トップページ >  幼稚園探し > 千葉県 > 松戸市 > 聖徳大学 附属第二幼稚園
幼稚園探し

前のページへ戻る


利用方法&ルール

[聖徳大学 附属第二幼稚園]

過去3カ月の閲覧数:199件

住所 千葉県松戸市小金原7丁目14   → 地図を見る
電話番号   047-341-6598

[聖徳大学 附属第二幼稚園]のおすすめ口コミ体験談

体験者レポートは会員から投稿された情報です。

体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。

→SAMPLEを見る

投稿数:7件
 

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2010年1月27日(Wed)

この幼稚園のカリキュラムや行事

親子遠足、父親参観、運動会、盆踊り、クリスマス会など 会員

この幼稚園の良いところ、オススメポイント

こちらの幼稚園に見学に行った時に園児の表情が生き生きしており、また先生方も優しくとてもいい印象を受けたので、こちらの幼稚園に子供を入園させる事を決めました。 実際通わせてみて保育内容も良く考えられたものであり、大学側から実習生も来るので常にしっかり目が行き届いており、親子共々「この幼稚園にして良かった!」と満足しており… 会員

この幼稚園の教育方針

裸足教育が特徴的です。 基本的にのびのび系の幼稚園ですが、大学の附属らしくカリキュラムに沿ってしっかり考えられた保育内容で、遊びの中にうまく学ぶ事が散りばめられております。 会員

サンクス投票数:18件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2010年1月14日(Thu)

この幼稚園のカリキュラムや行事

春の親子遠足、保育参観、生活発表会、聖徳子ども祭り(バザー)、盆踊り大会、さつまいも堀り、運動会、クリスマス会、 楽しみまショーなど 会員

この幼稚園の良いところ、オススメポイント

完全給食です。最初はチュッと口をつけるだけ・・・次は出しても良いから一口口に入れてみる・・・次は一口・・・と一人一人に合わせて指導してくれます。うちの子供は食わず嫌いが激しかったのですが、それがなくなり、普通の盛り付けで食べれるようになりました。本当に聖徳に入れて良かったと思いました。 また先生たちも優しく、親が不安や… 会員

この幼稚園の教育方針

裸足教育で、冬でも園内、園庭を裸足で過ごします(体調に応じて靴下着用も可能)。 ゆったりとした雰囲気で、子供がのびのび遊べる環境だと思います。 あいさつや礼儀をしっかり教えてくれ、子供たちは明るくハキハキ育つと思います。 会員

サンクス投票数:17件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2009年8月20日(Thu)

この幼稚園のカリキュラムや行事

入園式、親子遠足、保育参観、父母の会総会、生活発表会、父親参観小運動会、菊水会(卒園児)、聖徳子どもまつり、七夕会、夏期保育、宿泊保育(年長児)、盆踊り会、おじいさまおばあさまの会、大運動会、遠足、芋掘り、芋パーティー、聖徳祭、クリスマス会、たのしみまショー、ひな祭り会、お別れ会、謝恩会(年長児)、卒園式、など。 会員

この幼稚園の良いところ、オススメポイント

満3歳児クラス(パンダ組)があり、4年間幼稚園に通えます。トイレトレーニングや食事など、丁寧に指導していただけます。早い時期から生活習慣など、身につけられます。 会員

この幼稚園の教育方針

『いつもニコニコ元気な子ども』 大学の附属幼稚園らしく、いろいろな研究もしながら日々の保育をされています。 会員

サンクス投票数:11件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2009年7月16日(Thu)

この幼稚園のカリキュラムや行事

入園式・親子遠足・避難訓練・父親参観で運動会・生活発表会・バザー・お泊り保育(年長)・盆踊り 大運動会・聖徳祭・遠足・クリスマス会・たのしみまショー・謝恩会(年長)・卒園式(年長) 会員

この幼稚園の良いところ、オススメポイント

完全給食、裸足教育で体が丈夫になります。 設備がしっかりしていて、付属なので、大学の大きいホールでのお遊戯会などがあり、 子供にもいい経験になったと思います。 先生方もいい先生ばかりで、躾もしっかり身に付きます。 会員

この幼稚園の教育方針

裸足教育、自由、のびのび保育。 会員

サンクス投票数:7件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2006年10月25日(Wed)

