トップページ >  お出かけスポット探し  > 茨城県  > 大洗町  > アクアワールド茨城県大洗水族館
お出かけスポット探し

前のページへ戻る


利用方法&ルール

[アクアワールド茨城県大洗水族館]

過去3カ月の閲覧数:17件

オススメ度   4.5  4.3  (198件)
住所 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8252−3   → 地図を見る
電話番号   029-267-5151

[アクアワールド茨城県大洗水族館]のおすすめ口コミ体験談

体験者レポートは会員から投稿された情報です。

体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に利用した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、施設により対応が異なることがございます。実際の施設選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。

→SAMPLEを見る

投稿数:199件
 1|2|3|4|5|6|7|次へ

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2020年8月1日(Sat)

子連れ家族へのオススメポイント

なんといってもイルカのショーですね。 一番前で観覧しましたが、びちょびちょになりました(*^^*) 大人も子供も心から笑って楽しめました。 会員

子連れ家族への注意点

スロープだらけなので、とにかく子供が走る走る・・・ それだけは、気を付けないといけないと思います。 会員

設備の概要や雰囲気

とにかく明るくてにぎやかです。最初に色々な魚を見てさわって 、次にイルカのショーを見て、まだ元気だったら、室内遊具で遊んで、 最後に屋上で風に吹かれていい眺めを楽しんで。。。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2018年10月8日(Mon)

子連れ家族へのオススメポイント

部屋の中だけでなく外でもみれるものがあるので、子供は開放的に楽しむことができる。混んでいても通路がある程度余裕があるため、ぶつかったりせずゆっくり見ながら歩くことができる。 会員

子連れ家族への注意点

長期休みのときのイルカショーは事前に並ばないと満席になりみられなくなる。 会員

設備の概要や雰囲気

水族館ルートの途中に子供の遊び場があり、体を動かして遊べる。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2018年5月18日(Fri)

子連れ家族へのオススメポイント

バリアフリーになっており、ベビーカーもスムーズに通れます。 イルカショーや海中生物を触れるコーナーで、万が一洋服が濡れることがあるので着替えは持って行くことをお勧めします。 会員

子連れ家族への注意点

広く、また人も多いので迷子には気を付けましょう。 会員

設備の概要や雰囲気

海の生き物がたくさんいます。 スタッフの方も親切です。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2018年2月26日(Mon)

子連れ家族へのオススメポイント

天気を気にしないで1日過ごせます。(ペンギンやカピバラなどの展示は外なので注意) アシカやイルカのショーはダイナミックで大人も釘づけです。 会員

子連れ家族への注意点

広いのであまり歩かない子にはベビーカーや抱っこひも必須です。 離乳食完了期くらいの小さい子が食べられる食事は少ないです。 ショーは7.8列目くらいまで濡れるので覚悟の上近くで見てください。 会員

設備の概要や雰囲気

広い水族館です。入場ゲートから中に入ると色々な水槽がありたくさんの魚が見られます。  会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2017年9月6日(Wed)

子連れ家族へのオススメポイント

オーシャンシアターはぜひ見に行くといいと思います!! 楽しく見られるよう、ただ見せるだけではなく、工夫して作ってありました。子どもが大喜びで後から見た写真には、びっくりしたり笑顔がいっぱいの姿が映っていました。 会員

子連れ家族への注意点

広いので迷子にならないように気をつけて下さい。 会員

設備の概要や雰囲気

見るところも多く、お昼前に到着して17時ごろまでいました。楽しくて楽しくてもっといたかったし、ゆっくりしたかったです。 ショープログラムも多かったです。(アクアウオッチング、シャークウオッチング、お食事タイムなど) 入場料金は安くはありませんが、とても充実しているところだと思います。  会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2017年5月12日(Fri)

子連れ家族へのオススメポイント

展示が面白い。 再入場可能なので、子どもが愚図って一旦外に出ることが可能。 駐車場をのぼってすぐのところに鐘が鳴らせるところがあります。 子どもが喜んでいました。 会員

