体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に利用した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、施設により対応が異なることがございます。実際の施設選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年8月6日(Tue) |
子連れ家族へのオススメポイント
市民プールなので値段は安いのはもちろん、幼児用の浅いプールや深いプールもあるので幅広いファミリーに満足されるかと思いました。 
子連れ家族への注意点
設備の概要や雰囲気
監視員の方が結構多くいて、隅々までチェックしている様子がとても印象的でした。
子供から目を離さないのは勿論ですが、安心して遊ばせられました。 
「めりー0508」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2013年7月28日(Sun) |
子連れ家族へのオススメポイント
オムツがとれていなくても、プール用オムツの上から水着を着用すればプールに入ることができます。 
子連れ家族への注意点
着替える場所が狭いので、立たせて着替えさせるのが難しい年齢のお子さんの場合、大変かもしれません。 
設備の概要や雰囲気
更衣室はロッカーの間隔が狭いです。 ロッカーは小さいです。 プールサイドにはベンチがありますが数がとても少ないので、レジャーシートを持っていくと便利です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年11月7日(Fri) |
子連れ家族へのオススメポイント
幼児用プールにもスタッフが2名いますので、スライダーも安心して滑れます。 
子連れ家族への注意点
設備の概要や雰囲気
流水プール、スライダープール、幼児プールがあります。
大きなスライダーは身長制限(120cm以上)がありますが、幼児プールにも小さいスライダーがあります。
市民プールだからなのか、バイトを含め、スタッフが大勢いて、リーダーの方?がしっかりとスタッフを指導しているようで、プール内でのトラブルはほとんどありません。でもその分、… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年8月14日(Thu) |
子連れ家族へのオススメポイント
日陰が少ないので、日陰の場所をとりたかったら早めに行って場所をとったほうがいいと思います。
 
子連れ家族への注意点
ちょっとロッカーが狭いので、丁度入れ替えにぶつかってしまうと、なかなか着替えられません。
少し早めに出て、着替えたほうが小さなお子さんがいるといいかもしれません。 
設備の概要や雰囲気
☆金額 大人 \390 高校生以下 ¥180(0歳児から料金かかります)
☆流れるプール・スライダー・お子様プール・幼児用スライダー
☆ロッカー代 \10 後で戻ってきます
高いスライダーがあり、大人も子供も楽しめます。
幼児にもスライダーがあるので小さなお子さんも楽しめます。
プール自体も綺麗だし清潔感はあるほうだと思います… 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【20P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 常磐線(上野−仙台) - 総武線 - 総武本線 - 内房線 - 外房線 - 武蔵野線 - 成田線(千葉−銚子) - 京葉線(東京−蘇我) - 常磐線(北千住−取手) - 久留里線 - 成田線(我孫子−成田) - 鹿島線 - 東金線 - 成田線(成田−成田空港) - 京葉線(西船橋−南船橋) - 京葉線(西船橋−市川塩浜) |
東武鉄道 | 野田線 |
東京メトロ | 東西線 |
都営地下鉄 | 新宿線 |
京成電鉄 | 本線 - 千葉線 - 成田空港線 - 千原線 - 東成田線 |
新京成電鉄 | 新京成線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
小湊鉄道 | 小湊鐵道線 |
千葉都市モノレール | 2号線 - 1号線 |
北総鉄道 | 北総線 |
いすみ鉄道 | いすみ線 |
銚子電鉄 | 銚子電気鉄道線 |
東葉高速鉄道 | 東葉高速線 |
ユーカリが丘線 | ユーカリが丘線 |
流山線 | 流山線 |
舞浜リゾートライン | ディズニーリゾートライン |
鋸山ロープウェー | 鋸山ロープウェー |
芝山鉄道 | 芝山鉄道 |