体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に利用した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、施設により対応が異なることがございます。実際の施設選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年7月20日(Wed) |
子連れ家族へのオススメポイント
春は青々とした芝生が気持ちよく、流れる小川にいる生き物も良く見え、小さい子には大人気です。
おにごっこ、かくれんぼなどさまざまな遊びができます。
また、秋にはたくさんの「しいの実」が拾えます。子どもたちは夢中になって拾っています。
フライパンで炒って、カラを割って食べるととても美味しかったです。 
子連れ家族への注意点
流れる小川があります。あまり深くはありませんが、柵がありません。
アメンボなどの生き物を見ていると、小さい子が水の中へ落ちることがあると思います。よく見ていてあげてください。 
設備の概要や雰囲気
小さい子どもがよろこぶ広い公園です。
近隣の小学校の低学年の子が、よく生活科の授業でやってきます。
万葉植物が約300種が植えられた「万葉の森」
当時の食を再現した「万葉食」
万葉植物を染料とした「万葉草木染め」などを通して、万葉文化に触れることができます。
 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年7月19日(Tue) |
子連れ家族へのオススメポイント
子連れ家族への注意点
設備の概要や雰囲気
浜北アスレチックです。本格的なたくさんのアスレチックコースがあり、小学生以上向けに最適かと思います。自分がどれくらいできたか点数をつけながら行きます。点数によって、小さな賞状みたいのを受け取ります。脇には、ゴーカートなどの小さな遊園地があり2倍楽しめます。 
「やまびこy」 さんのレポート | 投稿日:2011年4月8日(Fri) |
子連れ家族へのオススメポイント
お弁当を持って子どもと自然の中で、過ごすのは、素敵だと思います。 
子連れ家族への注意点
設備の概要や雰囲気
春には、桜がとてもきれいです。季節ごとに、いろいろな花が咲き、とてもいい雰囲気です。万葉のイベントも年に何回かあります。きれいで、いい公園です。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【20P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東海道本線(東京−熱海) - 伊東線 |
JR東海 | 飯田線 - 東海道本線(熱海−米原) - 身延線 - 御殿場線 - 東海道新幹線 |
天竜浜名湖鉄道 | 天竜浜名湖線 |
大井川鉄道 | 大井川本線 - 井川線 |
伊豆箱根鉄道 | 駿豆線 |
遠州鉄道 | 遠州鉄道線 |
静岡鉄道 | 静岡清水線 - 日本平ロープウェイ |
伊豆急行 | 伊豆急行線 |
岳南電車 | 岳南鉄道線 |