子連れ家族への注意点

ベビーカーでも回れますが、抱っこの方が便利かなと思います。 子どもの好奇心と興味を満たしてくれる施設なので、小学生くらいの子も真剣に見ていました。 そういう意味では小さい子にはちょっと不利かもしれません。 抱っこしていないとはぐれてしまいます。 比較的すいている平日なら、ゆっくり楽しめると思います。 食事はとにかく席の… 会員

設備の概要や雰囲気

普通の休日でしたが、とっても混んでいました。 イルカショーは早くから並ぶ必要があり、断念。 そんなに人気があると知らなかったのでびっくりしましたが、展示をみて納得。 外のカピパラさんに癒されました。 展示物も多く、珍しい展示が多いのでショーが見られなくても十分楽しめます。 スタンプラリーに長蛇の列が出来ていたので、参加… 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2017年3月5日(Sun)

子連れ家族へのオススメポイント

平日の朝一から行きました。そのおかげかとても空いていて、動き回ったり声の大きい娘を連れていくにはいい日時でした。  会員

子連れ家族への注意点

設備の概要や雰囲気

平日の朝一から行ったので、のんびり過ごすことができました。 混み合う時期に行ったらあんなにのんびりできなかったと思います。体験コーナー?もゆっくり体験できました。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2016年12月1日(Thu)

子連れ家族へのオススメポイント

ホームページにイルカのショーなどの時間も載ってますので、チェックしてから行くのも良いかもしれません。 また、バックヤードにも入れる探検ツアーは人気で、土日はすぐに埋まってしまいます。平日でも2回目の13時からの回は 解説が違うため人気です。 会員

子連れ家族への注意点

探検ツアーはベビーカーは不可の為、小さいお子さんは抱っこが必須です。歩けるお子さんは長靴に履き替えますが、 サイズが16センチからしか有りませんので注意です。 会員

設備の概要や雰囲気

建物も綺麗で、アテンダントさんも丁寧に案内して下さり とても良いです。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2016年11月18日(Fri)

子連れ家族へのオススメポイント

子供向けのアスレチックがあります。縄がネット状になっている中に入って遊んだり、海をイメージしたアスレチックで小さな子供はかなり満足できました。 会員

子連れ家族への注意点

階段のすぐ横にエレベーターがあるので、ベビーカーの移動も苦になりません。 会員

設備の概要や雰囲気

イルカショーも楽しく、展示も工夫しており楽しめます。サメに力を入れているので見応えあります。 行くたびに、異なった企画の展示をしているので何度行っても楽しめます。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2016年9月27日(Tue)

子連れ家族へのオススメポイント

スロープがあるので、ベビーカーでも気軽に利用できる。 生き物にふれたり、学んだりできて楽しめる。 水族館の外の海に降りて、水を触れる。 会員

子連れ家族への注意点

暗い場所もあるので、目を離さないように。 会員

設備の概要や雰囲気

そんなに大きくない水族館ですが、小さい魚から大きい魚までいろいろいて、子どもは楽しかったようです。 磯の生き物を実際にさわったりできるコーナーや生き物のことを楽しく学べる「なるほど魚っちんぐ」もあります。 イルカやアシカのショーは、規模は小さいですが、飼育員さんたちが楽しく盛り上げてくれて、イルカやアシカも上手にパフォ… 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2016年9月23日(Fri)

子連れ家族へのオススメポイント

遊具もあるので体を動かして、生き物も見て、バランスが良いです 会員

子連れ家族への注意点

広くてやや入り組んでいるので、迷子には気をつけたいです。 会員

設備の概要や雰囲気

私の感想ですが、どの水族館にも負けないくらいアシカとイルカのショーはうまく音響をつかい、楽しかったです。ラッコもいますし、屋内の遊具があります。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2016年9月14日(Wed)

子連れ家族へのオススメポイント

イルカショーで、水がかかるくらいの前方の席に座るとかなり盛り上がります。 会員

子連れ家族への注意点

立ち見にならないよう、イルカショーの時間は先にチェックしておいたほうがいいです。前の方の席だとより楽しめます。 会員

設備の概要や雰囲気

エトピリカという珍しい鳥がいます。ここでしか見たことがありません。 水族館ですが、鳥の好きな子供にも楽しめます。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2016年8月21日(Sun)

