体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に利用した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、施設により対応が異なることがございます。実際の施設選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「aco_kimi」 さんのレポート | 投稿日:2014年4月14日(Mon) |
子連れ家族へのオススメポイント
遊具もありますが、ボールなど多少の遊び道具は使えそうです。キックボードに乗ってる子もいました。 
子連れ家族への注意点
設備の概要や雰囲気
いちおう、お花見スポットでもあります。競技場のまわりにグルリと桜があります。バラ園もありますし、草花の手入れが行き届いてます。犬の散歩もたくさんしていますし、老若男女が楽しめます。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2012年5月5日(Sat) |
子連れ家族へのオススメポイント
広すぎず狭すぎず散歩するのにちょうどいいです。
階段だけではないので、ベビーカーでの移動も楽でした。 
子連れ家族への注意点
車両が通ることがあるので、歩ける子供は注意が必要です。 
設備の概要や雰囲気
入り口近くに噴水があります。
春は何種類かお花が咲いて綺麗です。
マラソンができるラインが引かれているコーナーもあります。
子供用の設備があるところから階段を上がると健康器具?大人も楽しめる設備があります。
そしてさらに階段を上がると見晴らしがよい高台があります。 
「サンポ‐ル」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2009年7月26日(Sun) |
子連れ家族へのオススメポイント
7月18日から噴水内が開放されつ プールの様に遊べます。
春は桜の花で公園がピンクに染まりとっても綺麗です。小さな土手もあるので段ボールで遊んだりローラースケートで遊んだり アクティブに過ごせます
平日なら隣りの公民館に抜ける所から公民館に行き室内で無料で子供が遊べるスペースがあります。トランポリンとかボールプールとか…こ… 
子連れ家族への注意点
ベビーベット等はないのでレジャーシートは必要です。
 
設備の概要や雰囲気
とても広く 管理の行き届いた公園です。
とにかく広いのでボール遊びや自転車等 自由に遊べます。
夏場は噴水内に入って水遊びをする子供達でいっぱいですよ。
水着持参で遊びに行く事をオススメします 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2008年9月17日(Wed) |
子連れ家族へのオススメポイント
噴水があり夏場は子供を遊ばせる事が出来ます。桜の咲く時期はとても綺麗です。お弁当を持ってお友達や家族でお花見をするのも良いと思います。砂場等がある場所の上の方には高台があり晴れていると富士山や新宿のビル群も見えます。 
子連れ家族への注意点
マラソンをしている方や自転車に乗っている方や福祉車両や工事車両が走っている事があるのでお子様からは目を離さないで下さい。特に砂場等がある場所から飛び出すのはとても危険です。迷子には注意が必要です。野良猫もおとなしい猫も居ますが気の荒い猫も居るので注意が必要です。 
設備の概要や雰囲気
テーブルとベンチが何ヶ所かあります。犬の散歩をされている方もいらっしゃいます。野良猫もいます。近くの学生さんがクラブやマラソンをしたりしています。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年3月13日(Thu) |
子連れ家族へのオススメポイント
周りは何もないのでお昼を持参することをお勧めします。車で少し走れば飲食店やコンビニはありますが椅子が沢山ありますのでお弁当持参をお勧めします。 
子連れ家族への注意点
駐車場の出入り口が狭いので対向車に気を付けた方がいいと思います。 
設備の概要や雰囲気
遊具はそんなに数は多くありませんでしたがお弁当持参出来るよう椅子があちこちにありました。テーブル付きもいくつかありました。子供もあちこち走り回ったり、芝生の上でボールで遊んだりととても広い公園です。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【20P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 常磐線(上野−仙台) - 中央本線(東京−松本) - 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 総武線 - 京浜東北線 - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 総武本線 - 山手線 - 南武線(川崎−立川) - 武蔵野線 - 青梅線 - 中央線 - 高崎線 - 八高線 - 東北新幹線 - 東海道本線(東京−熱海) - 横浜線 - 横須賀線 - 埼京線 - 京葉線(東京−蘇我) - 常磐線(北千住−取手) - 北陸新幹線(東京−上越妙高) - 上越新幹線 - 五日市線 - 相鉄直通線 - 上野東京ライン |
JR東海 | 東海道新幹線 |
東武鉄道 | 伊勢崎線 - 東上線 - 亀戸線 - 伊勢崎線(押上−曳舟) - 大師線 |
東京メトロ | 丸ノ内線(池袋−荻窪) - 有楽町線 - 東西線 - 日比谷線 - 千代田線 - 銀座線 - 南北線 - 副都心線 - 半蔵門線 - 丸ノ内線(中野坂上−方南町) |
都営地下鉄 | 大江戸線 - 荒川線 - 三田線 - 新宿線 - 浅草線 - 日暮里・舎人ライナー |
東急 | 田園都市線 - 東横線 - 大井町線 - 池上線 - 目黒線 - 世田谷線 - 多摩川線 |
西武鉄道 | 池袋線 - 新宿線 - 拝島線 - 多摩湖線 - 多摩川線 - 国分寺線 - 西武有楽町線 - 山口線 - 豊島線 - 西武園線 |
京浜急行電鉄 | 本線 - 空港線 |
小田急電鉄 | 小田原線 - 多摩線 |
京王電鉄 | 京王線 - 井の頭線 - 相模原線 - 高尾線 - 京王新線 - 競馬場線 - 動物園線 |
京成電鉄 | 本線 - 成田空港線 - 押上線 - 金町線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
多摩モノレール | 多摩モノレール |
ゆりかもめ | 臨海線 |
北総鉄道 | 北総線 |
東京モノレール | 東京モノレール羽田線 |
埼玉高速鉄道 | 埼玉高速鉄道線 |
東京臨海高速鉄道 | りんかい線 |
高尾登山電鉄 | 高尾登山ケーブル |
御岳登山鉄道 | 御岳山ケーブル |