トップページ >  お出かけスポット探し  > 愛知県  > 春日井市  > 児童センター
お出かけスポット探し

前のページへ戻る


利用方法&ルール

[児童センター]

過去3カ月の閲覧数:30件

オススメ度   4.5  4.5  (12件)
住所 愛知県春日井市浅山町1丁目2−61   → 地図を見る
電話番号   0568-87-6866

[児童センター]のおすすめ口コミ体験談

体験者レポートは会員から投稿された情報です。

体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に利用した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、施設により対応が異なることがございます。実際の施設選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。

→SAMPLEを見る

投稿数:12件
 

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2016年1月19日(Tue)

子連れ家族へのオススメポイント

月齢の違う子たちも楽しめます。 女の子男の子、外遊びも楽しめるので、半日楽しめます。  会員

子連れ家族への注意点

大きい子のいる家族は小さい子もいるということをちゃんと認識してみていてほしいです 会員

設備の概要や雰囲気

優しい雰囲気です。 おもちゃもあり、本もあり、本は貸し出しもできます。 月齢に合ったイベントもあります。 また季節ごとのもの、ハロウィンもイベントありました。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2014年4月25日(Fri)

子連れ家族へのオススメポイント

おままごとからプラレールまで、幅広い種類のおもちゃがあるので子どもが十分楽しめます。 会員

子連れ家族への注意点

床が滑ると危ないので、靴下を脱いだほうが安全かもしれません。 親子教室等が行われる日は駐車場がいっぱいなので、注意した方がいいです。 会員

設備の概要や雰囲気

建物内は新しくは無いですが、おもちゃや本がたくさんあるので、子どもも楽しめます。 外に庭があり、滑り台や三輪車もあります。 本の読み聞かせや貸出も行っています。 親子教室も行っています。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2013年6月9日(Sun)

子連れ家族へのオススメポイント

外でも遊べるし、なかにもおもちゃやボールプール、滑り台など、いろいろなものがあって楽しめます。 絵本もたくさんあります。 会員

子連れ家族への注意点

行事と重なったときたくさん車が来るので駐車場の飛び出し注意です。 会員

設備の概要や雰囲気

子どもがいっぱいでわいわいしています。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2013年4月20日(Sat)

子連れ家族へのオススメポイント

大人向けの本も用意させており、子どもと共に気分転換ができる場所だと思います。 会員

子連れ家族への注意点

設備の概要や雰囲気

いつもたくさんの人で賑やかです。特に午前中が混み合っているように思います。 外で遊ぶこともでき、子どもは思いっきり体を動かすことができると思います。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「ちゃろっぷ」 さんのレポート 投稿日:2013年4月4日(Thu)

子連れ家族へのオススメポイント

みんなのんびりされてて、子供は遊んで、親は読書されてる方もいらっしゃいます。 雨の日とか、外で遊べない時とかに行くのもおすすめです。 会員

子連れ家族への注意点

乳幼児から小学生までさまざまなので、小さいお子さんの場合は目を離さないで危険な事にならないように見ておいた方が良いかもしれないですね。 会員

設備の概要や雰囲気

外でも遊べます。子供用の車やボール、フラフープ、バドミントンなどなどあります。 室内は、日当たりもよく冬は23度に設定されていて、気持ち良い温度です。 ボールプール、キッチンセット、滑り台、ブロックやらいろんな物がたくさんあるので、幅広い年代の子供が遊べると思います。 本もあり、借りる事も可能です。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2012年12月16日(Sun)

子連れ家族へのオススメポイント

おもちゃがたくさんあっておもしろいです。 ちいさな子供用にサークルもベットもあります。 絵本も借りれます。 また、室内でけでなく外でも遊べるようになっています。 会員

子連れ家族への注意点

駐車場が広く、車もたくさん通るので出入りに注意かな。 会員

設備の概要や雰囲気

たくさん子どもがいてにぎやかです。  会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「ゆうあ♪」 さんのレポート 投稿日:2011年10月30日(Sun)

子連れ家族へのオススメポイント

落ち着いて遊ぶ部屋(絵本や人形、座って遊ぶもの)と活発に遊べる部屋(ままごとや滑り台や大きなブロックなど)と別れていて、更に外でも遊べる広場があります。 長く遊ぶにはとてもいい施設だと思います。 会員