子連れ家族へのオススメポイント

イルカショーやお食事タイムは、解説付きで子供にとってもいい勉強になります。 アスレチックが室内にあります。小学生以下が対象ですが。 会員

子連れ家族への注意点

設備の概要や雰囲気

一部屋外を除き、室内なので、寒い暑いがなく、小さな子供も多いです。 混んでいなければベビーカーで回っている家族もいました。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2016年5月6日(Fri)

子連れ家族へのオススメポイント

クラゲやペンギンなど、色々な生き物をみる事が出来ますが、子供が飽きてきた時には 施設内に子供が遊べる広場があるので遊ばせることが出来ます。 ボールプールや滑り台がありました。 会員

子連れ家族への注意点

イルカショーが人気で、土日などの人が多い日には満員になってしまう事があります。 ショーがみたい場合は、出来るだけ早めに席の確保をした方がよいと思います。 会員

設備の概要や雰囲気

時間毎に色々なショーが行われているので、人気のあるショーは特に人でいっぱいでした。 動物に触れるコーナーやクイズコーナーがあり、家族連れで賑わっていました。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「ごえもん841」 さんのレポート 投稿日:2016年2月4日(Thu)

子連れ家族へのオススメポイント

館内には小学生以下の子が遊べる漁具を使った遊具があります。またタッチングのコーナーもあり磯野生物にふれあえます。1月に行ったときはタッチングコーナにガラ・ルファという手の角質を食べる魚がいて、息子が夢中になっていました。 オキゴンドウやバンドウイルカ、カマイルカが出演するダイナミックなショーは必見です! 会員

子連れ家族への注意点

イルカのショープールでは飲食禁止です。また混雑している時期は子供の迷子にも注意です。 会員

設備の概要や雰囲気

明るく解放的な水族館です。イルカショーを始めペンギンのお散歩タイムや、餌付けタイムもあります。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2016年1月21日(Thu)

子連れ家族へのオススメポイント

イルカショーなど色々見た後に アスレチックみたいな遊べる場所があって一日中遊べる ドクターフィッシュがいて無料でできる 会員

子連れ家族への注意点

設備の概要や雰囲気

イルカショーや色んなお魚もいててすごく楽しい。 混んでても ある程度はスムーズに見回れる 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2015年10月21日(Wed)

子連れ家族へのオススメポイント

オーシャンライブは1日4回開催しています。 要確認で。所要時間は30分です。 館内にはキッズスペースもあります。 大型サメは迫力満点です。  会員

子連れ家族への注意点

とくになし。 会員

設備の概要や雰囲気

サメの水族館です。 約50種類のサメが泳いでいます。 体験型の水族館です。  会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2015年10月14日(Wed)

子連れ家族へのオススメポイント

暗黒の海ゾーン、森と川のゾーン、タッチングプールは人気のスポットです。 夜の水族館を見て回ってそのまま泊まるナイトキャンプもあります。 詳しくはホームページで。  会員

子連れ家族への注意点

とくになし  会員

設備の概要や雰囲気

サメがシンボルマークの水族館です。サメの種類は54種類もあります。 マンボウはが泳ぐ姿もみられます。  会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2015年9月30日(Wed)

子連れ家族へのオススメポイント

小さすぎるとあまり興味を持たないので3歳くらいから楽しめる施設かと思います。 ペンギンショーやイルカショーは小さくても楽しめます。 パンフレットを見ると子どもの遊ぶ場所もあったようですが、気がつかず素通りしてしまいました。 会員

子連れ家族への注意点

水族館なので館内は暗いところが多いです。 パパ抱っこで見学しました。 会員

設備の概要や雰囲気

イルカショーは土日はすぐ満員になってしまうので始まる時間をチェックして席とりしないと立ち見か入れない場合もあります。  会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「asugi1123」 さんのレポート 投稿日:2015年9月30日(Wed)

子連れ家族へのオススメポイント

印象的だったのは、入り口入ってすぐに、鰯のむれがみられる水槽がありましたが、キラキラ光っていてとても綺麗でした。またクラゲもたくさんの種類がいて神秘的でした。イルカのショーは、アシカのショーと合体した感じ、とてもおもしろかったです!他ではみれないと思います! 会員

