体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2017年9月12日(Tue) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
年中を通して行事があります。ほかの幼稚園であまり見ない行事としては、プール指導、どろんこ遊び、スイカ割り、お店屋さんごっご遊び、お泊り保育(年長児)など。子供たちはとても楽しんでいます。また、未就学児を対象としたプレ保育や園庭解放、プール体験などもあります。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
少人数でのびのびなので、先生たちの目も行きとどきます。徒歩通園であるため、先生とのコミュニケーションも密で、細かい報告をもらったり、こちらからの話を聞いてもらうこともいつでも可能です。先生たちは若いですが、一生懸命で、また園長が現場や子供をよく把握しているため、スタッフ側は一丸となって保育に関わってくれています。 
この幼稚園の教育方針
遊びを中心とした保育から、一生懸命取り組むこと、社会や人間関係やルールやマナーなどを学ぶこと、です。今はやりの教育系幼稚園ではありません。子供たちは年中をとおしてたくさんある行事でたくさんの体験をしていきます。のびのびとみな楽しそうに園生活を送っています。また、ひのでの子はマナーが良い、挨拶ができる、と言われるほど、き… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年5月30日(Fri) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
行事は、遠足、誕生日会、夕涼み会、運動会、生活発表会、クリスマス会、餅つき大会などがあります。
全部親が見ることができるので楽しいです!
のびのび幼稚園なので、特に英語や絵画の先生が来て教えてもらうことはありません。
年中から体操服を着て、週一回体育があります。
年長はサッカー教室があり、毎回参観できます。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
徒歩通園なので、幼稚園と親密な関係が築けます。
毎日が保育参観のようで楽しいです!
先生に子供の様子を毎回聞けるので、ホントによく子供の様子がわかります。
これはホントに親としては安心です
気になる役員は、幼稚園側の仕事をする運営委員とクラスをまとめるクラス委員を除き、行事ごとに分かれているので、通年を通してずっと忙… 
この幼稚園の教育方針
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年1月16日(Wed) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
ゆうえんちごっこ、スイカ割り、餅つき、バザー、遠足は秋には縦割りで年長から年少が混ざった班で行います。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
規模のあまり大きな幼稚園じゃないので、園長先生、他のクラスの先生も子どもの名前、親の顔も皆把握していてくれました。園庭で遊ぶ時間も多く他の学年のお友達も自然と出来ます。
親も毎日の送り迎えでお友達が沢山出来ました 
この幼稚園の教育方針
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年6月14日(Thu) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
行事として一番子供が楽しみにしていたのが、お誕生日会です。お誕生日会はその月がお誕生日の子の親も招待され、一緒にホールで先生の出し物を見た後、各クラスにてみんなでケーキやお菓子を食べます。クラス全員にお誕生日を祝ってもらえるので、とてもいい行事だと思います。後は、遊園地ごっこ、夕涼み会、すいか割り、プール、クリスマス会… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
送迎バスがないので自分で送り迎えをしなくてはいけませんが、その分子供から友達の名前がでてきても「どんな子なのかしら、わからないわ・・・」などということがありません。また毎日クラス全員のお母さんと顔を合わせるので、子供が仲良くしているお友達のお母さんと話をすることができ、ママ友達などが作りやすいです。後は、朝送っていくと… 
この幼稚園の教育方針
子供たちの自由な発想を大切にしています。体操の先生が来たり、絵の描き方を教えたり、音楽の時間があったりということは一切ありません。その分、子供たち一人一人の個性が出てとてもいいと思います。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 常磐線(上野−仙台) - 総武線 - 総武本線 - 内房線 - 外房線 - 武蔵野線 - 成田線(千葉−銚子) - 京葉線(東京−蘇我) - 常磐線(北千住−取手) - 久留里線 - 成田線(我孫子−成田) - 鹿島線 - 東金線 - 成田線(成田−成田空港) - 京葉線(西船橋−南船橋) - 京葉線(西船橋−市川塩浜) |
東武鉄道 | 野田線 |
東京メトロ | 東西線 |
都営地下鉄 | 新宿線 |
京成電鉄 | 本線 - 千葉線 - 成田空港線 - 千原線 - 東成田線 |
新京成電鉄 | 新京成線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
小湊鉄道 | 小湊鐵道線 |
千葉都市モノレール | 2号線 - 1号線 |
北総鉄道 | 北総線 |
いすみ鉄道 | いすみ線 |
銚子電鉄 | 銚子電気鉄道線 |
東葉高速鉄道 | 東葉高速線 |
ユーカリが丘線 | ユーカリが丘線 |
流山線 | 流山線 |
舞浜リゾートライン | ディズニーリゾートライン |
鋸山ロープウェー | 鋸山ロープウェー |
芝山鉄道 | 芝山鉄道 |