この幼稚園のカリキュラムや行事

親子遠足、小運動会、夏祭り、バザー、お芋掘り、クリスマス会、など 会員

この幼稚園の良いところ、オススメポイント

幼稚園のころは沢山遊んでもらいたかったので、ここを選びました。 裸足教育は体にいいらしく、風邪をひきがちだった子も、反対に健康になった気がします。 わりと高い高いと言われていたわりに、金額も落ち着いていると思います。 実習の先生が大学から何人か来てくれていて、沢山の大人の目があるので安心です。 月一で園庭開放、リフレッ… 会員

この幼稚園の教育方針

裸足教育、自由、のびのび保育。 基本的に子供の遊びを中心に考えられたプログラムだと思います。 会員

サンクス投票数:10件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「小狼ちゃん」 さんのレポート 投稿日:2006年9月13日(Wed)

この幼稚園のカリキュラムや行事

リズム遊びや簡単な合奏などを教えてくれて行事の時に発表します。保育時間内に年齢にあわせて色、数字、文字などを教えますがお勉強というほどではなく、遊びの中に取り入れて自然に学んでいくような指導をしてくれます。保育時間外では体操、ピアノ、書道のお教室があります。文字をもっと覚えさせたいなら書道教室がお薦めです。 会員

この幼稚園の良いところ、オススメポイント

大学付属なので常に教育実習の学生さんが1クラスに2〜4名います。行事の時もかなりの数の学生さんや姉妹園の先生のお手伝いがあるので他の幼稚園よりゆっくり行事が見れるかも。(役員さんは別ですが)教室内でも常に大人の目が複数あるのでおトイレの時やけんかの仲裁などの点で安心できます。入園までにオムツがとれていなくても入園の日から… 会員

この幼稚園の教育方針

はだし教育が一番良いところです。通園には鼻緒タイプの草履やビーチサンダルを履きます。はだしに慣れてしまうと子供は雨でも雪でも草履で行きたがります。(^^;)そのおかげか丈夫になったような気がします。きちんと挨拶が出来るよう、静かにお話が聞けるよう、お箸が上手に使えるよう、躾の面でも先生方が上手に指導してくれます。 会員

サンクス投票数:14件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「ぽんぽろりん」 さんのレポート 投稿日:2006年5月6日(Sat)

この幼稚園のカリキュラムや行事

入園式、進級式、保育参観(4月、11月、2月)、父親参観、 小運動会(子供のみ)、生活発表会、こどもまつり(バザー)、 夏季保育(最終日は盆踊り)、おじいさま、おかあさまの会、 運動会、遠足(5月の親子、秋の附属幼稚園との合同)、 クリスマス会、おたのしみまショー、ひなまつり会 芋植え、芋ほり、芋パーティーがあります。… 会員

この幼稚園の良いところ、オススメポイント

はだし、サンダル登園がオススメポイントです。 脳の活性に役立つのではと思います。 また附属の大学の学生等が研修員として お手伝いしていただいてるので安心です。 大学の大ホールを借り発表会(おたのしみまショー)が 2月にあり、子供たちにとって良い経験になると思います。 会員

この幼稚園の教育方針

裸足、そしてはなおつきのサンダル登園 それとお箸教育です。 のびのびと育てているようで朗らかです 会員

サンクス投票数:13件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

 
初めて利用します(無料) 会員登録で、先輩ママたちの口コミが全部読めます!今すぐ、カンタン会員登録(5分)しよう
聖徳大学 附属第二幼稚園の周辺施設一覧へ
千葉県松戸市の幼稚園の検索結果へ戻る
あなたの口コミを大募集!
会員

聖徳大学 附属第二幼稚園
について体験者レポートを投稿する

あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント!

