体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に利用した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、施設により対応が異なることがございます。実際の施設選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2019年3月11日(Mon) |
子連れ家族へのオススメポイント
犬、アルパカ、ヤギ、モルモット、ウサギ等沢山の動物と触れあう事が出来エサヤリ体験も出来ます。動物も人に慣れているので小さいお子さんでも触る事が出来ます。ヤギの乳しぼり体験、ミニブタレース等様々なイベントがあるのでホームページ等行く前に確認されると良いかもしれません。 
子連れ家族への注意点
設備の概要や雰囲気
スタッフの方がとても親切です。又綺麗に整備されていました。動物だけでなくアスレチックもあります。 
「るみ23」 さんのレポート | 投稿日:2014年5月21日(Wed) |
子連れ家族へのオススメポイント
いろんな動物と触れ合うことができます。
エサは購入したり、クーポンなどで野菜のエサはもらいことができたので要チェックです
時間ごとに餌やりたいけんや、お散歩、写真撮影などいろいろできるので楽しかったです。
ちょっと上に上がると遊具があり滑り台等があるのでそこでもしっかり遊べました。 
子連れ家族への注意点
動物を触ったらしっかりこまめに手洗いするようにしました。
どのエリアにも飼育員さんがきちんとついていますのであんしんです。 
設備の概要や雰囲気
カンガルーややぎ、犬、カピパラ・うさぎ などたくさんの動物がいます。
各動物ごとに柵で覆われて分かれています。
ふれあい牧場的な感じで、エサをあげたり触ることができます 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年5月31日(Mon) |
子連れ家族へのオススメポイント
カンガルーやワラビーにじかに触れ合えるなんてどこの動物園に行ってもないことなので、大人も楽しめました。
 
子連れ家族への注意点
うちだけかもしれませんが、主人が花粉症です。草木がたくさんあるところなので、花粉が多かったらしく目が真っ赤になりました。
薬局までは遠いので、マスクや目薬は忘れずに持って行かれる事をお勧めします。 
設備の概要や雰囲気
普段、見れないヤギやカンガルー、ワラビー、カピバラ、ポニー、そしていろんな種類の犬に触れ合えました。子供たちは大喜びで動物をなでてました。
また、アスレチックがあり自然の中で遊べます。
ただ、5月末に行ったのに山の上だからか肌寒く、上着は必要だと感じました。 夏は、涼しくて良いでしょうがその他の季節ならどんなに… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年5月30日(Sun) |
子連れ家族へのオススメポイント
とにかく動物と触れ合えるので動物好きなら飽きることなく楽しめるでしょう。
乳搾りや豚レース等は入り口に実施時間が書いてありますが、それ以外にも犬とのPK対決などイベントがあるので、案内放送にはしっかり耳をかたむけましょう。
緑が多くて、写真ばえします。沢山写真を撮るのもいいでしょう。
スタッフさんも気軽にシャッターを押… 
子連れ家族への注意点
設備の概要や雰囲気
施設自体はさほど広くありません。
カンガルー、犬、ヤギ、ウサギやモルモット達と触れ合うことが出来ます。
ヤギの乳搾り、ポニー乗馬などが楽しめます。
奥には滑り台などもあり、子供達は思いっきり体を動かせます。
ちなみに私たちが行った時は、ちょうど口蹄疫問題の真っ最中で、豚のレースは中止、豚自体も施設にいませんでした。
 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年5月5日(Wed) |
子連れ家族へのオススメポイント
一般的な動物園とは違って、そこにいる動物ほとんどに触ってふれあえる施設です。1歳2ヶ月の息子でもえさをあげたり、動物にさわったりしてかなり楽しんでました。 
子連れ家族への注意点
動物にさわるので手洗い場はいくつかありましたが、石鹸の泡立ちが悪いので、さらに除菌シートなどを持って行かれるといいかもしれません。
日陰がほとんどないので暑い日は帽子が必需品です! 
設備の概要や雰囲気
犬、やぎ、うさぎ、カンガルーなどの動物を触ってふれあうことのできる施設です。えさもあげられます。ミニブタレースや、ポニーの乗馬もあります。
また、ちょっとしたアスレチックもあるので幼稚園児以上くらいのお子さまなら遊べられると思います。
牧場自体はそんなに広くはないです。
入場料は3歳〜小学生700円、中学生以上800円。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年5月1日(Sat) |
子連れ家族へのオススメポイント
とにかく動物好きなら、親子で楽しめます。触れ合いが多いのでうちの子は動物園よりずっと喜んでました。公園のような遊具もあり、そちらも楽しそうに遊んでました。ミニ豚レースでは先着5名がジョッキーになれるので早めに行って並んでいたほうがいいです。 
子連れ家族への注意点
日陰が少ないので、ママは日焼け対策バッチリしないと。 
設備の概要や雰囲気
動物が沢山いるのに、臭くないです。スタッフの方も親切で気持ち良い。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年5月1日(Thu) |
子連れ家族へのオススメポイント
動物を触ったり、ミニブタレースに参加したり、遊具で遊んだり。子どもは楽しく遊べると思います。 
子連れ家族への注意点
設備の概要や雰囲気
犬や羊・ヤギ、ウサギ、豚などの動物と触れ合えます。清潔にされている感じでした。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【20P】プレゼント! |
![]() |
|