体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に利用した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、施設により対応が異なることがございます。実際の施設選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2015年5月14日(Thu) |
子連れ家族へのオススメポイント
オムツが外れていない子は、幼児用プールと温水のゾーンし使用出来ませんが、こどもが小さいうちはそこでも十分楽しめました。 
子連れ家族への注意点
設備の概要や雰囲気
浮き輪などの用具は館内の物が自由に使用できますが持ち込みは禁止です。普通のレーンにになったプールだけでなく、流水プール、幼児用プール、スライダーもあります。また、温水でジェットバスや打たせ湯のようになっていたりするスペースもあります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年1月15日(Tue) |
子連れ家族へのオススメポイント
25メートルプール、流れるプール、幼児用プールといろいろそろっているので、小さい子から大人まで楽しめると思います。
また、浮き輪やビート板を無料で借りられるので、持ち物が少なくて助かります。
また、プールから電車が見えるので、電車が通るたびに、子どもは喜んでいました。
 
子連れ家族への注意点
夏休みは人気で会館と同時にいっぱいになってしまうことがあります。
 
設備の概要や雰囲気
建物は古いですが、掃除が行き届いていて、気持ちよく使うことができます。 
「うきうきこーん」 さんのレポート | 投稿日:2010年9月6日(Mon) |
子連れ家族へのオススメポイント
すぐそばにJRが走っていて電車や貨物列車が泳ぎながらでも見れます。
男の子は特に喜ぶと思います。
流水プールがあるので夏休みや残暑の続く土日などは家族連れで混雑します。
ウォータースライダーは保護者が一緒にすべれば身長制限なく幼児もすべれます。
利用料もお値打ちです。
大人( 高校生以上 )500円、小・中学生:200円… 
子連れ家族への注意点
日焼けを気にする人はラッシュガードを着る等(ラッシュガードは着用OK)したほうがよいです。
天候によって流水プールの一部が屋根なしになるので。
遊具類(浮き輪・ビーチボール等)の持込はできません(代わりにプール内の、大・中・小の浮き輪、ビート板は自由に使えます)。
混雑時には浮き輪が出払ってしまい借りれないこともありま… 
設備の概要や雰囲気
刈谷知立環境組合のクリーンセンター内で発生する余熱を利用した、室内温水プール。
25メートルプール・流れるプール(水深100センチ)・2本のミニスライダー、
幼児用プール(水深40センチ)・ジャグジー・低温サウナ(幼児は入室禁止)があります。
また、浴室・和室の利用も可能です。
 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年12月4日(Thu) |
子連れ家族へのオススメポイント
浮き輪はレンタルです。持込み不可です。ウォータースライダーは抱っこでOKなので、オムツはずれた
ばかりの子でも楽しめるかもです。ちびっこプールもあります。 
子連れ家族への注意点
設備の概要や雰囲気
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年7月17日(Tue) |
子連れ家族へのオススメポイント
小学生の水泳練習にはもってこい。
親は日焼けせずにすむし、あれかってこれかって攻撃を受けるような場所がない。 
子連れ家族への注意点
設備の概要や雰囲気
小学生や中学生が自転車でやってくる感じのプールです。
小さいお子さんには退屈かな?と思いますが、流水プールにもなっているので、チャぷチャぷするぐらいならいいかも。
平日はいろいろな講座が行われています。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年7月9日(Mon) |
子連れ家族へのオススメポイント
使用料が、大人( 高校生以上 )500円、小・中学生:200円、幼児(3歳以上就学前):保護者1人に付1人目は無料、2人目は100円とお値打ちなのが嬉しい。また、壁の一部が(天候・季節によって)開閉できるのですが。その外:目の前をJRが走っているため、プールそっちのけで、夢中になってる男の子がたくさんいました。 
子連れ家族への注意点
遊具類(浮き輪・ビーチボール等)の持込はできません(プール内の、大・中・小の浮き輪、ビート板は自由に使えます)。タオル等の持込も禁止です。帽子が必要です。 
設備の概要や雰囲気
刈谷知立環境組合のクリーンセンター内で発生する余熱を利用した、室内温水プール。25メートルプール・流れるプール・2本のミニスライダー、水深:40センチほどの幼児用プール・ジャグジー・低温サウナ(幼児は入室禁止)があります。また、浴室・和室の利用も可能です。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【20P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 飯田線 - 東海道本線(熱海−米原) - 中央本線(名古屋−塩尻) - 関西本線(名古屋−亀山) - 東海道新幹線 - 武豊線 |
近畿日本鉄道 | 名古屋線 |
名古屋鉄道 | 名古屋本線 - 三河線 - 常滑線 - 尾西線 - 瀬戸線 - 河和線 - 犬山線 - 小牧線 - 西尾線 - 広見線 - 蒲郡線 - 津島線 - 豊田線 - 知多新線 - 豊川線 - 空港線 - 築港線 |
名古屋市営地下鉄 | 名城線 - 東山線 - 桜通線 - 鶴舞線 - 名港線 - 上飯田線 |
豊橋鉄道 | 渥美線 - 東田本線(駅前−運動公園前) - 東田本線(井原−赤岩口) |
愛知環状鉄道 | 愛知環状鉄道線 |
あおなみ線 | あおなみ線 |
リニモ | 東部丘陵線 |
城北線 | 城北線 |