トップページ >  幼稚園探し > 千葉県 > 船橋市 > 冨士見第二幼稚園
幼稚園探し

前のページへ戻る


利用方法&ルール

[冨士見第二幼稚園]

過去3カ月の閲覧数:398件

住所 千葉県船橋市前原西6丁目1−13   → 地図を見る
電話番号   047-474-0324

[冨士見第二幼稚園]のおすすめ口コミ体験談

体験者レポートは会員から投稿された情報です。

体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。

→SAMPLEを見る

投稿数:3件
 

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2014年10月17日(Fri)

この幼稚園のカリキュラムや行事

体操(週1)・水泳(月1)・英語(週1)・茶道(年長) お味噌汁パーティー=年長さんが育てた小松菜を食べます。 観劇会=親子で市のホールに見に行きます。 どろんこ遊び=汚れても良い服に着替え、おもいっきり泥遊び お月見=年長さんが作ったお団子を全園児で食べます。 遠足=縦割り保育で全園児参加です。(水族館) ハロウィン… 会員

この幼稚園の良いところ、オススメポイント

1クラスが25人前後で担任が各2名ついているので、きめ細かな保育をしてもらえます。 連絡ノートがあり、連絡事項や子どもの様子等を先生と保護者と双方でやり取りできます。 バス通園で先生方と話をする機会が少ない場合でも、園での様子がわかりとても安心できます。 クレヨンやはさみなど、持ち方からきちんとおしえてもらえます。 面… 会員

この幼稚園の教育方針

・心身ともに健康で明るい子ども ・幼児一人ひとりの個性を伸ばし、創造性豊かに ・自然と親しみ、科学する心、自然を大切にするこころを養う ・国際社会人として、国や文化、生活習慣の違いを理解し基礎的なマナーを身に付けます 会員

サンクス投票数:5件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2008年5月11日(Sun)

この幼稚園のカリキュラムや行事

月1回スイミングスクール(そのつど1450円) 月1回だんすダンスDANCE(バレエ) 週1回体操(前まわりや鉄棒など) 月1回英語の授業(今年度より) 誕生会・ティーマナー・観劇会・キャンプファイヤー・ハロウィンパーティ・クリスマス会 バザー・お茶会・サッカー大会・運動会・お餅つき・遠足など行事が盛り沢山! バス代3200… 会員

この幼稚園の良いところ、オススメポイント

障害のあるお子さんを受け入れることができます。 徒歩通園の方は、降園後、園庭で少しの間だけ遊ぶことができ、そこで子供を見ながらママ達が 交流を深めます。 園で飲む飲料水が完全な蒸留水になりとてもおいしいです。 バス通園の方は、降園後、バスを待つ部屋へ移動し時間になるまで皆と先生と一緒に遊んでバスを待ちます。 会員

この幼稚園の教育方針

初めのうちは、先生がお手伝いをしてくれますが、徐々に自分の事は自分で出来る様指導してくれます。 年長になると、字の書き方やお弁当箱をナフキンに包んで自分で結ぶ練習もあり。 園長先生の指導のもとお茶作法もあります。 一週間の終わりの日には、スモッグ等の洗濯物の他、絵本の貸し出しがあります。 毎回、違う絵本が借りられるので… 会員

サンクス投票数:31件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2006年10月7日(Sat)

この幼稚園のカリキュラムや行事

月1回スイミングスクール(有料その都度払い1450円) 月1回だんすダンスDANCE(バレエ) 週1回体操(前まわりや鉄棒など) 他に3ヶ月毎に行う誕生会 ティーマナー、観劇会、キャンプファイヤー、ハロウィンパーティ クリスマス会、バザー、お茶会、サッカー大会、運動会などなど たくさんの行事があります。 バス代は3200円。… 会員

この幼稚園の良いところ、オススメポイント

障害のあるお子さんを受け入れることができます。 受け入れクラスは担任が2人で指導にあたります。 毎日幼稚園が終わると、園庭で少しの間だけですが 遊ぶことができます。そこで子供を見ながらママ達が 交流を深めたり先生に心配事を相談したりする時間がもてます 最近園で飲む飲料水が完全な蒸留水になりました。とてもおいしいです。 会員

この幼稚園の教育方針

少しずつ自分のできることは自分で…という指導をしてくれます 年長になると字の書き方も覚えます。お弁当も袋ではなく、ナフキンに 包んで自分で結べるよう指導があります。食事中のマナーも学びます。 また、お茶作法やティーマナーもあるので、日常生活の作法にも触れる ことができます。 絵本は毎週金曜日に貸し出しで各自家に持ち帰り… 会員

サンクス投票数:17件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

 
初めて利用します(無料) 会員登録で、先輩ママたちの口コミが全部読めます!今すぐ、カンタン会員登録(5分)しよう
冨士見第二幼稚園の周辺施設一覧へ
千葉県船橋市の幼稚園の検索結果へ戻る
あなたの口コミを大募集!
会員

冨士見第二幼稚園
について体験者レポートを投稿する

あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント!

