体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年5月14日(Wed) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
仏教行事が年に3回、課外保育、運動会、作品展、発表会などがあります。
運動会は隣の小学校を借りて午後まで開催するビックイベントです。裸マラソンがあるのも特徴です。(服を着て走るのも可)
朝の朝礼…月曜、金曜
体操指導…週1
リトミック…週1(年中、年長)
正座の会…週1(年中、年長) 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
1クラス42名なので、園児数はとても多いと思います。けれども、年少・年中は担任の先生が1クラスにつき2名のほかに、サポートの先生も複数名おり、しっかりと補助してくださります。園児数がとても多いにも関わらず、園長先生(今年から変わりました)や主事先生はじめ、園児や保護者の顔と名前をしっかり憶えていて下さる先生が多く、温か… 
この幼稚園の教育方針
〇園目標 生きる力を育てる(生命尊重の教育)
〇教育方針 合掌が出来る心を育てる
〇望ましい園児の姿 強く・正しく・明るい子どもに育つ
生きる力を育てる6つの力
1、思いやりのある子(思いやり力)
2、決まりを守れる子(状況判断力)
3、我慢できる子(自己抑制力)
4、頑張れる子(親和的能力)
5… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年5月28日(Tue) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
仏教行事もあるので毎月目白押しに行事があります。子どもはとても楽しそうです。親である私も経験したことのない行事に楽しんでいます。園外保育(遠足)は親子同伴。また父母の会も充実しています。父母の会はもちろん、お父さんたちも積極的に幼稚園の行事に参加し、お父さん主催のBBQなどもあります。
またこの外に、父母のための勉強会… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
園をあげての入園児へのサポートが充実し、子どもが楽しめる園生活というものを一番に考えている園だと思います。11月に入園が決まった際も、新入園児がスムーズに馴染めるようにと入園まで毎月楽しいイベントを企画し呼んでくださいます。そういった園はとても珍しいと聞きます。
入園後も一クラスが大人数で内心心配だったのですが、担任… 
この幼稚園の教育方針
園目標「生きる力を育てる」
そのために6つの力を育てます。
1、思いやりのある子(思いやり力)
2、決まりを守れる子(状況判断力)
3、我慢できる子(自己抑制力)
4、頑張れる子(親和的能力)
5、素直な子(自己表現力)
6、良く考える子(問題解決力)
教育方針「強く・正しく・明るい子どもに育つ」 
「まぁたんひろたんママ」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2008年4月21日(Mon) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
入園式、始業式、花まつり、遠足、父母参観日(青葉まつり)、七夕まつり、みたままつり、お泊り会、お彼岸、運動会、作品展、成道会、もちつき、節分、涅槃会、一日動物園、発表会、お別れ遠足、卒園式等、仏教行事や、子供達の喜ぶ行事等が充実しています。
普段の保育では、礼拝や正座の会等、仏教理念を生かした幼児教育をしています。毎朝… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
年少、年中、年長各2クラスあります。大体30人前後です。
園庭が2つあって、道路を挟んで向かいに第2園庭があります。第2園庭には、遊具がいろいろと、あります。
制服は、園児服とスモックがあって、中に着る服は自由です。
通園バッグは指定の物はありません。皆、いろいろな幼稚園バッグを使っています。
お弁当は、月、火、木、金で、水… 
この幼稚園の教育方針
仏教(真言宗)の幼稚園です。教育方針は、「仏様の心」を持つ事です。「仏様の心」とは、優しさ、温かさ、思いやりの心です。その中で、
思いやりのある子、
決まりを守れる子、
我慢出来る子、
自分でやってみる子、
素直な子、
よく考える子、
に育てる教育をしています。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 常磐線(上野−仙台) - 中央本線(東京−松本) - 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 総武線 - 京浜東北線 - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 総武本線 - 山手線 - 南武線(川崎−立川) - 武蔵野線 - 青梅線 - 中央線 - 高崎線 - 八高線 - 東北新幹線 - 東海道本線(東京−熱海) - 横浜線 - 横須賀線 - 埼京線 - 京葉線(東京−蘇我) - 常磐線(北千住−取手) - 北陸新幹線(東京−上越妙高) - 上越新幹線 - 五日市線 - 相鉄直通線 - 上野東京ライン |
JR東海 | 東海道新幹線 |
東武鉄道 | 伊勢崎線 - 東上線 - 亀戸線 - 伊勢崎線(押上−曳舟) - 大師線 |
東京メトロ | 丸ノ内線(池袋−荻窪) - 有楽町線 - 東西線 - 日比谷線 - 千代田線 - 銀座線 - 南北線 - 副都心線 - 半蔵門線 - 丸ノ内線(中野坂上−方南町) |
都営地下鉄 | 大江戸線 - 荒川線 - 三田線 - 新宿線 - 浅草線 - 日暮里・舎人ライナー |
東急 | 田園都市線 - 東横線 - 大井町線 - 池上線 - 目黒線 - 世田谷線 - 多摩川線 |
西武鉄道 | 池袋線 - 新宿線 - 拝島線 - 多摩湖線 - 多摩川線 - 国分寺線 - 西武有楽町線 - 山口線 - 豊島線 - 西武園線 |
京浜急行電鉄 | 本線 - 空港線 |
小田急電鉄 | 小田原線 - 多摩線 |
京王電鉄 | 京王線 - 井の頭線 - 相模原線 - 高尾線 - 京王新線 - 競馬場線 - 動物園線 |
京成電鉄 | 本線 - 成田空港線 - 押上線 - 金町線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
多摩モノレール | 多摩モノレール |
ゆりかもめ | 臨海線 |
北総鉄道 | 北総線 |
東京モノレール | 東京モノレール羽田線 |
埼玉高速鉄道 | 埼玉高速鉄道線 |
東京臨海高速鉄道 | りんかい線 |
高尾登山電鉄 | 高尾登山ケーブル |
御岳登山鉄道 | 御岳山ケーブル |