体験レポート投稿

幼稚園
施設情報の追加・修正・削除

■施設を利用したかたからのご連絡

施設の追加 会員

施設の修正・削除 会員

■施設関係者のかたからのご連絡

施設の追加・修正・削除

(お問い合わせ画面より)

初めて利用します(無料) 会員登録で、先輩ママたちの口コミが全部読めます!今すぐ、カンタン会員登録(5分)しよう

[聖徳大学 附属第二幼稚園]の近くの[幼稚園]を駅名で探す

常盤平    新八柱    北小金    五香    八柱    新松戸    幸谷    新柏    馬橋    南柏   

路線から[千葉県]の幼稚園の口コミ体験談を探す

JR東日本   常磐線(上野−仙台)  -  総武線  -  総武本線  -  内房線  -  外房線  -  武蔵野線  -  成田線(千葉−銚子)  -  京葉線(東京−蘇我)  -  常磐線(北千住−取手)  -  久留里線  -  成田線(我孫子−成田)  -  鹿島線  -  東金線  -  成田線(成田−成田空港)  -  京葉線(西船橋−南船橋)  -  京葉線(西船橋−市川塩浜)
東武鉄道   野田線
東京メトロ   東西線
都営地下鉄   新宿線
京成電鉄   本線  -  千葉線  -  成田空港線  -  千原線  -  東成田線
新京成電鉄   新京成線
つくばエクスプレス   つくばエクスプレス
小湊鉄道   小湊鐵道線
千葉都市モノレール   2号線  -  1号線
北総鉄道   北総線
いすみ鉄道   いすみ線
銚子電鉄   銚子電気鉄道線
東葉高速鉄道   東葉高速線
ユーカリが丘線   ユーカリが丘線
流山線   流山線
舞浜リゾートライン   ディズニーリゾートライン
鋸山ロープウェー   鋸山ロープウェー
芝山鉄道   芝山鉄道

