体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年8月21日(Tue) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
・運動会が6月下旬〜7月、体育のつどいが秋にあります。
また、週に一度、体育教室があります(年中さん以降)
・月に一度、音楽会があり、管・弦楽器の本物の音を間近で聴くことができます。
・春には遠足があり、その他近くの公園や緑地へ散策に出かけることも多いようです。
・お弁当は週2回、給食が週2回です。
・年長さんは秋に2泊3… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
縦割り保育で、年少から年長まで学年の違う子どもたちが同じ教室で過ごします。
大きい子がいることによって遊びの幅も広がりますし、上の学年の子が年少さんの面倒を見てくれたりと、小さな子を思いやる場面が見られるのでとても良いと思います。
また、兄弟が同時に在園すると同じクラスになり、家とはまた違う関わりが見られるのも良いとこ… 
この幼稚園の教育方針
カトリック幼稚園で、モンテッソーリ教育の園です。
教室にある沢山の教具から、子どもたちは自由に取り組みます。
先生は各クラスに2名ずついて、子どもが迷ったときや困ったときに声がけをしてくれます。
自分で考え、何かをする力が身に付くと思います。
年中からは週1回、体育教室があり、専門の講師の先生が鉄棒やマット運動、球技など… 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR北海道 | 函館本線(函館−旭川) - 根室本線 - 宗谷本線 - 室蘭本線(長万部−岩見沢) - 石北本線 - 日高本線 - 釧網本線 - 富良野線 - 千歳線(苫小牧−札幌) - 札沼線 - 留萌本線 - 函館本線(大沼−森) - 石勝線(南千歳−新得) - 室蘭本線(室蘭−東室蘭) - 北海道新幹線 - 千歳線(南千歳−新千歳空港) |
札幌市営地下鉄 | 東西線 - 南北線 - 東豊線 |
函館市電 | 湯の川線 - 本線 - 宝来・谷地頭線 - 大森線 |
札幌市交通事業振興公社 | 山鼻線 - 山鼻西線 - 1条線 - 都心線 |
道南いさりび鉄道 | 道南いさりび鉄道 |