体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に利用した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、施設により対応が異なることがございます。実際の施設選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「しなもんもきー」 さんのレポート | 投稿日:2016年3月22日(Tue) |
子連れ家族へのオススメポイント
天気が良い日は近くの公園でも遊んで、帰りにこれまた近くの醤油屋さんで醤油ソフトクリームを食べるというコースなら半日遊べます。 
子連れ家族への注意点
設備の概要や雰囲気
からくり館のほうは幼児にはまだ難しくて素通りしてしまいました。
隣の木のおもちゃ等がある建物(広さで言うとコンビニ位)はけっこうハマり1時間弱遊んでいました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年6月19日(Thu) |
子連れ家族へのオススメポイント
暑さ、寒さを避けて遊びたい日におすすめです。
パパに子守をお願いしても、安心な施設です。 
子連れ家族への注意点
費用がかかるので、頻繁にはいけませんが、年長から1年生くらいで、1度は出かけてほしいなあと思います。
 
設備の概要や雰囲気
何度か出かけていますが、やや混みの日でも、順々に交代してくれて、空いているところから、楽しく遊べます。
じっくりパズル類かしたい気分の時は、月2回の体験教室の日でないことを確認して、出かけます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年5月12日(Thu) |
子連れ家族へのオススメポイント
昔懐かしい、カタカタのおもちゃや、パズルなどがあり、自由に遊べます。公園に行くのが嫌になるくらい熱い夏に涼みに行っていました。館長さんが熱心に、お茶運びのからくり人形の実演をしてくれます。からくり人形がリアルなため1歳のころは泣いていましたが、2歳からは面白がっていました。 
子連れ家族への注意点
館内飲食できません。授乳室などの赤ちゃん用の施設はなかったように思います。 
設備の概要や雰囲気
からくりについて学ぶ施設なので小学生以上からが対象の施設かもしれませんが、からくり人形が動いたり、パズルなどの遊具も充実しているので、1歳ぐらいから楽しめました。本館は学習施設といった感じですが、別館はおもちゃがいっぱいおいてあるので小さい子供でも楽しめます。 
「うさち」 さんのレポート | 投稿日:2010年8月19日(Thu) |
子連れ家族へのオススメポイント
平日に行ったのですが、かなりすいていました。お茶汲みからくり人形の実演も見せてもらいました。楽しかったです。
館内にからくり箱がたくさん展示されていて、手にとってを開けてみることができます。頭の体操みたいで面白くて、親子で楽しめました。ちなみに下の子は木のおもちゃで遊んでいました。上の子はまた行きたい!と言っていました… 
子連れ家族への注意点
設備の概要や雰囲気
派手さはあまりないですが、落ち着いた雰囲気でした。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【20P】プレゼント! |
![]() |
|