トップページ >  お出かけスポット探し  > 東京都  > 大田区  > かまたえん
お出かけスポット探し

前のページへ戻る


利用方法&ルール

[かまたえん]

過去3カ月の閲覧数:28件

オススメ度   4  3.9  (11件)
住所 東京都大田区西蒲田7-69-1 蒲田東急プラザ屋上   → 地図を見る
電話番号   03-3733-3281

[かまたえん]のおすすめ口コミ体験談

体験者レポートは会員から投稿された情報です。

体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に利用した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、施設により対応が異なることがございます。実際の施設選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。

→SAMPLEを見る

投稿数:11件
 

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2018年3月7日(Wed)

子連れ家族へのオススメポイント

東急電鉄の電車をモチーフにしたエコライドがあります。電車好きな子には特に何おススメです。風の丘という飛び跳ねて遊ぶ空気膜遊具もあります。元気に動きたい子にはこちらがおススメです。 会員

子連れ家族への注意点

観覧車は一人300円で、未就学児一人につき保護者一名無料です。 会員

設備の概要や雰囲気

駅チカで行きやすいです。下の階にはゲームセンターもあるので、小学生以上でも楽しめます。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2016年3月7日(Mon)

子連れ家族へのオススメポイント

週末であってもすごく混むわけではなく、ちょっとお出かけしたいときに近所にあると便利です。思い切り走らせることもできますし、子供が興奮する観覧車やトランポリンがあって楽しめます。イベントもマメにやっているようです。 会員

子連れ家族への注意点

エレベーターがとにかく混むので時間がかかります。 あと一つ一つの乗り物にいちいち300円ぐらい、未就学児にもかかるので全部乗せるとそれなりの額になってしまいます。 会員

設備の概要や雰囲気

子ども向けのちいさな遊園地です。昔ながらの乗り物や、トランポリン、電車の乗り物などがありちょっとした家族お出かけにいいと思います。ほとんどが親子連れです。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2015年3月9日(Mon)

子連れ家族へのオススメポイント

隔離された喫煙所もあるので、パパが煙草を吸っているときはママとお茶したり、ママが買物中にパパと遊んだりと、入場だけなら無料なので休憩所感覚で使うにも便利です。 会員

子連れ家族への注意点

小さな子どもが遊ぶには、多少の制限があります。 トランポリン 3歳から小学生まで(※8歳未満は保護者が必要) エコライド 3歳から(※未就学児は保護者が必要) 会員

設備の概要や雰囲気

2014年10月にリニューアルし、キレイで過ごしやすくなりました。 駅ビルの屋上なので狭いですが、観覧車・トランポリン・エコライド・カーニバルゲームがあり、期間限定でかき小屋が開店したり土日祝日はイベントで盛り上がります。 私が行ったときはスープフェスをやっていて、ステージでは音楽ライブやお笑いショーを、ゆるキャラなどもいて… 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「ちよこれいと22」 さんのレポート 投稿日:2012年12月28日(Fri)

子連れ家族へのオススメポイント

テーマパークなので大人も子供も十分に楽しめるとおもいます 会員

子連れ家族への注意点

設備の概要や雰囲気

屋上なので天気のいい日は気持ちがいいです。平日に行ったのですが空いていて息子ものびのびと遊んていて楽しそうでした 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2011年10月4日(Tue)

子連れ家族へのオススメポイント

小さな子から大きな子(一部ゲームセンターのようになっています)まで楽しめます。 観覧車は小さいですが、屋上に位置しているためとても見晴らしがよく、楽しめます。 会員

子連れ家族への注意点

屋外のため、天候に影響されます。 会員

設備の概要や雰囲気

屋上観覧車があります。 その他、ふわふわトランポリン、ミニSL、クレーンゲーム等のアーケードゲーム、キャラクターの乗り物遊具などがあります。 会員

サンクス投票数:2件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2010年10月26日(Tue)

子連れ家族へのオススメポイント

子連れ家族への注意点

全て有料なので思った以上に散財してしまうかも。  会員

設備の概要や雰囲気

昔ながらの屋上遊園、という感じでちょっとレトロな懐かしい風景が広がります。 小さいけれど、観覧車もあり、ミニSLやアンパンマンの乗り物などは小さいお子さんに人気です。 ゲームコーナーのUFOキャッチャーも楽しいです。 息子はトランポリンがとても好きで、喜んで遊んでいます。 会員

