体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年6月24日(Wed) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
まず登園後は、外遊びの時間が1時間から1時間半程度たっぷりとられており、その後部屋に入ってわらべうたや絵本、制作などの室内活動をします。小さな幼稚園なので園庭も狭いのですが、夏には大きなオーニング(布の日よけ)を出してくれ、子供達は鬼ごっこをしたりどろんこになって団子や川を作ったり、時には先生も混じって群れて遊ぶ経験を… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
小さな幼稚園で、今時風なことも派手さもありませんが、とにかく子供達は活き活きと元気で、情緒豊かに育ててもらっていました。子供にとって大事な遊びや食生活、健康などの基本をしっかりとおさえつつ、他はあまり細かいことにはこだわらず、字を習うなどのお勉強的なことも一切しません。子供達の外遊びは活発ですが、室内のおもちゃも木のお… 
この幼稚園の教育方針
主体的、意欲的に遊びこめる・落ち着いて物事に取り組む・人とのふれあいを通じて豊かな人間関係が経験できる、以上のような環境を維持していくことが保育努力目標として掲げられています。
幼児期の大事なことは1・遊ぶこと2.健康な身体づくり、として具体的に1についてはたくさんの外遊び、絵本、わらべうた、積木や木のおもちゃをとりい… 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2007年3月18日(Sun) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
子供達の楽しめる年間行事がたくさんあります♪ その他、保護者向け講演会なども充実しています。 ここには書ききれないのが残念ですが・・・(>_<) 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
外遊び中心で、子供達がのびのびと毎日を送っています。少人数制のこじんまりした園なので、先生方の目が行き届いています。アットホームな雰囲気です☆ 一番の魅力は、園長先生かも知れません 園長のお話を聞き惚れ込んで入園される方も多いです(^o^; 
この幼稚園の教育方針
「健康で、明るく、たくましい子供」を培う
1、友達と元気に仲良く遊ぶ子ども・・・協調
2、心の美しい、やさしい子ども・・・情緒
3、よく考え、よく見つめる子ども・・・思考、認識
4、自分から進んで創り出す子ども・・・自主、自立、創造
5、辛抱強く、最後までやり遂げる子ども・・・忍耐
総じて、人格の陶治と高い品性を養い、心身… 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 常磐線(上野−仙台) - 総武線 - 総武本線 - 内房線 - 外房線 - 武蔵野線 - 成田線(千葉−銚子) - 京葉線(東京−蘇我) - 常磐線(北千住−取手) - 久留里線 - 成田線(我孫子−成田) - 鹿島線 - 東金線 - 成田線(成田−成田空港) - 京葉線(西船橋−南船橋) - 京葉線(西船橋−市川塩浜) |
東武鉄道 | 野田線 |
東京メトロ | 東西線 |
都営地下鉄 | 新宿線 |
京成電鉄 | 本線 - 千葉線 - 成田空港線 - 千原線 - 東成田線 |
新京成電鉄 | 新京成線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
小湊鉄道 | 小湊鐵道線 |
千葉都市モノレール | 2号線 - 1号線 |
北総鉄道 | 北総線 |
いすみ鉄道 | いすみ線 |
銚子電鉄 | 銚子電気鉄道線 |
東葉高速鉄道 | 東葉高速線 |
ユーカリが丘線 | ユーカリが丘線 |
流山線 | 流山線 |
舞浜リゾートライン | ディズニーリゾートライン |
鋸山ロープウェー | 鋸山ロープウェー |
芝山鉄道 | 芝山鉄道 |