体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に利用した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、施設により対応が異なることがございます。実際の施設選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年8月24日(Tue) |
子連れ家族へのオススメポイント
幼稚向けの浅めのプール箇所がしっかり確保してありました。
あれならば、小さいお子さんと一緒に水遊びに問題ありません。
室内ですから、雨、風、季節関係なく遊べます。
小学生低学年用のやや浅めゾーンもあります。
浮き輪の持込可 のようです。我が家は施設のビート板など借りました 
子連れ家族への注意点
お子さんの浅めプールのマット挟んで直ぐ横は大人用の深いーープール。
ですから、誤って落ちないか注意。
とはいえ、そのためにスタッフさんが見てくださっていますが。
これといって注意事項はないかなぁー。 
設備の概要や雰囲気
プール・ジムの利用は、大人1回530円、子供は中学生以下260円です。
室外のみ??だと半額利用料です。
プールは2種類あるので、子供つれには便利です。
プールは、午前中大人向け教室があるので、若干制限があります。
12時には休憩時間とし、ラジオ体操等が行われます。
シャワー室は6室あったように覚えています。
利用料が高い… 
「らぶあだぼだぼ」 さんのレポート | 投稿日:2008年6月27日(Fri) |
子連れ家族へのオススメポイント
あまり混んでいないので、親子でのんびりプールで遊ぶことができます。 
子連れ家族への注意点
子どもは第2プールしか利用できないのですが、第2プールが時々貸切になっていることがあるので、事前に確認してからお出かけください。 
設備の概要や雰囲気
室内プールなので、季節を問わず利用できます。
第1プールと第2プールがありますが、子どもが利用できるのは第2プールです。
第2プールにはスロープがあり、水深1・1mですが、一部分だけ水深0.7mになっているので、小さいお子さんでも大丈夫です。
ビート板や背中につける浮き具は貸してもらえます。低学年までのお子さんは保護者… 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【20P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 紀勢本線(亀山−新宮) - 関西本線(名古屋−亀山) - 名松線 - 参宮線 |
JR西日本 | 関西本線(亀山−難波) - 草津線 |
近畿日本鉄道 | 大阪線 - 名古屋線 - 志摩線 - 山田線 - 湯の山線 - 鈴鹿線 - 鳥羽線 |
三岐鉄道 | 三岐線 - 北勢線 |
養老鉄道 | 養老線 |
伊賀鉄道 | 伊賀線 |
伊勢鉄道 | 伊勢線 |
四日市あすなろう鉄道 | 内部線 - 八王子線 |
御在所ロープウエイ | 御在所ロープウエイ |
郡山小学校 三重県立 稲葉特別支援学校 外城田小学校 井戸小学校 精義小学校 神戸小学校 宮前小学校 橋北小学校 相可小学校 一ノ宮小学校 明星小学校 玉垣小学校 三木小学校 百合が丘小学校 磯部小学校 東小学校 依那古小学校 三重県立聾学校 米ノ庄小学校 船津小学校 千里ヶ丘小学校 三重小学校 大山田南小学校 菅島小学校 栄小学校 大成小学校 神志山小学校 海野小学校 三里小学校 阿下喜小学校 |