て子供が持つなど、子供が自分でできる力を大切にしてくれているように思います。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 京浜東北線 - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 武蔵野線 - 高崎線 - 八高線 - 東北新幹線 - 埼京線 - 北陸新幹線(東京−上越妙高) - 上越新幹線 - 川越線 |
東武鉄道 | 伊勢崎線 - 東上線 - 野田線 - 日光線 - 越生線 |
東京メトロ | 有楽町線 - 副都心線 |
西武鉄道 | 池袋線 - 新宿線 - 西武秩父線 - 狭山線 - 山口線 |
秩父鉄道 | 秩父本線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
ニューシャトル伊奈線 | 伊奈線 |
埼玉高速鉄道 | 埼玉高速鉄道線 |