子連れ家族への注意点

イルカのショーは並んでから席の確保して、ショーが始まるまで、結構時間がかかります。ショーが始まる前にトイレに行くことをおすすめします。 会員

設備の概要や雰囲気

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2015年8月3日(Mon)

子連れ家族へのオススメポイント

中にある水槽と外に居るラッコ等も間近でみれるのでいい。 会員

子連れ家族への注意点

うちはまだ5ヶ月で歩けませんが、子供が多いので迷子にならないように気をつけないと思いました。 会員

設備の概要や雰囲気

イルカショーが迫力満点です。スタッフさんが明るく面白く盛り上げてくれます。 でもすごく混むので早めの場所取りがオススメ! 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2015年7月24日(Fri)

子連れ家族へのオススメポイント

大人1850円 小中学生930円 3歳以上310円 3歳以下無料  会員

子連れ家族への注意点

連休に行ったので とてつもなく混んでいて 広い広い駐車場で 遠くに止めることになりました。 館内も混んでいて 段差もあり、ベビーカーは 少し スムーズに行動できませんでした。 会員

設備の概要や雰囲気

様々な生き物たちがいて 大人も楽しめます。 おおきな水槽に泳ぐエイなど 圧巻でした。 マンボウがいたり決まった時間にはショーもあったり 飼育員さんが水槽の中で生き物たちに 餌を与えるショーもありました。 質問すると水槽内で回答してくれますよ。 外で見れる生き物たちもいます。 海が間近で気持ち良いお散歩になると思います。… 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「きたたいきん」 さんのレポート 写真あり 投稿日:2015年7月20日(Mon)

子連れ家族へのオススメポイント

とにかくお魚が好きな子に良いです。 イルカのショーもあります。 そして、アスレチックみたいな遊び場があります。子供がいかにも喜ぶ遊び場。楽しそうです。 我が子はそれに大興奮でそこで、二時間半たっても戻ってきませんでした。 会員

子連れ家族への注意点

お得な年間パスポートや、割引になる日もあったりします。 チェックしておいて後悔のないように。 ちなみに、茨城県民の日は、 他県民の方でも誰でも半額です。 会員

設備の概要や雰囲気

海の上の橋の道路を越えると、水族館がみえてきます。 施設に大きく魚が描かれています。 施設自体が綺麗だと感じます。 入口付近にもオブジェなどもあります。 外には海が広がっていて、 見渡せて景色も良いです。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2015年7月15日(Wed)

子連れ家族へのオススメポイント

水槽のなかを清掃している方が子どもに手を振ってくれ子どもが大喜びでした。 イルカ、アシカ オーシャンライブを見ました。立ち見席もあったので並ばずでも立って見れました。うちは人混み苦手なので座れないので助かりました。イルカショーは迫力あって2才児も手ばたきしながら楽しんでいました。 立ち見席は人がいなかったです。 ライブ… 会員

子連れ家族への注意点

エスカレーターが薄暗いところにありました。エレベーターもあり車椅子で押せるので2才児の手でも届きました。  会員

設備の概要や雰囲気

新しくてキレイでした。 子どもの利用が多いのでスタッフさんがみんな親切でした。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2015年7月7日(Tue)

子連れ家族へのオススメポイント

イルカショーがおすすめです。 季節によって内容が変わったりするので、何度見ても楽しいです。 前の席は水をかぶる可能性がありますが、レジャーシートの販売があるので、シートを使って水を避けるのもまた楽しいです。 会員

子連れ家族への注意点

設備の概要や雰囲気

ずいぶん前ですが、リニューアルしてからとてもよくなりました。魚の種類も多く、親が見ていても十分楽しめます。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2015年7月4日(Sat)

子連れ家族へのオススメポイント

イルカのショーが迫力があって楽しめます。前の席は水がかかるのでレジャーシートが必須ですが、こどもは大喜びです。 キッズランドがあり、生き物とふれあうこともできます。 会員

