体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に利用した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、施設により対応が異なることがございます。実際の施設選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年5月14日(Thu) |
子連れ家族へのオススメポイント
何と言ってもキャンプエリアに電源があるのは大変有難いと思います。
(車から電源を取るのは大変ですので) 
子連れ家族への注意点
「奥」矢谷「渓谷」だけあって、当然ですが急斜面はあります。あまり小さなお子様だと危険な所は多いだろうと思い(環境的には申し分ないのですが)星を少なく書かせて頂きました。スライダー目当てであっても移動の際はやはり危険と隣り合わせという事を決してお忘れなきよう、保護者の方にはくれぐれもお願い致します。
あと、場所柄天候が変… 
設備の概要や雰囲気
オートキャンプやケビンがあり、電源もあるとの事なので、キャンプ初心者でも比較的安心して利用できると思います。
見た感じファミリーキャンパーが圧倒的に多いように感じました。
こちらの売りは斜面を利用して作られたプールとスライダーだと思います。
理科の宿題(蝉の抜け殻調査)で長男が困っていたら、受付の職員さんがとても親身に… 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2008年9月10日(Wed) |
子連れ家族へのオススメポイント
キャンプ場に併設されているプールがとても良かったです。プールのみの入場可なので、プールの項目に追加して欲しいくらいです。天然の水を使ったプールで、4つのプールを繋ぐウォータースライダーと、ローラスライダーもあります。
プールは大人用から浅い子供用まで有り、ウォータースライダーも傾斜が緩やかなものから急なものまであって、… 
子連れ家族への注意点
プールのみで行かれる場合、敷き物を持参した方が良いです。 
設備の概要や雰囲気
真夏でも涼しく、快適な環境です。
プールは天然の水を利用してるので、前夜に雨が降った場合、午前中はプールの水が冷たいこともあります。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【20P】プレゼント! |
![]() |
|
JR九州 | 鹿児島本線(門司港−八代) - 豊肥本線 - 肥薩線 - 三角線 - 九州新幹線 |
熊本市電 | 幹線 - 健軍線 - 上熊本線 - 水前寺線 - 田崎線 |
肥薩おれんじ鉄道 | 肥薩おれんじ鉄道 |
熊本電気鉄道 | 菊池線 - 藤崎線 |
くま川鉄道 | 湯前線 |
南阿蘇鉄道 | 高森線 |