体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年7月15日(Fri) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
遠足、夕涼み会、運動会、造形展、発表会(お遊戯会) 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
少人数で思い切り遊ばせてくれます。子どもらしくて良いです。給食も幼稚園で作ってます。美味しいです。 
この幼稚園の教育方針
のびのび遊ばせることを中心にしています。泥んこ遊びはダイナミック。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年2月20日(Sat) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
運動会、遠足、いも掘り、造形展、もちつき、発表会、その他季節の行事があります。
準備、運営などはほぼ幼稚園の方でやっていくれるため親がお手伝いをするようなことはほとんどありません。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
各学年2クラス(1クラスの場合もあり)の小規模な幼稚園です。
家庭の保育の延長といった感じで子どもの自由遊びを大切にしつつ集団で何かに取り組む時間も組み込まれています。
子どもも元気いっぱいのびのびと育ったように思います。
園庭がせまい代わりに近くの公園や系列の第二幼稚園に歩いて行くので体力も付きます。
預かり保育があり… 
この幼稚園の教育方針
文化を大切にし、文化を創り出していく人間を育てる
1.よい習慣力を身につけていく子
2.強い精神力とたくましい体力をつけていく子
3.進んで実行できるような力をつけていく子
4.心豊かに生活できるようにしていく子 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2005年10月24日(Mon) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
遠足、芋掘り、運動会、造形展、発表会あります。バザーやお泊り保育はありません。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
少人数でアットホームな感じです。園長先生、先生方が穏やかで穴場の幼稚園だと思います。園バスを使わないかわり帰りは自宅近くのポイントまでお友達と歩いて帰ってきます。小学校前に歩く練習が出来てとても良いと思います。 
この幼稚園の教育方針
園バスを使わず、親子のふれあいを大事にする。今時珍しいくらい園長先生が運営の為というより子供のために色々考えている、先生も穏やか。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 常磐線(上野−仙台) - 総武線 - 総武本線 - 内房線 - 外房線 - 武蔵野線 - 成田線(千葉−銚子) - 京葉線(東京−蘇我) - 常磐線(北千住−取手) - 久留里線 - 成田線(我孫子−成田) - 鹿島線 - 東金線 - 成田線(成田−成田空港) - 京葉線(西船橋−南船橋) - 京葉線(西船橋−市川塩浜) |
東武鉄道 | 野田線 |
東京メトロ | 東西線 |
都営地下鉄 | 新宿線 |
京成電鉄 | 本線 - 千葉線 - 成田空港線 - 千原線 - 東成田線 |
新京成電鉄 | 新京成線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
小湊鉄道 | 小湊鐵道線 |
千葉都市モノレール | 2号線 - 1号線 |
北総鉄道 | 北総線 |
いすみ鉄道 | いすみ線 |
銚子電鉄 | 銚子電気鉄道線 |
東葉高速鉄道 | 東葉高速線 |
ユーカリが丘線 | ユーカリが丘線 |
流山線 | 流山線 |
舞浜リゾートライン | ディズニーリゾートライン |
鋸山ロープウェー | 鋸山ロープウェー |
芝山鉄道 | 芝山鉄道 |