体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「かれんぱんだ」 さんのレポート | 投稿日:2015年9月4日(Fri) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
月に一度、リフレッシュデーという、16時まで預かってくれる日がある。
生活発表会では、劇を自分たちで決めて、衣装やセリフなども全て子供たちだけで製作する。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
のびのびと、遊びながら過ごすことが出来る。
基本的に、何かを強制してさせることは無く、気分が乗らなければ、遊びに参加しなくても良い。
兄弟クラスを設定していて、年長さんがペアの年少さんを手助けしたりお世話してくれる。
障害児も受け入れており、交流することが出来る。 
この幼稚園の教育方針
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2009年3月8日(Sun) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
保育時間
月・火・木・金 9時〜14時
水曜 9時〜11時30分
◎行事
4月 入園式・PTA総会・家庭訪問
5月 バス遠足(年少は親子遠足)
6月 PTAバザー・プール開き
7月 七夕送り・カレーパーティー・個人面談
8月 夏休み
10月 運動会・バス遠足・引渡し避難訓練
11月 幼稚園まつり
12月 個人面談・クリスマス会・音楽会
2月 豆まき・生… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
◎2年保育の公立幼稚園です。入園料はありません。年少組4クラス、年長組4クラスの他に、自閉症などの知的障害を持つお子さんの保育クラスがあります。
◎敷地内に、南行徳小学校があり、地域交流の場となっています。運動会は小学校の校庭で行います。
◎降園後に園庭を開放しているので、親子やお友達とのふれあいの場となっています。
◎… 
この幼稚園の教育方針
◎教育方針
幼時期にふさわしい特性を踏まえ、環境を通して行うものであることを基本におき、生涯にわたる人間形成の基礎を培うための教育を展開する。
◎教育目標
1、明るく元気な子ども
2、温かい心を持つ優しい子ども
3、よく考える子ども 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 常磐線(上野−仙台) - 総武線 - 総武本線 - 内房線 - 外房線 - 武蔵野線 - 成田線(千葉−銚子) - 京葉線(東京−蘇我) - 常磐線(北千住−取手) - 久留里線 - 成田線(我孫子−成田) - 鹿島線 - 東金線 - 成田線(成田−成田空港) - 京葉線(西船橋−南船橋) - 京葉線(西船橋−市川塩浜) |
東武鉄道 | 野田線 |
東京メトロ | 東西線 |
都営地下鉄 | 新宿線 |
京成電鉄 | 本線 - 千葉線 - 成田空港線 - 千原線 - 東成田線 |
新京成電鉄 | 新京成線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
小湊鉄道 | 小湊鐵道線 |
千葉都市モノレール | 2号線 - 1号線 |
北総鉄道 | 北総線 |
いすみ鉄道 | いすみ線 |
銚子電鉄 | 銚子電気鉄道線 |
東葉高速鉄道 | 東葉高速線 |
ユーカリが丘線 | ユーカリが丘線 |
流山線 | 流山線 |
舞浜リゾートライン | ディズニーリゾートライン |
鋸山ロープウェー | 鋸山ロープウェー |
芝山鉄道 | 芝山鉄道 |