体験レポート投稿

幼稚園
施設情報の追加・修正・削除

■施設を利用したかたからのご連絡

施設の追加 会員

施設の修正・削除 会員

■施設関係者のかたからのご連絡

施設の追加・修正・削除

(お問い合わせ画面より)

初めて利用します(無料) 会員登録で、先輩ママたちの口コミが全部読めます!今すぐ、カンタン会員登録(5分)しよう

[冨士見第二幼稚園]の近くの[幼稚園]を駅名で探す

前原    津田沼    新津田沼    飯山満    東船橋    京成津田沼    薬園台    谷津    習志野    船橋競馬場   

路線から[千葉県]の幼稚園の口コミ体験談を探す

JR東日本   常磐線(上野−仙台)  -  総武線  -  総武本線  -  内房線  -  外房線  -  武蔵野線  -  成田線(千葉−銚子)  -  京葉線(東京−蘇我)  -  常磐線(北千住−取手)  -  久留里線  -  成田線(我孫子−成田)  -  鹿島線  -  東金線  -  成田線(成田−成田空港)  -  京葉線(西船橋−南船橋)  -  京葉線(西船橋−市川塩浜)
東武鉄道   野田線
東京メトロ   東西線
都営地下鉄   新宿線
京成電鉄   本線  -  千葉線  -  成田空港線  -  千原線  -  東成田線
新京成電鉄   新京成線
つくばエクスプレス   つくばエクスプレス
小湊鉄道   小湊鐵道線
千葉都市モノレール   2号線  -  1号線
北総鉄道   北総線
いすみ鉄道   いすみ線
銚子電鉄   銚子電気鉄道線
東葉高速鉄道   東葉高速線
ユーカリが丘線   ユーカリが丘線
流山線   流山線
舞浜リゾートライン   ディズニーリゾートライン
鋸山ロープウェー   鋸山ロープウェー
芝山鉄道   芝山鉄道

