体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年10月25日(Thu) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
モンテッソーリ教育を行っています。その時々に子どもが欲求している事柄を活動を通して習得していきます。子どもはこの活動によって心が整えられ、その後の大胆な外遊びでも、思いっきり力を発揮して遊んでいるようです。心を落ち着かせた活動と、その後の元気のよい外遊びの両方が、とてもバランスよく考えられたカリキュラムです。
また、月… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
とにかく自然環境に恵まれています。そして、毎月楽しい事がいっぱいで、工夫された保育が子どもたちを待っていて、親も子も楽しめます。春は田んぼへお散歩に、夏は軽井沢で沢登り、秋は畑で育てたサツマイモでお料理大会や、近くの農家の方から分けていただいたわらで、わら遊び、冬はクリスマスのキャンドルサービス・・・どの季節もここでし… 
この幼稚園の教育方針
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年10月19日(Thu) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
登園:8時30分〜9時 降園:14時
*モンテッソーリのお仕事は 月、水、木の登園から10時半まで
*火、金に「お集まり」と呼ばれる幼児礼拝があり、その後 年齢別活動(保育園と合同)
*行事は土曜に行うことが多く、全て保育園と合同。
(5月:親子遠足、8月:光の子祭り、10月:運動会、12月:クリスマス会、2月:マラ… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
モンテッソーリ教具を使う事にこだわりすぎず、子どもの成長に良いと思う事は 積極的に取り入れています。
一人一人の成長を見守り、また時には少し難しい事にも挑戦させて下さいます。
とても あたたかい園です!
2008年度から 2才児も一緒に活動するようになりました。(月、水 9時〜11時) 
この幼稚園の教育方針
納入金は
保育料28000円+教材費3000円+給食費4500円→35500円(8月は給食費無し)
他に 施設費(年1回)20000円
(2才児(赤組)・・入会金(入会時のみ)20,000円
教育費12,000円、教材費3,000円)
制服はないが、園児服、体操服、リュックは指定の物がある。
日本基督教団ユーカリが丘教会付属の園なの… 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 常磐線(上野−仙台) - 総武線 - 総武本線 - 内房線 - 外房線 - 武蔵野線 - 成田線(千葉−銚子) - 京葉線(東京−蘇我) - 常磐線(北千住−取手) - 久留里線 - 成田線(我孫子−成田) - 鹿島線 - 東金線 - 成田線(成田−成田空港) - 京葉線(西船橋−南船橋) - 京葉線(西船橋−市川塩浜) |
東武鉄道 | 野田線 |
東京メトロ | 東西線 |
都営地下鉄 | 新宿線 |
京成電鉄 | 本線 - 千葉線 - 成田空港線 - 千原線 - 東成田線 |
新京成電鉄 | 新京成線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
小湊鉄道 | 小湊鐵道線 |
千葉都市モノレール | 2号線 - 1号線 |
北総鉄道 | 北総線 |
いすみ鉄道 | いすみ線 |
銚子電鉄 | 銚子電気鉄道線 |
東葉高速鉄道 | 東葉高速線 |
ユーカリが丘線 | ユーカリが丘線 |
流山線 | 流山線 |
舞浜リゾートライン | ディズニーリゾートライン |
鋸山ロープウェー | 鋸山ロープウェー |
芝山鉄道 | 芝山鉄道 |