体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年8月19日(Mon) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
個人面談(4月のみ)、遠足(年中)、御芋ほり、七夕、親子レク、夏祭り、運動会、などなど節目にさまざまな行事があります。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
幼稚園終了後も、預かり保育をやっているので、働くママにとってはありがたいと思います!
基本8時半〜開園していますが、8時〜お願いすることが可能です。
幼稚園終了後14時〜17時まで600円。
半日保育のときは、11時〜17まで1000円です(お弁当、水筒持参)
18時までも可能です。
春・夏・冬休みの預かりも行っていて、… 
この幼稚園の教育方針
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年5月28日(Tue) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
4月 入園式、個人面談、保護者会
5月 遠足(年中)
6月 お芋堀、プール
7月 プール、夏祭り、お泊まり保育(年中)
10月 運動会、園外保育
11月 作品展
12月 お餅つき、クリスマス会
2月 発表会
3月 お別れ遠足(年長)、卒園式 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
建替えたので、とても綺麗です。遊具ゾーンとグランドに分かれています。遊具の下は、土ではなくてクッション材になっています。転んでもあまり血がでないみたいです。
運動会で年長さんが行う、鼓笛に力を入れていて、年長に上がると練習が始まります。夏前にはパートが決まります。 
この幼稚園の教育方針
「☆ゆうとママ☆☆」 さんのレポート | 投稿日:2012年4月28日(Sat) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
4月 入園式
5月 親子遠足(年中から)
6月 ジャガイモ堀り(園児のみ)
7月 夏祭り・園外保育・プール遊び
8月 お泊り保育(年長)
10月 運動会・おいも堀り・園外保育
11月 作品展
12月 おもちつき・クリスマス会
2月 発表会
3月 じゃがいもうえつけ・お別れ遠足(年長)・卒園式 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
園舎がとってもきれいです。
遊具の場所が2ヶ所に分かれているので、慣れるまでは年少さんはそちらで、ほかの大きな園児とは別に遊ばせてくれます。
駐車場が大きく充実しています。
バスのルートを2種類選択できます。
体操服がないので、制服での外遊び・運動会です。(2種類買わなくていいのでお値段的にお得かな〜)
毎月末に… 
この幼稚園の教育方針
「個性を伸ばし 一人ひとりを大切に・・・」
クラス担任のほか、補助教論(有資格者)の先生がいます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年2月8日(Mon) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
1学期には、ジャガイモ掘りや園外保育(そう遠くない公園に園児と先生方だけで行きます)・プール遊び・夏まつり
年中さんは5月に親子遠足が、年長さんは夏休みにお泊まり保育があります。
2学期は、運動会・おいも掘り・園外保育・作品展・おもちつき・クリスマス会
3学期は、発表会・ジャガイモの苗の植え付けなどです。年長さんは… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
園舎がとてもキレイで、トイレなども清潔です。
シャワー室などもあり、お漏らしなどをしてしまって場合もキチンと対応してもらえます。
園庭も広く、周りに緑も多いです。
園児の数は多いのですが、参観日や発表会などの行事はクラスによって日にちが何日かに分かれているので、子どもの様子をきちんと見ることができます。 
この幼稚園の教育方針
教えるのではなく、一人ひとりの子どものやる気を促して、一緒に創りあげていく活動を大切に。
担任のほかに、有資格者の補助教諭も9名いて、担任だけでは行き届かないようなところもフォローできる体制を整えています。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年10月12日(Sun) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
年間行事について、
4月、始業式・入学式・個人面談
5月、親子遠足・保育参観
6月、親子レクレーション(父の日の行事)・ジャガイモ掘り・プール開き
7月、保育参観・夏祭り(夏休み中)・年長お泊り保育・プール
10月、運動会・園外保育(園バスで近くの公園に行きます。)・お芋掘り
11月、保育参観・作品展
12月、お餅つき・クリ… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
年少の時から、手洗いやうがいなど基本になることを丁寧に
指導してくれます。
担任のほかに補助の先生もいて、手厚い保育をしていただけました。
親の役員が無く、すべての行事のお手伝いが有志になっています。(H20年度)
年長の運動会には組体操と鼓笛があり、子供の成長に感激できます。
体操教室、サッカー教室があります。(… 
この幼稚園の教育方針
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 京浜東北線 - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 武蔵野線 - 高崎線 - 八高線 - 東北新幹線 - 埼京線 - 北陸新幹線(東京−上越妙高) - 上越新幹線 - 川越線 |
東武鉄道 | 伊勢崎線 - 東上線 - 野田線 - 日光線 - 越生線 |
東京メトロ | 有楽町線 - 副都心線 |
西武鉄道 | 池袋線 - 新宿線 - 西武秩父線 - 狭山線 - 山口線 |
秩父鉄道 | 秩父本線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
ニューシャトル伊奈線 | 伊奈線 |
埼玉高速鉄道 | 埼玉高速鉄道線 |