体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年6月15日(Tue) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
預かり保育が充実していて安い。(月・火・木・金→年少14時〜17時・年中年長14時30〜17時30→500円)
(水→全学年11時30〜15時→600円 ただし、17時まで延長可能)
当日朝申し込み、その日の保育時間に申し込みなどもOK。早朝保育もあり。
長期休みも預かり保育あり(一回800円 9:00〜13:00)
運動会は毎… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
なんと言っても園の雰囲気が良い。
園長先生をはじめとして、先生方の感じがとても良く、地域密着方の幼稚園なので、誰にでも笑顔で挨拶をしてくれる。
入園前の未入園児の集いに数回参加しただけでも名前・顔を覚えてくれたりする。
親の出番はちょこちょこある。特に年少。
親が一人一つ係りを担当し、行事の際は手伝いをする。学期ごと… 
この幼稚園の教育方針
個々の個性を大切にしてくれます。
カリキュラムなどは特に無く、好きな事をやらせてくれる。
泥んこ遊びを推奨。
硬い感じではなく、いい意味でゆるい感じ。
制服は私服の上に着るスモック(夏はノースリーブ・冬は長袖)プラス帽子(夏は麦藁帽子)
保育時間:年少9:00〜14:00 年中・年長9:00〜14:30 (冬時間あり9:30〜)
… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年1月31日(Sun) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
年一回の全校遠足は、親も参加、その他の遠足は先生が連れていってくれる。2回位ある。バザー、運動会、お遊戯会、作品展が毎年ある。毎日のカリキュラムはほぼ自由遊び。体操の時間が学年におおじてある。年中さんは月2回。自分で遊びを見つけて遊ぶのが好きな子に向いている。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
どろんこ遊びを推奨、元気でたくましい子が多い。水曜は、午前中授業でお迎えが早い。預かり保育は行事等ないときは毎日ある。1日で500円くらい。 
この幼稚園の教育方針
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 常磐線(上野−仙台) - 中央本線(東京−松本) - 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 総武線 - 京浜東北線 - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 総武本線 - 山手線 - 南武線(川崎−立川) - 武蔵野線 - 青梅線 - 中央線 - 高崎線 - 八高線 - 東北新幹線 - 東海道本線(東京−熱海) - 横浜線 - 横須賀線 - 埼京線 - 京葉線(東京−蘇我) - 常磐線(北千住−取手) - 北陸新幹線(東京−上越妙高) - 上越新幹線 - 五日市線 - 相鉄直通線 - 上野東京ライン |
JR東海 | 東海道新幹線 |
東武鉄道 | 伊勢崎線 - 東上線 - 亀戸線 - 伊勢崎線(押上−曳舟) - 大師線 |
東京メトロ | 丸ノ内線(池袋−荻窪) - 有楽町線 - 東西線 - 日比谷線 - 千代田線 - 銀座線 - 南北線 - 副都心線 - 半蔵門線 - 丸ノ内線(中野坂上−方南町) |
都営地下鉄 | 大江戸線 - 荒川線 - 三田線 - 新宿線 - 浅草線 - 日暮里・舎人ライナー |
東急 | 田園都市線 - 東横線 - 大井町線 - 池上線 - 目黒線 - 世田谷線 - 多摩川線 |
西武鉄道 | 池袋線 - 新宿線 - 拝島線 - 多摩湖線 - 多摩川線 - 国分寺線 - 西武有楽町線 - 山口線 - 豊島線 - 西武園線 |
京浜急行電鉄 | 本線 - 空港線 |
小田急電鉄 | 小田原線 - 多摩線 |
京王電鉄 | 京王線 - 井の頭線 - 相模原線 - 高尾線 - 京王新線 - 競馬場線 - 動物園線 |
京成電鉄 | 本線 - 成田空港線 - 押上線 - 金町線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
多摩モノレール | 多摩モノレール |
ゆりかもめ | 臨海線 |
北総鉄道 | 北総線 |
東京モノレール | 東京モノレール羽田線 |
埼玉高速鉄道 | 埼玉高速鉄道線 |
東京臨海高速鉄道 | りんかい線 |
高尾登山電鉄 | 高尾登山ケーブル |
御岳登山鉄道 | 御岳山ケーブル |