子連れ家族への注意点

土日は混雑していてイルカのショーを確実にみるときは30分〜1時間前には並んだほうがいいと友人に言われ並びました。  会員

設備の概要や雰囲気

広くてさまざまな魚がいます。 イルカのショーやダイバーが水槽の中にもぐったり、えさやりをみたりできます。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2015年2月21日(Sat)

子連れ家族へのオススメポイント

すぐ近くに浜辺があるので、海で遊べます   小さい魚がいる水槽があるのですが、幼児とかだと、夢中になって釘付けです 会員

子連れ家族への注意点

大きい荷物はコインロッカーに入れて動くと、とても楽です 会員

設備の概要や雰囲気

ショーがストーリーになっていて、おもしろかったです。  すごく楽しませてくれます 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2014年12月2日(Tue)

子連れ家族へのオススメポイント

いるかショーがとにかく感動します! お子さまとぜひ見てみてください♪ 会員

子連れ家族への注意点

いるかショーとても感動します! 最前列は濡れます。 会員

設備の概要や雰囲気

施設内はどこもキレイで好感がもてました。 お客さんも若いカップルから親子、シニアの方まで幅広く、とても和やかな雰囲気です。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2014年11月30日(Sun)

子連れ家族へのオススメポイント

時間があるなら、駅などの施設に割引前売り券が売ってたりするので 購入していくと少し節約になるかも。 当日でも使えます。 会員

子連れ家族への注意点

設備の概要や雰囲気

入場したらとりあえずショーの時間などをチェックして、回る順番を考える。 施設が広いので小さいお子さんがいると 移動に時間がかかってしまう。 プレイルームもあって、そこに一度入ってしまうとなかなか出てこないお子さんもいると思うので 時間に余裕がないときは注意かも。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2014年9月7日(Sun)

子連れ家族へのオススメポイント

イルカのショーは並びました。 家族で分担して並んでおくほうが、いいです。 会員

子連れ家族への注意点

設備の概要や雰囲気

子供はとても楽しめる場所だと思います。 でもお盆や連休などのあきらかに混雑するときの混雑具合は半端ないです。 入るまでに車で渋滞、施設にはいるまでに行列、館内では人だらけ できれば平日にまたいきたいです。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

 1|2|3|4|5|6|7|次へ
初めて利用します(無料) 会員登録で、先輩ママたちの口コミが全部読めます!今すぐ、カンタン会員登録(5分)しよう
アクアワールド茨城県大洗水族館の周辺施設一覧へ
茨城県大洗町のお出かけスポットの検索結果へ戻る
あなたの口コミを大募集!
会員

アクアワールド茨城県大洗水族館
について体験者レポートを投稿する

あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【20P】プレゼント!

体験レポート投稿

アクアワールド茨城県大洗水族館
施設情報の追加・修正・削除

■施設を利用したかたからのご連絡

施設の追加 会員

施設の修正・削除 会員

■施設関係者のかたからのご連絡

施設の追加・修正・削除

(お問い合わせ画面より)

初めて利用します(無料) 会員登録で、先輩ママたちの口コミが全部読めます!今すぐ、カンタン会員登録(5分)しよう

[アクアワールド茨城県大洗水族館]の近くの[お出かけスポット]を駅名で探す

那珂湊    殿山    高田の鉄橋    平磯    常澄    大洗    中根    磯崎    阿字ケ浦    金上   

路線から[茨城県]のお出かけスポットの口コミ体験談を探す

JR東日本   東北本線(上野−盛岡)  -  常磐線(上野−仙台)  -  水郡線(水戸−郡山)  -  湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線)  -  水戸線  -  常磐線(北千住−取手)  -  鹿島線  -  水郡線(上菅谷−常陸太田)
関東鉄道   常総線  -  竜ケ崎線
つくばエクスプレス   つくばエクスプレス
真岡鉄道   真岡線
鹿島臨海鉄道   大洗鹿島線
ひたちなか海浜鉄道   湊線

