体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2018年2月24日(Sat) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
運動会やお遊戯会のほか、もちつきやお店屋さんごっこなどがあります。
英語の先生が月に何度か来て、英語の授業をしてくれます。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
体育の専門の先生がいるので、跳び箱やマットやなわとびなどを指導してくれます。 
この幼稚園の教育方針
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2017年11月6日(Mon) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
親子遠足がないのは残念ですが、幼稚園の中では行事が少ない方だと思います。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
預かりが一回100円というのは共働き世帯には有り難かったです。
体育の先生が専任でいます。預かり中も時々跳び箱やトランポリンなどを教えてくださいました。英語も週一であります。
先生は明るくみなさん印象が良かったです! 
この幼稚園の教育方針
「とっとちん」 さんのレポート | 投稿日:2008年2月15日(Fri) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
カリキュラム
★毎週火曜日に外部から体育講師を招いての【ちびっこ体操】(年少・中・長)
★毎週金曜日に外部から英語講師を招いての【英語教室】(年少・中・長)
★パソコン教育(年長)
朝は自由活動から始まり、片付け・朝礼・音楽鑑賞(童謡・英語の歌など)・体操があります。
その後、教育計画の基づき設定保育が行われています。… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
★園庭が総芝生
夏、天気のいい日は子ども達は裸足で園庭を駆け回って遊ぶことが出来ます。
足の裏からも自然を感じられる園庭だと思います。市内で芝の園庭はなかなか見られないと思います。
★外部講師を招いている
柔軟性を中心とした体力づくりをサポートできるように、また、国際性を育めるように、外部から専門の講師を招いての保育… 
この幼稚園の教育方針
教育目標は
★みんな仲よく(協力)
★おわりまでがんばる(自主・創造)
★明るく親切な子(健康・友愛) 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR北海道 | 函館本線(函館−旭川) - 根室本線 - 宗谷本線 - 室蘭本線(長万部−岩見沢) - 石北本線 - 日高本線 - 釧網本線 - 富良野線 - 千歳線(苫小牧−札幌) - 札沼線 - 留萌本線 - 函館本線(大沼−森) - 石勝線(南千歳−新得) - 室蘭本線(室蘭−東室蘭) - 北海道新幹線 - 千歳線(南千歳−新千歳空港) |
札幌市営地下鉄 | 東西線 - 南北線 - 東豊線 |
函館市電 | 湯の川線 - 本線 - 宝来・谷地頭線 - 大森線 |
札幌市交通事業振興公社 | 山鼻線 - 山鼻西線 - 1条線 - 都心線 |
道南いさりび鉄道 | 道南いさりび鉄道 |