体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年6月2日(Sun) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
子供のやりたいことをやりたいようにやらせてくれる幼稚園です。
夏祭り、バザー、クリスマス会のほか、親子で参加するワクワクデーもあります。
また、課外教室に音感教室があります。
また、年長にアート教室があり、カリスマイラストレーターの先生から直接指導していただけます。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
星美の森という雑木林があります。
都会の幼稚園にあるような狭い園庭ではなく、のびのびと体を動かせます。
また、守衛さんがいるので危機管理も大丈夫です。 
この幼稚園の教育方針
カトリックの教えに基づき、子供のココロの教育に力を入れています。
挨拶のできる、他人に思いやるのある、自分のことは自分でできる、困った子がいたら助けてあげる、そういう子供らしい子供になることが自然に身に付く教育です。
※宗教色はあまりなく、どんな方でもウエルカムの雰囲気です。
どうぞ構えないでください。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年6月18日(Sat) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
自由保育が中心で、体育や英語といったカリキュラムはありません。園庭やびっくり山、幼稚園の裏の森でどろんこになって遊びながら自然に体力と知力を身につけるようになっています。
課外授業は音感教室があります。園で唯一の課外教室ということもあり人気で毎年定員オーバー、くじ引きになっています。
行事は 遠足(春・秋)、夏祭り… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
先生方が非常にきめ細かく、あたたかいまなざしで子ども達を見てくださいます。送迎バスはありませんが、その分送り迎え(特にお迎え)の際に先生から直接その日の様子などをお話頂けるので安心感があります。
園の裏には小さい森があり、子ども達は常に自然に触れられます。平成22年度には泥遊びのできる「びっくり山」が完成。高台の学園内… 
この幼稚園の教育方針
カトリック・ミッションスクールであり創立者ドン・ボスコの教育理念に基づいた全人間教育が主軸。「きれいなこころ あかるいこども」を教育目標として、人間を超えた方の存在を意識し、自分と人の命の重みを感じ取れる子ども、命あるすべてのものと深く関わりながら生きる子どもの教育が行われている。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年9月10日(Mon) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
父母の会が充実しているので、親の出番は何かと多いですが、その分親子で成長できる園だと思います。
(行事)春の遠足・夏祭り・お泊り保育・バザー・運動会・クリスマス会など
月1回の教育講話(父母)や各種セミナー
(カリキュラム)希望者の音感教室
特にお勉強としての一斉保育はありませんが、日常の保育の中で得意な部分… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
シスターや、先生方はとても細かく子どもたちを見て下さいます。
また、年上の園児が下の子をとても面倒見良くお世話しているのを見ると、
今後わが子がこのように、やさしくスクスク育ってくれると思える園です。
晴れの日は裏にある森で、のびのびと遊び園生活を楽しんでいるようです。
広い園庭・整った教育環境(総合学園)は幼児期を… 
この幼稚園の教育方針
「星美学園幼稚園は」、
昭和28年に開設された
カトリック・ミッションスクールで、
創立者ドン・ボスコの教育理念に基づいて
全人間教育がおこなわれています。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 常磐線(上野−仙台) - 中央本線(東京−松本) - 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 総武線 - 京浜東北線 - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 総武本線 - 山手線 - 南武線(川崎−立川) - 武蔵野線 - 青梅線 - 中央線 - 高崎線 - 八高線 - 東北新幹線 - 東海道本線(東京−熱海) - 横浜線 - 横須賀線 - 埼京線 - 京葉線(東京−蘇我) - 常磐線(北千住−取手) - 北陸新幹線(東京−上越妙高) - 上越新幹線 - 五日市線 - 相鉄直通線 - 上野東京ライン |
JR東海 | 東海道新幹線 |
東武鉄道 | 伊勢崎線 - 東上線 - 亀戸線 - 伊勢崎線(押上−曳舟) - 大師線 |
東京メトロ | 丸ノ内線(池袋−荻窪) - 有楽町線 - 東西線 - 日比谷線 - 千代田線 - 銀座線 - 南北線 - 副都心線 - 半蔵門線 - 丸ノ内線(中野坂上−方南町) |
都営地下鉄 | 大江戸線 - 荒川線 - 三田線 - 新宿線 - 浅草線 - 日暮里・舎人ライナー |
東急 | 田園都市線 - 東横線 - 大井町線 - 池上線 - 目黒線 - 世田谷線 - 多摩川線 |
西武鉄道 | 池袋線 - 新宿線 - 拝島線 - 多摩湖線 - 多摩川線 - 国分寺線 - 西武有楽町線 - 山口線 - 豊島線 - 西武園線 |
京浜急行電鉄 | 本線 - 空港線 |
小田急電鉄 | 小田原線 - 多摩線 |
京王電鉄 | 京王線 - 井の頭線 - 相模原線 - 高尾線 - 京王新線 - 競馬場線 - 動物園線 |
京成電鉄 | 本線 - 成田空港線 - 押上線 - 金町線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
多摩モノレール | 多摩モノレール |
ゆりかもめ | 臨海線 |
北総鉄道 | 北総線 |
東京モノレール | 東京モノレール羽田線 |
埼玉高速鉄道 | 埼玉高速鉄道線 |
東京臨海高速鉄道 | りんかい線 |
高尾登山電鉄 | 高尾登山ケーブル |
御岳登山鉄道 | 御岳山ケーブル |