サンクス投票数:1件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2010年9月16日(Thu)

子連れ家族へのオススメポイント

観覧車がお勧めです。 外見は小さいのですが屋上(8階)にあるので想像以上に高く見晴らしがいいです。 会員

子連れ家族への注意点

設備の概要や雰囲気

アンパンマンやドラえもん等のキャラ物の乗り物があります。 ミニSLや観覧車、空気のトランポリンみたいなのもあります。 UFOキャッチャー等のゲームコーナーもあります。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「グリオッティン」 さんのレポート 投稿日:2009年6月17日(Wed)

子連れ家族へのオススメポイント

子連れ家族への注意点

設備の概要や雰囲気

小さい観覧車ですが屋上にあるため、とても眺めはいいです。 ゲームセンターや空気のトランポリン? 遊具もたくさんあり、買い物ついでに気軽に寄れます。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「亮P忠∞」 さんのレポート 投稿日:2009年1月4日(Sun)

子連れ家族へのオススメポイント

子供と一緒に親も楽しんで欲しいです。 懐かしい感じもするので、是非乗り物に乗ってみて下さい。 会員

子連れ家族への注意点

特になし 会員

設備の概要や雰囲気

平日は人が少なく、ゆっくり遊べます。 雰囲気も係員の方達が皆さん優しいので、とても良いと思います。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2008年10月9日(Thu)

子連れ家族へのオススメポイント

ゲームコーナーや、観覧車・トランポリンなど、さまざまな遊びができます。 観覧車は小さいですが、ビルの屋上からなので眺めがいいです。 たまにヒーローショーも開催しています。 会員

子連れ家族への注意点

屋上で屋外になるので、夏は暑く、冬は寒いです。 会員

設備の概要や雰囲気

駅ビルの屋上にあるテーマパークです。 小さいながらもたくさんのアミューズメントがあり、 子どもはあちこちで楽しめます。 大人はちょっと懐かしくなる雰囲気です♪  会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「もっこし」 さんのレポート 投稿日:2008年7月1日(Tue)

子連れ家族へのオススメポイント

観覧車やミニSLやトランポリン、ゲームなどがあり、1日いても飽きないです。 たまにショーとかイベントをしたりしてます。 会員

子連れ家族への注意点

夏はとにかく暑いので、帽子をかぶった方がいいです。私たちが行ったときは暑かったので、水分補給をこまめにしました。 会員

設備の概要や雰囲気

東急プラザの屋上にあるので、天気が良い日は気持ちいいです。ただ夏は暑いので、帽子をかぶって行くことをすすめます。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

 
初めて利用します(無料) 会員登録で、先輩ママたちの口コミが全部読めます!今すぐ、カンタン会員登録(5分)しよう
かまたえんの周辺施設一覧へ
東京都大田区のお出かけスポットの検索結果へ戻る
あなたの口コミを大募集!
会員

かまたえん
について体験者レポートを投稿する

あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【20P】プレゼント!

体験レポート投稿

かまたえん
施設情報の追加・修正・削除

■施設を利用したかたからのご連絡

施設の追加 会員

施設の修正・削除 会員

■施設関係者のかたからのご連絡

施設の追加・修正・削除

(お問い合わせ画面より)

