体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に利用した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、施設により対応が異なることがございます。実際の施設選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年6月9日(Mon) |
子連れ家族へのオススメポイント
広いプレイルームにはおもちゃがたくさんあり、大人もゆっくりできます。
工作体験ができるので親子一緒に楽しめます。 
子連れ家族への注意点
施設内は段差もあるので目を離さないようにした方がいいです。 
設備の概要や雰囲気
広いプレイルームがあり、無料であそぶことができます。
平日は人が少ないので穴場です。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2012年3月3日(Sat) |
子連れ家族へのオススメポイント
昔懐かしいおもちゃ、人形などあり、大人も楽しめます。 絵本もたくさんあるので、畳のスペースで読むことができます。 一番奥の部屋は、昔の小学校の教室を再現してありました。 車椅子用のエレベーターのようなものもありました。 
子連れ家族への注意点
設備の概要や雰囲気
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年11月4日(Fri) |
子連れ家族へのオススメポイント
有料体験があります。体験によって金額は違いますが、安いもので300円でできます。
草そりの貸し出しもやってます。 
子連れ家族への注意点
体験用の机と椅子が並んでて、ちょっと狭いので走り回るとキケンです。  
設備の概要や雰囲気
木でできたおもちゃの販売や、いろいろな体験(万華鏡作り、プラ板作り、積木遊び等)がありました。
奥には無料で遊べる部屋があって、輪投げや木馬、積木などが置いてあり、自由に遊べます。
掘ごたつの畳の部屋(?)で本が読めます。
更に奥には昔の小学校の教室がありました。
子供だけでなく、大人も楽しめる所です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年5月9日(Fri) |
子連れ家族へのオススメポイント
うちは年齢が低かったけど、高くなると、色々な体験が出来るので良いのではないでしょうか?
回り一面が緑に囲まれたところなので、気持ちいいです。 
子連れ家族への注意点
施設までは山道なので、車酔いなどに気をつけてください。
あと、施設の周りには他のお店はありません。 
設備の概要や雰囲気
体験施設です。
万華鏡やキーホルダーなど色々なものを作れるみたいです。
内容によって、お値段が違うみたいですが、どれもそんなに高くないみたいです。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【20P】プレゼント! |
![]() |
|
JR西日本 | 山陽本線(神戸−門司) - 山陽新幹線 - 博多南線 |
JR九州 | 日豊本線 - 鹿児島本線(門司港−八代) - 久大本線 - 日田彦山線 - 筑豊本線 - 筑肥線(姪浜−西唐津) - 香椎線 - 篠栗線 - 九州新幹線 - 後藤寺線 |
西日本鉄道 | 天神大牟田線 - 甘木線 - 貝塚線 - 太宰府線 |
平成筑豊鉄道 | 田川線 - 伊田線 - 糸田線 - 門司港レトロ観光線 |
福岡市営地下鉄 | 七隈線 - 空港線 - 箱崎線 |
筑豊電気鉄道 | 筑豊電気鉄道線 |
北九州モノレール | 小倉線 |
甘木鉄道 | 甘木線 |