体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年11月21日(Fri) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
春の遠足、秋のバス遠足、運動会、おゆうぎ会
毎月、一回お誕生会など。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
余り、親の出番がないので働いている方も多く、お預かりも夏休みなどあります。
また、子供の良い所を見ていて伸ばしてくれる先生もいらっしゃいます。 
この幼稚園の教育方針
外でしっかり遊ばせてくれ、基礎になる事は良く教えて下さいます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年10月6日(Wed) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
基本的に9:00〜9:20に登園し、降園は14:00です。(年少は徐々に14:00に近づけます。)
土曜日は第2・4は休みで、11:30までです。
春遠足(代々木公園)・秋遠足(森林公園)・運動会・おゆうぎ会があります。
年長になると、徒歩遠足やお泊まり保育(肝試し)など楽しい行事が増えます。
毎月のお誕生会がありますが、クリスマス会はありません… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
園舎もきれいで、園庭はひろく、先生たちが毎日きれいに掃除をしてくれています。
子供たちは本当にのびのびと遊んでいます。初めは遠慮気味に遊んでいたものの、1カ月もしないで、男女問わず、パンツ1枚になって泥んこになって遊んでいます。
初めは着替え袋に入っている洋服の汚れ具合にびっくりしますが、それだけ元気に遊んでいるんだなと… 
この幼稚園の教育方針
遊びの中で多くの事を学べる。思いきり遊べば、絵本や紙芝居をきちんと聞くこともできる。
しつけと自主性は両極端であり、そのバランスが大事。しつけは最小限は園で、後は家で行ってほしい。
園としては、出来るだけの種はまいていく。
基本的にやっていけないことはないが、自分も友達も怪我をするようなことや思いやりのない言動(容姿に… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年9月24日(Thu) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
年少・年中(遠足・音楽会・誕生会・運動会など)年長(お泊り保育1日・肝試し・遠足・運動会・誕生会)預かり保育があります。夏休み、冬休みなども預かり保育はありますが、全ての日ではなく、1週間ほど預りができない週があります。
降園後は園庭開放はありません。園児が帰った後は、先生方が全員総出で大掃除をされています。そのため、園… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
園舎、園庭はとてもきれいです。掃除が行き届いています。子ども達の様子は、園長先生が写真を撮ってくださるのでよくわかります。1年でアルバムが1つできあがるくらいです。園長先生のカメラの腕前が良いので、良いショットが沢山ありました。年少の時から、天候や体調に左右されずに子どもは全員、薄着で泥んこ遊びを沢山させていただくので… 
この幼稚園の教育方針
土壌消毒、掃除の行き届いたきれいな幼稚園です。のびのびたくましく育ちます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年10月24日(Fri) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
登園:月〜金(9時〜14時)
奇数週土曜(9時〜11時半)
7月:おとまり保育(夕食にカレーを食べ、人形劇を見ます)
9月第1週:遠足(埼玉の森林公園に行き、残暑のお天気の中で水遊びをし、その後は場所を移して公園で遊びます。バスの値段が安いためにこの時期に行くそうです)
10月:運動会(園庭で。午前で終了します)
12月:遊… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
お勉強は全く無く、外遊びメイン(寒い日も、小雨の日も、雪の日も)なのでみんな丈夫になります。園庭にお湯の水道があり、年少は1年中泥んこ遊びという貴重な幼稚園です。服と靴の洗濯については覚悟しましょう。
預かり保育は1時間250円で、3時半に小さいビスコ(2個入りパック)が1袋と麦茶が出ます。来年度から預かり保育が短縮さ… 
この幼稚園の教育方針
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2005年10月22日(Sat) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
保育時間9時〜2時 土曜9時〜11時半(第二、第四休み)
春遠足(代々木公園)秋遠足(埼玉森林公園)
運動会、遊戯会、お店屋さんごっこ、ゆうびんやさんごっこ、豆まき
お誕生日会(毎月)
参観日、面談、クリスマス会はありません。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
近辺にある幼稚園の中では園庭が広いです。
毎日午前中は外遊びをしますが、ボール蹴りやリレーなどものびのびやる事ができます。
私服通園なので毎日着替えを置いておくのですが、初めのうちは驚くほど汚してくれます。
これも、この幼稚園でしか経験できないことだと思います。
運動会やおゆうぎ会などでは、派手さはないので少し物足りな… 
この幼稚園の教育方針
子供がこどもらしい生活を存分に楽しめる環境で、幼児期にしか学べない事を充分にしかも子供が自ら学びとれるように。
自主的で思いやりがあり、正しい判断力をもつように指導します。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 常磐線(上野−仙台) - 中央本線(東京−松本) - 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 総武線 - 京浜東北線 - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 総武本線 - 山手線 - 南武線(川崎−立川) - 武蔵野線 - 青梅線 - 中央線 - 高崎線 - 八高線 - 東北新幹線 - 東海道本線(東京−熱海) - 横浜線 - 横須賀線 - 埼京線 - 京葉線(東京−蘇我) - 常磐線(北千住−取手) - 北陸新幹線(東京−上越妙高) - 上越新幹線 - 五日市線 - 相鉄直通線 - 上野東京ライン |
JR東海 | 東海道新幹線 |
東武鉄道 | 伊勢崎線 - 東上線 - 亀戸線 - 伊勢崎線(押上−曳舟) - 大師線 |
東京メトロ | 丸ノ内線(池袋−荻窪) - 有楽町線 - 東西線 - 日比谷線 - 千代田線 - 銀座線 - 南北線 - 副都心線 - 半蔵門線 - 丸ノ内線(中野坂上−方南町) |
都営地下鉄 | 大江戸線 - 荒川線 - 三田線 - 新宿線 - 浅草線 - 日暮里・舎人ライナー |
東急 | 田園都市線 - 東横線 - 大井町線 - 池上線 - 目黒線 - 世田谷線 - 多摩川線 |
西武鉄道 | 池袋線 - 新宿線 - 拝島線 - 多摩湖線 - 多摩川線 - 国分寺線 - 西武有楽町線 - 山口線 - 豊島線 - 西武園線 |
京浜急行電鉄 | 本線 - 空港線 |
小田急電鉄 | 小田原線 - 多摩線 |
京王電鉄 | 京王線 - 井の頭線 - 相模原線 - 高尾線 - 京王新線 - 競馬場線 - 動物園線 |
京成電鉄 | 本線 - 成田空港線 - 押上線 - 金町線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
多摩モノレール | 多摩モノレール |
ゆりかもめ | 臨海線 |
北総鉄道 | 北総線 |
東京モノレール | 東京モノレール羽田線 |
埼玉高速鉄道 | 埼玉高速鉄道線 |
東京臨海高速鉄道 | りんかい線 |
高尾登山電鉄 | 高尾登山ケーブル |
御岳登山鉄道 | 御岳山ケーブル |