体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2015年9月18日(Fri) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
第一保育期
年少遠足、年中遠足、年長遠足
親子劇場、ジャガイモ掘り
参観日、ミニコンサート、夕涼み会
第二保育期
年少遠足、年中遠足、年長遠足、合同参観日、運動会、マラソン、秋祭り
第三保育期
ドッジボール大会、豆まき、ひな祭り、お楽しみかい、卒園式 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
アットホームで母親同士のつながりが強い。
親の出番が割と多く、1人一つは係を受け持つことから、ママ達と話す機会も繁栄にある。
その他にも、図書の貸し出し当番が回ってくる。
働いてないママが多いので、係が終わったあとに、ランチなどして仲良くなれる。
先生は子供が幼稚園にいる間は、お母さんも子供と出来るだけ、同じ時間を… 
この幼稚園の教育方針
子供が意欲的にしかも楽しく活動し、幼稚園生活が充実するよう、成長発達に留意しながら、たえず研究し、練り直した指導計画を作成しています。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2008年3月16日(Sun) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
第一保育
始業日 入園式 遠足
年中、年長親子参観日
避難訓練、内科検診、歯科検診、尿検査、ぎょうちゅう検査、七夕祭り、夏期保育、夕涼み会など
第二保育
遠足、合同参観日、運動会、お楽しみ会、マラソン、秋祭り、交通安全教室、避難訓練、バザー、勤労感謝のプレゼントお届けなど
第三保育
マラソン頑張った会、豆まき、雛祭り… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
子供の気持ちを尊重しつつ、3才、4才、5才児のたてのつながりの場を持たせた縦割り保育が週2回あり、そこで年上の子が、年下の子のお相手をすることで、思いやりの心を育てている所がいいと思います。 
この幼稚園の教育方針
明るく健康な心と身体の育成を目標としといます。
与える教育ではなく、子供自身が持っている伸びる力を助長する教育をめざしている! 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 常磐線(上野−仙台) - 総武線 - 総武本線 - 内房線 - 外房線 - 武蔵野線 - 成田線(千葉−銚子) - 京葉線(東京−蘇我) - 常磐線(北千住−取手) - 久留里線 - 成田線(我孫子−成田) - 鹿島線 - 東金線 - 成田線(成田−成田空港) - 京葉線(西船橋−南船橋) - 京葉線(西船橋−市川塩浜) |
東武鉄道 | 野田線 |
東京メトロ | 東西線 |
都営地下鉄 | 新宿線 |
京成電鉄 | 本線 - 千葉線 - 成田空港線 - 千原線 - 東成田線 |
新京成電鉄 | 新京成線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
小湊鉄道 | 小湊鐵道線 |
千葉都市モノレール | 2号線 - 1号線 |
北総鉄道 | 北総線 |
いすみ鉄道 | いすみ線 |
銚子電鉄 | 銚子電気鉄道線 |
東葉高速鉄道 | 東葉高速線 |
ユーカリが丘線 | ユーカリが丘線 |
流山線 | 流山線 |
舞浜リゾートライン | ディズニーリゾートライン |
鋸山ロープウェー | 鋸山ロープウェー |
芝山鉄道 | 芝山鉄道 |