体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に利用した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、施設により対応が異なることがございます。実際の施設選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「かなかなみー」 さんのレポート | 投稿日:2018年5月28日(Mon) |
子連れ家族へのオススメポイント
色々なかたとお話もできてお母さんも息抜きできて楽しいかと思います。おやつは先生が野菜をつかったりして、つくってくださいます。とても美味しいです 
子連れ家族への注意点
設備の概要や雰囲気
広々していて体育館もありますし、外でも遊べます。イベントもあり、もの作りをしたり、クッキングをしたり、とても楽しめます。先生も優しくよくお話ししてくれます。おもちゃもたくさんあり子どももとても楽しめます。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2012年5月8日(Tue) |
子連れ家族へのオススメポイント
毎週月曜日にはリズム運動(2012/5月から)、毎月第2、4火曜日には絵本の読み聞かせ、他にもイベントがあります。 
子連れ家族への注意点
設備の概要や雰囲気
初めて行ったとき職員の方が優しく説明してくれて、ママさん達とも話しやすい場でした。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年10月2日(Sat) |
子連れ家族へのオススメポイント
初めてでもとてもわかりやすく説明して下さり、他のママさんたちとも打ち解けやすいよう配慮して下さる
ママ同士もコミュニケーションとりやすい雰囲気だった。
食事ができるので、ゆっくり過ごすことができた。 
子連れ家族への注意点
オムツ替えるとこが一カ所しかないので順番待ちすることがあった。 
設備の概要や雰囲気
施設全体がとても綺麗で過ごしやすい感じである。
園庭・体育館でも自由に遊べる。
おもちゃ作りやクッキングなどのイベントもある。
ママさんたちのサークルも行われている。 
「純陽菜」 さんのレポート | 投稿日:2009年8月8日(Sat) |
子連れ家族へのオススメポイント
子連れ家族への注意点
設備の概要や雰囲気
こじんまりしていますが、二階は自習室になっていて幅広い利用者がいるようです。
人通りもあまり多くなくて静かなところです。 
「ぴよだまこ」 さんのレポート | 投稿日:2008年8月3日(Sun) |
子連れ家族へのオススメポイント
授乳時やトイレなど、気軽に使用できるので居心地もよい。
お兄ちゃんおねえちゃんの様子もみれるので、子供自身もよい刺激になる。
同じ年頃のお友達がたくさんいるので、子供も楽しんでいる。 
子連れ家族への注意点
夏休みなどは学童の児童数も多くなるので、こどもから目を離さないようにする。 
設備の概要や雰囲気
赤ちゃんから学童さんまで、楽しく遊べる工夫や滑り台などの設備も充実。
ママさんの雰囲気もよく、ここでお友達になる人も多いようす。
料理教室・読み聞かせ・救命や歯の講座など月ごとのイベントも多い。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【20P】プレゼント! |
![]() |
|
JR九州 | 鹿児島本線(門司港−八代) - 豊肥本線 - 肥薩線 - 三角線 - 九州新幹線 |
熊本市電 | 幹線 - 健軍線 - 上熊本線 - 水前寺線 - 田崎線 |
肥薩おれんじ鉄道 | 肥薩おれんじ鉄道 |
熊本電気鉄道 | 菊池線 - 藤崎線 |
くま川鉄道 | 湯前線 |
南阿蘇鉄道 | 高森線 |