[千葉県]にある[幼稚園]を見る

湖北白ばら幼稚園    長生学園幼稚園    弥生幼稚園    やまと幼稚園    子鹿幼稚園    佐原市立 津宮幼稚園    しんめい幼稚園    専修大学松戸幼稚園    志津わかば幼稚園    あやめ台第二幼稚園    三星学園柳沢幼稚園    八街泉幼稚園    はまの幼稚園    このはな幼稚園    勝田台幼稚園    ソフィア幼稚園    月影幼稚園    東庄町立 笹川幼稚園    鬼高幼稚園    千葉女子専門学校附属聖幼稚園    稲毛幼稚園    野田中央幼稚園    かきのき幼稚園    いずみ学院幼稚園    三里塚幼稚園    のぞみ幼稚園    聖ミカエル幼稚園    みそら幼稚園    三愛幼稚園    こざくら第二幼稚園
千葉県にある [保育園] を見る
リトルガーデン    栄保育園    佐原めぐみ保育園    愛光保育園    銚子市立 第二保育所    いすみ市立 第一保育所    佐倉市立 馬渡保育園    エンゼルハウス    前原ひまわり保育園    かるがも保育園鎌取園    ドルチェルーム松飛台    共和保育所    市川市立 平田保育園    幕張おおぞら保育園    市川市立 曽谷保育園    うみかぜ保育園    もものおうち    輝きの森幼児舎    草深こじか保育園    千葉市立 都保育所    松戸市 馬橋西保育所    千葉市立 坂月保育所    白井市立 南山保育園    スクルド浦安保育園    ひだまり保育園    若松すずみ保育園    アスクおおたかの森保育園    RainbowWingsInternationalNursery&Pr    ルーチェ保育園千葉新田町    柏ECEC保育園
千葉県にある [小学校] を見る
八千代市立 八千代台小学校    船橋市立 市場小学校    千葉市立 打瀬小学校    市原市立 国分寺台小学校    木更津市立 真舟小学校    九十九里町立 九十九里小学校    市原市立 市原小学校    千葉県立特別支援学校市川大野高等学園    印西市立 木下小学校    山武市立 緑海小学校    印西市立 船穂小学校    松戸市立 南部小学校    野田市立 岩木小学校    松戸市立 高木第二小学校    船橋市立 若松小学校    浦安市立 見明川小学校    旭市立 中央小学校    白井市立 白井第三小学校    千葉市立 都小学校    印西市立 大森小学校    柏市立 豊小学校    千葉市立 千城台西小学校    柏市立 土南部小学校    松戸市立 小金北小学校    市原市立 八幡小学校    市川市立 八幡小学校    聖徳大学附属小学校    印西市立 平賀小学校    匝瑳市立 共興小学校    富津市立 湊小学校
千葉県にある [習い事] を見る
ワールドミュージックピアノ教室丸山    いちりん書道教室    花見川スイミングクラブ    スタジオアンファン    ダンロップインドアテニススクール常盤平    MDA宝塚受験クラシックバレエスタジオ    あさひ書道会    飯沼珠算学園 山王支部    ケンズインドアテニススクール四街道    音楽工房    長生ライフサポート株式会社    東初石ワールドテニスアカデミーテニススクール    ひろみ音楽教室    みたみバレエクラシック    パソコン絵画教室・千色    エストレーラバレエ    株式会社八千代テニスクラブ    北島ピアノ教室    株式会社川間グリーンテニスクラブインドアテニススクール    初石テニスクラブ    トリムサッカークラブ    YUMEボーカル教室船橋校    カワサキピアノスタジオ    有限会社キューオンコーポレーション    株式会社ピアノプラザ本社    石戸珠算学園西船橋教室    カタルニア音楽院    JSS八街スポーツクラブ    空手道拳道会拳心館    音楽教室ピアノ&声楽 ムジカのだ
千葉県にある [お出かけスポット] を見る
ナルタ牧場    若潮公園    野田市 谷吉子ども館    遊キッズ愛ランドモラージュ柏店    株式会社犬吠埼マリンパーク    千葉県清和県民の森ロッジ村    千葉県立房総のむら    茂原市 茂原公園管理事務所    高宕山自然動物園    富津公園ジャンボプール    苅米牧場    アロハガーデン館山    白井運動公園    浦安市郷土博物館    御宿ウォーターパーク    柏市 豊四季台児童センター    浦安市高洲児童センター    キャンピングヒルズ鴨川    柏市 布施遊戯室    椎名牧場    社団法人燈光会野島埼支所    船橋市 ふなばしアンデルセン公園 子ども美術館    運動の森自然公園成田エアポートコース    千葉こどもの国 キッズダム    浦安市 東野プール・夏季    新田牧場    勝浦チロリン村オートキャンプ場    成田空港空と大地の歴史館    九十九里浜シーサイド第2キャンプ場    松戸市 東松戸ゆいの花公園
・掲載の施設名・住所・電話番号は、東日本電信電話株式会社(NTT東日本)および西日本電信電話株式会社(NTT西日本)が著作権を有する「タウンページデータベース®」を利用しています。(一部個別に掲載依頼のあった施設を含みます。)
困ったときに便利!地域の施設探し
  • 産婦人科探し
  • 小児科探し
  • 皮膚科探し
  • 耳鼻咽喉科探し
  • 小児歯科探し
  • 眼科探し
  • 保育園探し
  • 幼稚園探し
  • 小学校探し
  • 習い事探し
    • 音楽教室|
    • ピアノ教室|
    • バイオリン教室|
    • 書道教室|
    • 絵画教室|
    • そろばん教室|
    • バレエ教室|
    • スイミングスクール|
    • スポーツ教室|
    • テニス教室|
    • 空手道場|
    • 合気道場|
    • 剣道場|

複数検索はこちら

  • お出かけスポット探し
    • 公園|
    • 動物園|
    • 水族館|
    • 遊園地・テーマパーク|
    • 博物館・科学館|
    • 植物園|
    • 牧場|
    • キャンプ場|
    • プール|
    • 児童館|

複数検索はこちら

みんなで話そう 地域の口コミ広場

千葉県の口コミ広場(2)

▼最新の発言PickUp!

  • 松戸市の八照幼稚園と清風幼稚… 
    (02/24 00:46 )
  • 流山市保育園の途中入園につい… 
    (02/22 19:08 )
  • 千葉市美浜区在住。産婦人科、… 
    (02/21 15:38 )
  • 船橋中央病院 出産費用など… 
    (02/19 22:22 )
  • 夏見台幼稚園について 
    (02/18 16:16 )

冨士見第二幼稚園の体験者レポート ― 幼稚園の口コミ・評判や延長保育・行事やカリキュラムの口コミ情報などが読める
冨士見第二幼稚園 ページトップへ

会員会員会員会員 マークがあるものは会員登録(無料)が必要です。

ページのトップへ戻る