初めて利用します(無料) 会員登録で、先輩ママたちの口コミが全部読めます!今すぐ、カンタン会員登録(5分)しよう

[かまたえん]の近くの[お出かけスポット]を駅名で探す

蒲田    蓮沼    京急蒲田    雑色    梅屋敷(東京都)    矢口渡    糀谷    池上    大森町    六郷土手   

路線から[東京都]のお出かけスポットの口コミ体験談を探す

JR東日本   東北本線(上野−盛岡)  -  常磐線(上野−仙台)  -  中央本線(東京−松本)  -  湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線)  -  総武線  -  京浜東北線  -  湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線)  -  総武本線  -  山手線  -  南武線(川崎−立川)  -  武蔵野線  -  青梅線  -  中央線  -  高崎線  -  八高線  -  東北新幹線  -  東海道本線(東京−熱海)  -  横浜線  -  横須賀線  -  埼京線  -  京葉線(東京−蘇我)  -  常磐線(北千住−取手)  -  北陸新幹線(東京−上越妙高)  -  上越新幹線  -  五日市線  -  相鉄直通線  -  上野東京ライン
JR東海   東海道新幹線
東武鉄道   伊勢崎線  -  東上線  -  亀戸線  -  伊勢崎線(押上−曳舟)  -  大師線
東京メトロ   丸ノ内線(池袋−荻窪)  -  有楽町線  -  東西線  -  日比谷線  -  千代田線  -  銀座線  -  南北線  -  副都心線  -  半蔵門線  -  丸ノ内線(中野坂上−方南町)
都営地下鉄   大江戸線  -  荒川線  -  三田線  -  新宿線  -  浅草線  -  日暮里・舎人ライナー
東急   田園都市線  -  東横線  -  大井町線  -  池上線  -  目黒線  -  世田谷線  -  多摩川線
西武鉄道   池袋線  -  新宿線  -  拝島線  -  多摩湖線  -  多摩川線  -  国分寺線  -  西武有楽町線  -  山口線  -  豊島線  -  西武園線
京浜急行電鉄   本線  -  空港線
小田急電鉄   小田原線  -  多摩線
京王電鉄   京王線  -  井の頭線  -  相模原線  -  高尾線  -  京王新線  -  競馬場線  -  動物園線
京成電鉄   本線  -  成田空港線  -  押上線  -  金町線
つくばエクスプレス   つくばエクスプレス
多摩モノレール   多摩モノレール
ゆりかもめ   臨海線
北総鉄道   北総線
東京モノレール   東京モノレール羽田線
埼玉高速鉄道   埼玉高速鉄道線
東京臨海高速鉄道   りんかい線
高尾登山電鉄   高尾登山ケーブル
御岳登山鉄道   御岳山ケーブル

