体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に利用した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、施設により対応が異なることがございます。実際の施設選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年5月30日(Fri) |
子連れ家族へのオススメポイント
日頃の遊びの延長、ちょっとしたお出かけにいいと思います。 
子連れ家族への注意点
幼稚園がすぐ近くにあり、送迎時間帯は運転の注意が必要です。 
設備の概要や雰囲気
幼児用の用具があるプレイルームもあり、子連れにもおすすめです。
屋外にも遊具があります。
午後は小学生もくるので、幼児を連れていくなら、学校で大きい子供達がくる前の午前中が安全です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年9月24日(Mon) |
子連れ家族へのオススメポイント
上の子が未就園の頃から、遊びに連れて行ってました。
おもちゃが様々あり、雨でも遊ばせる広い場所があってよかったです。
月2回程、親子参加型の保育があり、連れて行ってました。(当時は1回50円?100円だったような)
割と広々としていて、子供達を安心して遊ばせる事ができる場所でした。
 
子連れ家族への注意点
飲み物、おむつ、食べ物が必要な場合は、近所にお店がないので持って来ておいた方がいいです。
のんびりゆったり楽しめる、素敵な場所だと思います。 
設備の概要や雰囲気
建物の真ん中に砂場スペースがあり、図書室、ままごと、積み木、車等様々なおもちゃが多数ある部屋で、子供達をよく遊ばせていました。
広々としているので、ゆったりと子供達も楽しく遊んでいました。
暖かい雰囲気の建物で、職員の方も親切に対応して下さってました。
 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年4月30日(Wed) |
子連れ家族へのオススメポイント
外にはちょっとした広場があるので(遊具も少し)そこでも遊べると思います。 
子連れ家族への注意点
設備の概要や雰囲気
広々として開放感があります。
ただ小さい子はあまりみかけないです。
隣接して幼稚園があるのでお迎えの1時間前などはよく人が出入りしていそうです。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【20P】プレゼント! |
![]() |
|
JR西日本 | 山陽本線(神戸−門司) - 山陽新幹線 - 博多南線 |
JR九州 | 日豊本線 - 鹿児島本線(門司港−八代) - 久大本線 - 日田彦山線 - 筑豊本線 - 筑肥線(姪浜−西唐津) - 香椎線 - 篠栗線 - 九州新幹線 - 後藤寺線 |
西日本鉄道 | 天神大牟田線 - 甘木線 - 貝塚線 - 太宰府線 |
平成筑豊鉄道 | 田川線 - 伊田線 - 糸田線 - 門司港レトロ観光線 |
福岡市営地下鉄 | 七隈線 - 空港線 - 箱崎線 |
筑豊電気鉄道 | 筑豊電気鉄道線 |
北九州モノレール | 小倉線 |
甘木鉄道 | 甘木線 |