子連れ家族への注意点

車の行き来が多いので、児童センターから出たら子どもの動きに注意する必要があります。 会員

設備の概要や雰囲気

おもちゃや人形や室内遊具など豊富にあります。 時間帯によって、とても静かな時と、人が多く(年齢の高い子が多いと特に)賑やかな時とあります。 仲間でみえるママもいますが、そこで出会っておしゃべりをするママも多いです。 会員

サンクス投票数:1件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2010年11月7日(Sun)

子連れ家族へのオススメポイント

部屋に棚が設けてあって荷物をそこに入れて置けます。 兄弟がいてもそれぞれ楽しめる玩具が同じ部屋にあるので、みている方としても安心です。  会員

子連れ家族への注意点

時間帯にもよりますが、小学生が走り回ったり、ダイナミックに遊んでいる事もあるので、小さいお子さんはしっかりみていたほうがいいかと思います。 会員

設備の概要や雰囲気

広い室内に玩具が沢山置いてあります。 ままごと、滑り台、ハウス、赤ちゃん向けの知能玩具、ブロック、トミカなどミニカー、手づくり玩具、ソフトつみきなどとにかく多いと思います。 外にも滑り台とかおいてありました。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「morikichi」 さんのレポート 投稿日:2010年7月23日(Fri)

子連れ家族へのオススメポイント

手作りのおもちゃもいろいろ置いてあって、家で作ったり遊んだりするものの参考になります。 室内用滑り台が置いてあったり、ボールプールがあったり、部屋が狭いわりには、わりと身体を動かして遊ぶことができます。 気候のよいときには、外で三輪車や滑り台などで遊ぶこともできます。  会員

子連れ家族への注意点

狭いので、走り回っていて時々ですが、ぶつかったりということがあります。  会員

設備の概要や雰囲気

夏休みに入ったこともあり、混んでいました。 あまり大きなお子さんはいなくて、2−3歳くらいの子が一番多かったように思います。 部屋はあまり広くないのですが、おもちゃなどはたくさんあり、取り合ったりすることもほとんどなく遊べます。 ベッドが2つ置いてあるので、0歳児の下の子を寝かせておくこともできました。 部屋の隅にマッ… 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2009年11月8日(Sun)

子連れ家族へのオススメポイント

一人でも行きやすい雰囲気です。外に公園があり、お天気が良ければ外でも遊べます。 会員

子連れ家族への注意点

駐車場が広い分、入ってくる車が多いので気を付けなければと思います。 会員

設備の概要や雰囲気

図書室っぽい部屋(机と椅子がありぬりえや折り紙もできます)と滑り台やキッチン、ボールのプールがある体育館っぽい部屋があります。お昼を食べる時間に帰られる方が多いです。 会員

サンクス投票数:1件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2009年11月7日(Sat)

子連れ家族へのオススメポイント

児童館ですので、同じ境遇のママさん達が沢山いらっしゃって、比較的お話しやすい様に思えます。 会員

子連れ家族への注意点

ママ同士の話しに夢中で、自分のお子さんを見てない方が時々居ます。 お話も大事ですが、お子さんからは目を離さない様にして下さい。 会員

設備の概要や雰囲気

玩具が沢山ありますが、目の届く範囲で遊べるので安心です。 スタッフの方は仕切られた場所に居ますが、声をかければ親切に対応して下さいます。 外には遊具もあります。 会員

サンクス投票数:1件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「ひいろ01」 さんのレポート 投稿日:2009年10月24日(Sat)

子連れ家族へのオススメポイント

気軽に行ける児童館です。 総合施設の一角にあるのですが、入ってすぐにあるので分かりやすいと思います。 他の児童館を知らないのですが、沢山おもちゃがありました。 ボールのプール・室内滑り台・おもちゃの台所・ぬいぐるみ・絵本・・・ 絵本は貸し出しも出来るみたいです。 外でも遊べます(柵つきなので安全)三輪車や押し車なども置… 会員

子連れ家族への注意点

設備の概要や雰囲気

気さくなお母さん方が多くいました。 初めて行った私にも、声をかけてくれました。 会員

サンクス投票数:1件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

 
初めて利用します(無料) 会員登録で、先輩ママたちの口コミが全部読めます!今すぐ、カンタン会員登録(5分)しよう
児童センターの周辺施設一覧へ
愛知県春日井市のお出かけスポットの検索結果へ戻る
あなたの口コミを大募集!
会員

児童センター
について体験者レポートを投稿する

あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【20P】プレゼント!

