体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年1月14日(Fri) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
4月 ◎入園式・進級式 ◎給食試食会
5月 各学年の苗植え付け
6月 内科、歯科検診 尿検査・ぎょう虫検査
7月 ◎個人面談 終業式 ◎夕涼み会
8月 下旬に数日夏季保育あり 年長お泊り会
9月 2学期始業式
10月 ◎運動会
11月 収穫感謝祭 七五三礼拝
12月 ◎クリスマス祝会 終業礼拝
1月 3学期始業式 … 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
○幼稚園ですが、朝7時30分〜 夜7時まで時間外保育時間が長いです。
ですから働くお母さんも多くいらっしゃいます。
○希望をすれば、中古の制服をゆずっていただけることがあります。
我が家でも、運動服と靴下をゆずっていただきました。
○我が家の年少の姫は毎日ニコニコで登園しています。
歌やお遊戯を沢山教えてくれるので、… 
この幼稚園の教育方針
キリスト教です。
(我が家もそうですが、園児の家庭は仏の家庭もいます。特に問題ありません)
一人ひとりの子供を大切に、その未知なる可能性の芽を開いていきます。
あらゆる角度から子供に刺激を与えて、その可能性を引き出していきます。
●姉妹保育園(千葉市の幕張海浜保育園と八千代市のマリア保育園)があるので
幼稚園だけで… 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 常磐線(上野−仙台) - 総武線 - 総武本線 - 内房線 - 外房線 - 武蔵野線 - 成田線(千葉−銚子) - 京葉線(東京−蘇我) - 常磐線(北千住−取手) - 久留里線 - 成田線(我孫子−成田) - 鹿島線 - 東金線 - 成田線(成田−成田空港) - 京葉線(西船橋−南船橋) - 京葉線(西船橋−市川塩浜) |
東武鉄道 | 野田線 |
東京メトロ | 東西線 |
都営地下鉄 | 新宿線 |
京成電鉄 | 本線 - 千葉線 - 成田空港線 - 千原線 - 東成田線 |
新京成電鉄 | 新京成線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
小湊鉄道 | 小湊鐵道線 |
千葉都市モノレール | 2号線 - 1号線 |
北総鉄道 | 北総線 |
いすみ鉄道 | いすみ線 |
銚子電鉄 | 銚子電気鉄道線 |
東葉高速鉄道 | 東葉高速線 |
ユーカリが丘線 | ユーカリが丘線 |
流山線 | 流山線 |
舞浜リゾートライン | ディズニーリゾートライン |
鋸山ロープウェー | 鋸山ロープウェー |
芝山鉄道 | 芝山鉄道 |