体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に利用した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、施設により対応が異なることがございます。実際の施設選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2015年1月18日(Sun) |
子連れ家族へのオススメポイント
乳幼児もオムツのまま入れるので小さい子から大人まで楽しめます。 
子連れ家族への注意点
設備の概要や雰囲気
プールの種類は流れるプール、子供用、幼児用の三種類あり、子供用の所に小さい遊具、流れるプールの隣にウォータースライダーがあります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年9月11日(Tue) |
子連れ家族へのオススメポイント
水遊びパンツokなので、よかったです。
すごく浅い赤ちゃん用のプールもあり、滑り台もありました。
 
子連れ家族への注意点
設備の概要や雰囲気
ホテルに隣接されたプールです。
宿泊ついでにって方も多いと思います。
 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年10月25日(Mon) |
子連れ家族へのオススメポイント
子供用プールが2つあり、1つはとても浅い箇所があるので、小さなお子様も
安心して遊べると思います。
子供対象のイベント(当日はすいかボールたたき)も開催されていました。 
子連れ家族への注意点
早めの時間に到着しないと、日陰の休息場所を確保するのは難しいかも
しれません。 
設備の概要や雰囲気
流水プールと子供用プールがあります。
ウォータースライダーは身長制限があります(120cm以上)。
巨大なプールではなくのんびりした印象で、ファミリー層が多い印象を受けました。
サンシェードの貸し出し(有料)をしていましたが、11時頃にはすでに空いていませんでした。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年8月19日(Wed) |
子連れ家族へのオススメポイント
・監視員の方々も結構見かけましたので、かなり安心して遊べると思います。
・ウォーターパーク周辺も歩道や芝生が整えられ、所々動物の置物があり散歩が楽しめました。
・子供プールは2箇所あり、更衣室側(手前?)は浅瀬に亀さん滑り台など一歳児も安心して遊べました。
・奥のプールは手前よりも少し深めで、普通の滑り台とジムのよう… 
子連れ家族への注意点
流れるプール入出口は斜めになっていて、入るときは水の流れに沿ってすんなり入ることが出来ますが、出るときは逆流になり少々水の抵抗を感じますので、子供を抱いて入った場合は足を取られないようお気をつけ下さい。
 
設備の概要や雰囲気
・更衣室のコインロッカー数は多いですが、サイズは標準(32×36×57.5)程度。返金無し。
・ロッカーに簡易ベンチ(背もたれなし)とベビーベッドあり。
・シャワーは六ヶ所。ドライヤーなし。洗面所にコンセント差込口あり。
・サンシェード(大きさは4人家族仕様程度)あり。利用料は1000円程度(有効時間不明)
・プール… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年7月22日(Wed) |
子連れ家族へのオススメポイント
小さな赤ちゃんから大人まで楽しめるプールだと思います。 
子連れ家族への注意点
設備の概要や雰囲気
オムツのはずれていない小さな子どもを連れて行くことができ、子供も初めての大きなプールを楽しんでいました。子ども用のプールが二つ。子ども用の小さな滑り台もあります。流れるプールもありとても楽しく過ごすことができました。祝日に行ったため、人が多かったのですが、プールのまわりがきれいに整備された芝生だったり周りも緑が豊かなた… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年10月6日(Mon) |
子連れ家族へのオススメポイント
おむつをつけている乳児でも入れます。
そういったプールは数少ないのでおすすめです。 
子連れ家族への注意点
身長が120センチ以上でウォータースライダーが利用できますが、
小学生低学年くらいだと、勢いよく滑ってきたときの最後にプールに沈んでしまうことがあるので、
大人が下で待っていてあげる方がいいと思います。 
設備の概要や雰囲気
流れるプール、子どもが遊べる遊具つきのプール、小さい乳児が遊べるプール、ウォータースライダーがあり、
十分に楽しめます。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【20P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 飯田線 - 東海道本線(熱海−米原) - 中央本線(名古屋−塩尻) - 関西本線(名古屋−亀山) - 東海道新幹線 - 武豊線 |
近畿日本鉄道 | 名古屋線 |
名古屋鉄道 | 名古屋本線 - 三河線 - 常滑線 - 尾西線 - 瀬戸線 - 河和線 - 犬山線 - 小牧線 - 西尾線 - 広見線 - 蒲郡線 - 津島線 - 豊田線 - 知多新線 - 豊川線 - 空港線 - 築港線 |
名古屋市営地下鉄 | 名城線 - 東山線 - 桜通線 - 鶴舞線 - 名港線 - 上飯田線 |
豊橋鉄道 | 渥美線 - 東田本線(駅前−運動公園前) - 東田本線(井原−赤岩口) |
愛知環状鉄道 | 愛知環状鉄道線 |
あおなみ線 | あおなみ線 |
リニモ | 東部丘陵線 |
城北線 | 城北線 |