体験レポート投稿

児童センター
施設情報の追加・修正・削除

■施設を利用したかたからのご連絡

施設の追加 会員

施設の修正・削除 会員

■施設関係者のかたからのご連絡

施設の追加・修正・削除

(お問い合わせ画面より)

初めて利用します(無料) 会員登録で、先輩ママたちの口コミが全部読めます!今すぐ、カンタン会員登録(5分)しよう

[児童センター]の近くの[お出かけスポット]を駅名で探す

春日井(中央本線)    神領    勝川    春日井(名鉄線)    大森・金城学院前    喜多山(愛知県)    味美(名鉄線)    印場    旭前    牛山   

路線から[愛知県]のお出かけスポットの口コミ体験談を探す

JR東海   飯田線  -  東海道本線(熱海−米原)  -  中央本線(名古屋−塩尻)  -  関西本線(名古屋−亀山)  -  東海道新幹線  -  武豊線
近畿日本鉄道   名古屋線
名古屋鉄道   名古屋本線  -  三河線  -  常滑線  -  尾西線  -  瀬戸線  -  河和線  -  犬山線  -  小牧線  -  西尾線  -  広見線  -  蒲郡線  -  津島線  -  豊田線  -  知多新線  -  豊川線  -  空港線  -  築港線
名古屋市営地下鉄   名城線  -  東山線  -  桜通線  -  鶴舞線  -  名港線  -  上飯田線
豊橋鉄道   渥美線  -  東田本線(駅前−運動公園前)  -  東田本線(井原−赤岩口)
愛知環状鉄道   愛知環状鉄道線
あおなみ線   あおなみ線
リニモ   東部丘陵線
城北線   城北線

