体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に利用した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、施設により対応が異なることがございます。実際の施設選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2019年9月15日(Sun) |
子連れ家族へのオススメポイント
子どもの知的好奇心を満たすものがあったり、勉強になると思います。
小さいお子さんには、まだ分かりにくいかもしれません。 
子連れ家族への注意点
設備の概要や雰囲気
雪の結晶の様々な展示がとても美しいです。氷でストラップを作る体験コーナーや、雪の結晶のできる過程を実験するコーナーなどあります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2019年8月12日(Mon) |
子連れ家族へのオススメポイント
夏に行ったので、館内は涼しく、テーマも涼しげなので良かったです。小学生だと理科や科学に興味をもつきっかけになるかもしれません。 
子連れ家族への注意点
設備の概要や雰囲気
雪の結晶の様々な標本を見れたり、氷を使ってチンダル現象というものを見れたり、結晶の素敵な雰囲気を味わえます。
氷のストラップを作れて、溶けてしまいますが、きれいで楽しいです。
 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年12月1日(Mon) |
子連れ家族へのオススメポイント
氷のペンダント作りができ、持って帰れます。あっという間にできるので、3歳の娘も飽きずに楽しめました。
折り紙で氷の結晶を作るというコーナーもあり、娘は結晶作りというより、折り紙遊びで楽しんでいました。
施設訪問以来、アナと雪の女王のイラストやクリスマスカードなどの雪の結晶マークを見るたび、「雪の結晶だ!!」と叫んでます… 
子連れ家族への注意点
施設は小さく、特に、子供が小さくて、説明をじっくり読む&聞くことができない状況だと、あっという間に見終わってしまうと思います。 
設備の概要や雰囲気
こじんまりしていて、雪の結晶の写真がたくさん飾られていて、時間を決めてというよりお客が集まると実験を開催している、という感じでした。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年7月21日(Sun) |
子連れ家族へのオススメポイント
実験など説明も聞けるので、年齢の大きなお子さんなら興味を持てそうです。 
子連れ家族への注意点
うちは、子どもが小さかったため難しすぎたようです。 
設備の概要や雰囲気
人工雪の結晶、人工のダイヤモンドダストを見られます。
チンダル像と言って、氷の中にある結晶を見られます。
金属で氷を挟み、氷のペンダントが作れます(すぐ溶けてしまいますが)
六角形の折り紙で雪の結晶の形に折り紙できます。 
「でこぴんまん」 さんのレポート | 投稿日:2008年4月26日(Sat) |
子連れ家族へのオススメポイント
雪の結晶を発生させる実験など、何人かのグループでまわり色々体験できました。子供には難しいかと思いましたが、案外楽しんでいました。 
子連れ家族への注意点
設備の概要や雰囲気
建物はきれいで清潔感があり、少し暗い雰囲気がロマンチックなのか、カップルが多いように思えました。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【20P】プレゼント! |
![]() |
|