[東京都]にある[お出かけスポット]を見る

葛飾区 末広児童館    世田谷区立 桜丘児童館    日野市立 ひの児童館    しながわ区民公園    港区立 台場児童館    コテージ森林村    中野区立歴史民俗資料館    大神山公園サービスセンター    品川区児童センター 旗の台    板橋区立児童館 東新    昭島市立昭和公園管理事務所    板橋区立 植村冒険館    葛飾区 新水元児童館    高尾駒木野庭園    海沢キャンプビィレッジ    株式会社ドリームスタジオ    東照宮社務所上野ぼたん園    杉並区立 杉二学童クラブ    板橋区立児童館 向原    八王子市 中郷児童館    東向島児童館分館    戸倉キャンプ場    板橋区立児童館 志村    薬師池公園管理事務所    調布市 深大寺水車館    町田市 子どもセンターぱお 分館    文園児童館    桜堤児童館    江東区 東砂児童館    葛飾区 柴又児童館
東京都にある [保育園] を見る
フレンドキッズランド竹の塚園    プチ・ナーサリー田町    港区立神明保育園    子育てひろばもりのなか    アウル宮前保育園    ソラスト船堀保育園    東保育園    子どもの森チャイルドケアセンター    加美平保育園    株式会社マイドアーズ    きらきらぼし保育園    滝山しおん保育園    西葛西きらきら保育園    株式会社リノヴェ    そらまめ保育園すみだ横川第二    社会福祉法人石井保育園    すこやか園    白百合寺田保育園    こうりん保育園    明日葉保育園都立大学園    道灌山保育園    河辺保育園    亀戸浅間保育園    清瀬プチ・クレイシュ    品川区立 荏原西保育園    コロちゃんの家    台東区立 待乳保育園    小金井北プチ・クレイシュ    こびとのもり保育園    墨田区立 江東橋保育園
東京都にある [幼稚園] を見る
専念寺幼稚園    谷中幼稚園    きよし幼稚園    聖徳幼稚園    駿河台大学第一幼稚園    結インターナショナルプリスクール    サレジオ幼稚園    成城ナーサリイスクール    城西幼稚園    大森双葉幼稚園    千代田区立 昌平幼稚園    昭島恵泉幼稚園    あすなろ幼稚園    港区立 港南幼稚園    春清学苑幼稚園    幼保連携型認定こども園 町田自然幼稚園    墨田区立 柳島幼稚園    江東学園幼稚園    赤塚幼稚園    葛飾区立 北住吉幼稚園    サムエル幼稚園    明昭第二幼稚園    麻の実幼稚園    梨花幼稚園    多摩学院幼稚園    藤の台幼稚園    中条幼稚園    足立愛育幼稚園    幼児教室すずめ    矢口幼稚園
東京都にある [小学校] を見る
小平市立 小平第十一小学校    調布市立 八雲台小学校    中野区立 武蔵台小学校    八王子市立 第二小学校    羽村市立 栄小学校    中野区立 塔山小学校    品川区立 御殿山小学校    町田市立 本町田小学校    町田市立 町田第六小学校    江東区立 小名木川小学校    世田谷区立 下北沢小学校    北区立 王子小学校    文京区立 汐見小学校    町田市立 町田第四小学校    清瀬市立 清瀬小学校    小平市立 小平第三小学校    目黒区立 碑小学校    江東区立 第五大島小学校    杉並区立 高井戸第二小学校    調布市立 緑ケ丘小学校    小平市立 小平第五小学校    千代田区立 富士見小学校    杉並区立 杉並第九小学校    大田区立小学校 相生    府中市立 府中第四小学校    東京都立 板橋特別支援学校    文京区立 明化小学校    東京都立墨東特別支援学校いるか分教室    文京区立 駒本小学校    江東区立 第四大島小学校
東京都にある [習い事] を見る
トゥッティ音楽教室    天野陽子バレエ研究所    セサミテニススクール東久留米    シモクラミュージックスクールCreare    セントラルウェルネスクラブときわ台    トイズミュージックスクール    ティップネス/東武練馬店    芸術造形研究所    BASIピラティス 代々木上原スタジオ    明日香ピアノ教室    ピアノをかこんで    株式会社ニュースター楽器鷺宮音楽センター    にしきピアノ教室    書塾おもいやり繪    ダンスジャルダン大森山王ステューディオ    ピラティススタイル西葛西    アルス美術会    社団法人日本空手協会総本部    ミュージックサロン四つ木音楽教室    スタジオ・t23    キッズ・ブレインそろばん教室    全日本空手道一友会    国際文化芸術株式会社    株式会社日本屋楽器 ヤマハ音楽教室大島6丁目センター    スポーツクラブNAS光が丘    アランチャ・トレーニングスタジオ    千鳥習字教室    株式会社ダンロップテニススクール    ジンボリー・プレイ&ミュージック元麻布教室    甘粕裕美バレエスタジオ
・掲載の施設名・住所・電話番号は、東日本電信電話株式会社(NTT東日本)および西日本電信電話株式会社(NTT西日本)が著作権を有する「タウンページデータベース®」を利用しています。(一部個別に掲載依頼のあった施設を含みます。)
困ったときに便利!地域の施設探し
  • 産婦人科探し
  • 小児科探し
  • 皮膚科探し
  • 耳鼻咽喉科探し
  • 小児歯科探し
  • 眼科探し
  • 保育園探し
  • 幼稚園探し
  • 小学校探し
  • 習い事探し
    • 音楽教室|
    • ピアノ教室|
    • バイオリン教室|
    • 書道教室|
    • 絵画教室|
    • そろばん教室|
    • バレエ教室|
    • スイミングスクール|
    • スポーツ教室|
    • テニス教室|
    • 空手道場|
    • 合気道場|
    • 剣道場|

複数検索はこちら

  • お出かけスポット探し
    • 公園|
    • 動物園|
    • 水族館|
    • 遊園地・テーマパーク|
    • 博物館・科学館|
    • 植物園|
    • 牧場|
    • キャンプ場|
    • プール|
    • 児童館|

複数検索はこちら

みんなで話そう 地域の口コミ広場

東京都の口コミ広場(0)

▼最新の発言PickUp!

  • 練馬区のモンテッソーリ教室、… 
    (02/23 21:06 )
  • 都立高校の入学式の日付 
    (02/23 17:04 )
  • 4月から東京転勤、中学選択制… 
    (02/21 12:45 )
  • 練馬区ファミサポについて 
    (02/19 10:22 )
  • 保育園入園辞退について 
    (02/16 13:12 )

かまたえんの体験者レポート ― お出かけスポットの口コミ・評判や授乳室・子ども用トイレ・駐車場の口コミ情報などが読める
かまたえん ページトップへ

会員会員会員会員 マークがあるものは会員登録(無料)が必要です。

ページのトップへ戻る