[千葉県]にある[幼稚園]を見る

佐原市立 津宮幼稚園    まこと南山幼稚園    矢切幼稚園    明澄幼稚園    ちはら台幼稚園    和光幼稚園    聖徳大学 附属幼稚園    双葉幼稚園    しんめい幼稚園    臼井幼稚園    キッズデュオインターナショナルおおたかの森    山野幼稚園    高洲幼稚園    高基学園    船橋ひかり幼稚園    かきのき幼稚園    沼南幼稚園    長生学園幼稚園    福増幼稚園 子育支援施設    加賀幼稚園    みつわ台幼稚園    光風台中央幼稚園    ときがね幼稚園    加曾利幼稚園    ホーリネス幼稚園    千城東幼稚園    三愛幼稚園    吉田幼稚園    二和ひつじ幼稚園    花園幼稚園
千葉県にある [保育園] を見る
西船橋北口駅前キッズルーム    鴨川市立 天津小湊保育園    多古町立多古こども園    ぶれあ保育園南行徳    ちはら台保育園    海神南保育園    市川市立 北方保育園    たんぽぽ託児園    めぶき保育園なりた    松の実保育園    ちびっこランド南流山園    みつわ台保育園    さくらっ子保育園    ミルキーホーム四街道園    千葉市立 幕張第三保育所    神代保育園    おおたかの森ヒルズナーサリースクール    学校法人石神学園印西ひかりこども園    市原市立 馬立保育所    はくちょう保育園    ゆめのみ保育園    松崎保育園    すえひろ保育園    ぽけっとランドあびこ    千葉市立 千城台東第一保育所    東茂原保育園    まんまる保育園    みなと公園のぞみ保育園    レイモンド汐見丘保育園    我孫子市立 つくし野保育園
千葉県にある [小学校] を見る
白井市立 清水口小学校    千葉県立四街道特別支援学校    成田市立 三里塚小学校    八千代市立 大和田西小学校    柏市立 田中北小学校    印西市立 高花小学校    大網白里市立 大網小学校    流山市立 江戸川台小学校    佐倉市立 和田小学校    市川市立 鶴指小学校    君津市立 小櫃小学校    木更津市立 高柳小学校    四街道市立 八木原小学校    船橋市立船橋特別支援学校 高根台校舎    山武市立 蓮沼小学校    印西市立 滝野小学校    千葉市立 幕張南小学校    匝瑳市立 平和小学校    市原市立 市西小学校    白子町立 関小学校    八街市立 二州小学校    浦安市立 高洲北小学校    香取市立 新島小学校    船橋市立 咲が丘小学校    松戸市立 小金北小学校    市原市立 辰巳台西小学校    富里市立 富里小学校    八千代市立 南高津小学校    市川市立 冨貴島小学校    大多喜町立 上瀑小学校
千葉県にある [習い事] を見る
シマダバレエ学院    スパ&スポーツユアー習志野    フジスポーツクラブ津田沼教室    ヤマノミュージックセンター花野井    浦安バレエアカデミー    大野洋子バレエスクール    石戸珠算学園 本部    株式会社コンドー楽器 ヤマハ音楽教室 東太田センター    いなげフラワーテニスクラブ    弦韻堂付属天韻二胡教室    極真会館松戸道場    IMAアカデミー    相澤書道教室    佐藤朱実バレエスクール    柏扇会    四街道バレエ・アカデミー    クーロス津田沼スタジオ    スイミングクラブルネサンス銚子    オールサムズテニスクラブ    三浦書道教室    空手琉球古武道光塾    顧・武術の太極拳・形意拳・気功法教室    株式会社ピアノプラザ本社    本木ピアノ教室    フォリア・ミュージックルーム    A&P合気道石垣道場    株式会社コンドー楽器土気駅前センター    ピエ.ニュウ    八千代スポーツガーデン・ジュニアサッカースクール    バレエスタジオ・シルフィード
千葉県にある [お出かけスポット] を見る
流山市コミュニティプラザ    山武市 歴史民俗資料館    南房総道楽園    成田観光館    有限会社千代田牧場    大多喜町商い資料館    中原ふれあい防災公園    柿山田オートキャンプガーデン    三陽メディアフラワーミュージアム    館山市営 50mプール    あけぼの山公園    有限会社オートキャンプ七里川    君津市内箕輪運動公園 プール    佐倉市 佐倉順天堂記念館    フレーベル館KinderPlatz    野田市郷土博物館    印西市立 子どもふれあいセンター    四街道総合公園    山武市 さんぶの森公園管理事務所    県民の森管理事務所    千葉市 緑公園緑地事務所・昭和の森    木更津市郷土博物館金のすず    向小金児童センター    モーリーファンタジー銚子店    北柏ふるさと公園    株式会社ホウリー・ウッズ    きぼーる 千葉市子ども交流館    柏市 柏西口第一公園市民プール    国立歴史民俗博物館    柏市 ひばりが丘市民プール
・掲載の施設名・住所・電話番号は、東日本電信電話株式会社(NTT東日本)および西日本電信電話株式会社(NTT西日本)が著作権を有する「タウンページデータベース®」を利用しています。(一部個別に掲載依頼のあった施設を含みます。)
困ったときに便利!地域の施設探し
  • 産婦人科探し
  • 小児科探し
  • 皮膚科探し
  • 耳鼻咽喉科探し
  • 小児歯科探し
  • 眼科探し
  • 保育園探し
  • 幼稚園探し
  • 小学校探し
  • 習い事探し
    • 音楽教室|
    • ピアノ教室|
    • バイオリン教室|
    • 書道教室|
    • 絵画教室|
    • そろばん教室|
    • バレエ教室|
    • スイミングスクール|
    • スポーツ教室|
    • テニス教室|
    • 空手道場|
    • 合気道場|
    • 剣道場|

複数検索はこちら

  • お出かけスポット探し
    • 公園|
    • 動物園|
    • 水族館|
    • 遊園地・テーマパーク|
    • 博物館・科学館|
    • 植物園|
    • 牧場|
    • キャンプ場|
    • プール|
    • 児童館|

複数検索はこちら

みんなで話そう 地域の口コミ広場

千葉県の口コミ広場(0)

▼最新の発言PickUp!

  • 八木幼稚園、ひまわり幼稚園に… 
    (01/13 23:50 )
  • 【転校予定】我孫子市の小学校… 
    (01/13 10:15 )
  • 来年度小学校入学の子どものス… 
    (12/27 20:20 )
  • 船橋市・八千代市の幼稚園につ… 
    (12/15 22:57 )
  • 市場小・船橋小について 
    (12/13 20:01 )

聖徳大学 附属第二幼稚園の体験者レポート ― 幼稚園の口コミ・評判や延長保育・行事やカリキュラムの口コミ情報などが読める
聖徳大学 附属第二幼稚園 ページトップへ

会員会員会員会員 マークがあるものは会員登録(無料)が必要です。

ページのトップへ戻る