体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年7月13日(Sun) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
外遊び・体を動かす活動に力を入れてくれているほか、唱歌・造形活動・季節の活動も盛んです。
時々クッキングの活動もあります。
自由時間も園庭・園舎自由にのびのびと遊ばせてくれています。
異学年の交流もカリキュラムに取り込まれており、卒園した小学生による幼稚園のお手伝い(小学校代休日等)もあります。
絵本の蔵書が非常に多… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
幼児の教育には何が大切・必要かという視点を最優先に日々の保育をしてくださっていると思います。
1学年2クラスで、各学年に1人以上(年少には各クラス1人)補佐の先生がいるアットホームな園です。
園全体が温かい雰囲気で、担任だけでなく、園長先生を始め園全体で園児を見守ってくれています。(実際に担任交換や、異学年の交流保育など… 
この幼稚園の教育方針
「ゆたかな心、つよい体」作りをめざして、一人ひとりの子どもが、その可能性を十分に発揮し、未来に向かって精一杯自分の力を発揮できるようにと願い、次の3つの点に重点をおいて、日々の保育にあたっています。
・遊びを大切にする保育
・感性を養う保育
・人とかかわる力を育てる保育 ※3点の詳細はHP参照
なお、入園料の6万のほかに… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年4月24日(Thu) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
遠足は子供のみで、親の付き添いはありません。
毎月一回程度自由登園日があり、色々なイベントと園庭解放が行われます。在園児以外も入れます。
夏には夏祭りがあり、秋には運動会と園のお祭りがあります。
夏祭りと秋のやきりっこ祭りは誰でも自由に入れます。
保護者は全員何らかの役員になります。
役員決めは、前以て希望する役職を… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
幼稚園への送迎は保護者が行います。園バス等はありません。
送迎は大変ですが、保護者同士、先生方とも毎日顔を合わせるので、お互いに色々な話が出来、自分の子供だけではなく、他のお子さんも含めた園の様子もしっかり把握出来るので、非常に安心できます。
また、何か問題が起こった場合でも、毎日園へ行くので、担任の先生方だけではなく… 
この幼稚園の教育方針
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年4月12日(Sat) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
年2回の遠足、音楽発表会、お祭り、運動会、クリスマス会、造形展、劇遊びなどあります。
年長になるとお泊り保育があります。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
幼稚園の先生たちは、自分の担当だけではなく、全園児の顔と名前を覚えてくれています。
お母さんたちも気さくな方が多い印象です。 
この幼稚園の教育方針
「ゆたかな心、つよい体」がモットーです。
積極的な外遊び、毎週一冊自分で選んだ絵本を借りてくる活動などあります。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 常磐線(上野−仙台) - 総武線 - 総武本線 - 内房線 - 外房線 - 武蔵野線 - 成田線(千葉−銚子) - 京葉線(東京−蘇我) - 常磐線(北千住−取手) - 久留里線 - 成田線(我孫子−成田) - 鹿島線 - 東金線 - 成田線(成田−成田空港) - 京葉線(西船橋−南船橋) - 京葉線(西船橋−市川塩浜) |
東武鉄道 | 野田線 |
東京メトロ | 東西線 |
都営地下鉄 | 新宿線 |
京成電鉄 | 本線 - 千葉線 - 成田空港線 - 千原線 - 東成田線 |
新京成電鉄 | 新京成線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
小湊鉄道 | 小湊鐵道線 |
千葉都市モノレール | 2号線 - 1号線 |
北総鉄道 | 北総線 |
いすみ鉄道 | いすみ線 |
銚子電鉄 | 銚子電気鉄道線 |
東葉高速鉄道 | 東葉高速線 |
ユーカリが丘線 | ユーカリが丘線 |
流山線 | 流山線 |
舞浜リゾートライン | ディズニーリゾートライン |
鋸山ロープウェー | 鋸山ロープウェー |
芝山鉄道 | 芝山鉄道 |