[愛知県]にある[お出かけスポット]を見る

上野台公園    岡崎市役所 南公園 交通広場    イチロー展示ルームアイ・ファイン    北河田児童館    来迎寺児童センター    春日井市役所/交通児童遊園    酒の文化館    有限会社マルトビーフ牧場 細谷牧場    井上公園プール    勤労青少年水上スポーツセンター    津島総合プール    古川美術館    さなげアドベンチャーフィールド    メイサンスイミングクラブ豊田    ミササガパーク(猿渡公園)    名古屋市 名東児童館    有希牧場    白鳥庭園    株式会社たけうち牧場    自然生態園    清水牧場    永和児童館    ホワイトウェイブ21    名古屋市 守山児童館    豊橋総合動植物公園    豊栄二区区長事務所    刈谷市歴史博物館    有限会社大東牧場    翼児童センター    日光川公園事務所
愛知県にある [保育園] を見る
美浜町立 野間保育所    中村保育園 子育て支援センターなかむら    まんぼう保育園    高浜あおぞら保育園    めいほく保育園    てとろ志段味保育園    棚尾保育園    大府市立 共長保育園    豊川市立 一宮東部保育園    マミーベア保育園 うえだきた    くさの実保育園    東海市立 平洲保育園    常滑市立 青海こども園    研修保育園    蓮華の家共同保育園    BabyStep保育園 東刈谷園    黒川ほのぼの保育園    東海市立 東山保育園    江南市立 草井保育園    おうすだきしめ保育園    ももの木保育園    ニチイキッズ川名・家庭保育室    名古屋市立 味鋺保育園    徳風保育園    犬山市立 楽田東保育園    光の園    常滑市立 三和西保育園    東海市立 一番畑保育園    尾張旭市立 中部保育園    美浜町立 上野間保育所
愛知県にある [幼稚園] を見る
曽野第二幼稚園    枇杷島幼稚園    知立幼稚園    刈谷市立 富士松北幼稚園    名古屋市立 荒子幼稚園    まこと幼稚園    万場幼稚園    飯野ひかり幼稚園    マハヤナ幼稚園    ミライノハコプリスクール    同朋幼稚園    本宿幼稚園    東桜幼稚園    豊田市立 花園幼稚園    旭ケ丘第二幼稚園    竹の子幼稚園    光明幼稚園    半田市立 花園幼稚園    名古屋市立 猪高幼稚園    若竹幼稚園    鳴海幼稚園    小牧幼稚園    明法学園    みそのマリア幼稚園    喜多山幼稚園    刈谷市立 井ケ谷幼稚園    暁幼稚園    あおぞら幼稚園    山田幼稚園    愛英本地幼稚園
愛知県にある [小学校] を見る
志水小学校    宮池小学校    鬼崎南小学校    大藤小学校    田口小学校    中央小学校    松原小学校    上鷹見小学校    明徳小学校    黒笹小学校    守山小学校    高浜小学校    浅野小学校    荒子小学校    日間賀小学校    西浦小学校    柴田小学校    效範小学校    梨の里小学校    形原小学校    本城小学校    末広小学校    大生小学校    成章小学校    河和小学校    田峯小学校    東刈谷小学校    豊南小学校    西野町小学校    山崎小学校
愛知県にある [習い事] を見る
馬場書道 中島教室    竜美丘テニスクラブ    IQ名古屋ファミリー学院    1toSWIMスイミングスクール    アシスト名古屋    一空会拳成会館    おおさこ珠算塾    ティップス・インターナショナルテニススクール金山    アイズボーカルスクール名古屋駅前校    セブンスコード(7htCODE)mozoワンダーシティ店    鈴木珠算 東部教室    杉山音楽センター    村上バイオリンピアノ教室    バレエ・アカデミー・ルルベ事務所    錬風館    株式会社波多野耕文堂瀬戸本店    大島学園(一般財団法人)    安城バレエ    有吉ピアノ教室    小坂井珠算学会前山教場    三浦音楽教室    ミューズ音楽院    アトリエ木立    スタジオルイ    株式会社ヤマハミュージックリテイリング小牧店    白壁音楽院    吉見珠算 野依台教室    名古屋スポーツセンターバレエ教室    竹内珠算教室    佐藤珠算学校 南栄教場
・掲載の施設名・住所・電話番号は、東日本電信電話株式会社(NTT東日本)および西日本電信電話株式会社(NTT西日本)が著作権を有する「タウンページデータベース®」を利用しています。(一部個別に掲載依頼のあった施設を含みます。)
困ったときに便利!地域の施設探し
  • 産婦人科探し
  • 小児科探し
  • 皮膚科探し
  • 耳鼻咽喉科探し
  • 小児歯科探し
  • 眼科探し
  • 保育園探し
  • 幼稚園探し
  • 小学校探し
  • 習い事探し
    • 音楽教室|
    • ピアノ教室|
    • バイオリン教室|
    • 書道教室|
    • 絵画教室|
    • そろばん教室|
    • バレエ教室|
    • スイミングスクール|
    • スポーツ教室|
    • テニス教室|
    • 空手道場|
    • 合気道場|
    • 剣道場|

複数検索はこちら

  • お出かけスポット探し
    • 公園|
    • 動物園|
    • 水族館|
    • 遊園地・テーマパーク|
    • 博物館・科学館|
    • 植物園|
    • 牧場|
    • キャンプ場|
    • プール|
    • 児童館|

複数検索はこちら

みんなで話そう 地域の口コミ広場

愛知県の口コミ広場(0)

▼最新の発言PickUp!

  • 外遊びサークルをつくりたい 
    (01/23 09:48 )
  • 豊橋市の花中歯科クリニック 
    (01/21 13:57 )
  • ベル豊田幼稚園 
    (01/21 07:38 )
  • 尾張旭市と瀬戸市の小学校 
    (01/20 11:58 )
  • 尾張旭市に転勤 
    (01/19 22:37 )

児童センターの体験者レポート ― お出かけスポットの口コミ・評判や授乳室・子ども用トイレ・駐車場の口コミ情報などが読める
児童センター ページトップへ

会員会員会員会員 マークがあるものは会員登録(無料)が必要です。

ページのトップへ戻る