[茨城県]にある[お出かけスポット]を見る

サーキットの狼ミュージアム    ネーブルパーク    かすみがうら市 新治児童館    大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ    神栖市立 平泉児童センター    明治乳業みるく館    つくば市立 松代児童館    つくば市立 大池公園    坂東郷土館ミューズ    サンファーム株式会社    下妻市 小貝川ふれあい公園管理事務所    昭和メタル牧場    かすみがうら市 富士見塚古墳公園    つくば市立 東光台運動公園    上小川レジャーペンション    神栖市立 大野原児童館    茨城町運動公園    国営ひたち海浜公園ひたち公園管理センター    神栖市立 若松児童館    笠間市児童館笠間キッズ館    つくば市立 筑波北部公園    茨城県きのこ博士館    東筑波ユートピア    那珂市曲がり屋    城里町 七会町民センターバーベキュー場    オークヒルファーム    有限会社ミッドウェイファーム    かみね公園遊園地    つくば市立 吉沼児童館    茨城県自然博物館
茨城県にある [保育園] を見る
取手保育園    ISK つくば international kids academy    総和保育園    つぼみさく保育園    ひまわり保育園    サンフラワーこどもの森保育園    ルンルン保育園春日    つくしんぼ保育園    東野保育園    託児所こぶた    ひじり保育園    きたむこう保育園    美浦村立 大谷保育所    つくば市立 稲岡保育所    みなみ保育園    那珂市立菅谷保育所    中郷保育園    ゆりかご保育室    かすみがうら市立 第一保育所    水戸市立 城東保育所    守谷市立 北園保育所    玉造さくら保育園    北茨城市立関本保育所    鹿嶋市立 宮下保育園    平磯保育園    ときわの杜保育園    認定こども園恋瀬ことりの森幼保園    あかし保育園    おおぞら保育園    みどりの森保育園
茨城県にある [幼稚園] を見る
みどりが丘幼稚園    水戸市立 浜田幼稚園    下妻市立 高道祖幼稚園    めぐみ幼稚園    八郷幼稚園    つくば市立 岩崎幼稚園    ばらき台幼稚園    勝田第一幼稚園    ひたち学院幼稚園    大成学園幼稚園    大子町立大子幼稚園    牛久市立 第二幼稚園    つくば市立 谷田部幼稚園    白帆幼稚園    もみや幼稚園    茨城大学教育学部附属幼稚園 事務室    中村白百合幼稚園    日立市立 中小路幼稚園    みのり幼稚園    美浦村立美浦幼稚園    池の川幼稚園    小美玉市立元気っ子幼稚園    天川幼稚園    バンビーノせいしょう    下妻市立 上妻幼稚園    認定こども園まなべすみれ幼稚園    古河幼稚園    勝田第二幼稚園    水戸市立 梅が丘幼稚園    日立市立 滑川幼稚園
茨城県にある [小学校] を見る
茨城県立常陸太田特別支援学校    常陸太田市立 誉田小学校    水戸市立 赤塚小学校    取手市立 寺原小学校    笠間市立 南小学校    筑西市立 関城西小学校    ひたちなか市立 東石川小学校    潮来市立 津知小学校    神栖市立 植松小学校    鹿嶋市立 大同西小学校    那珂市立 菅谷小学校    つくば市立 松代小学校    つくば市立 秀峰筑波義務教育学校    土浦市立 大岩田小学校    日立市立 塙山小学校    つくばみらい市立 小絹小学校    茨城県立美浦養護学校    鹿嶋市立 中野西小学校    境町立 境小学校    坂東市立 弓馬田小学校    神栖市立 大野原西小学校    小美玉市立 野田小学校    かすみがうら市立 霞ヶ浦北小学校    日立市立 久慈小学校    水戸市立 妻里小学校    神栖市立 深芝小学校    古河市立 小堤小学校    桜川市立 大国小学校    結城市立 城南小学校    笠間市立 宍戸小学校
茨城県にある [習い事] を見る
音の森ピアノ教室    中嶌日本画学院    すくすくそろばん取手藤代教室    和泉計理学院    セイワ楽器ヤマハ音楽教室つくばみらい平センター    Piacevole Italia!茨城のイタリア語学文化声楽教室    ヒラネ音楽レッスン所    セイワ楽器ヤマハ音楽教室藤代センター    三澤ピアノ教室    コナミスポーツクラブ下館    栗山ピアノ教室    石戸珠算学園新守谷教室    竹の子書道教室    株式会社ティーキューブ    朝日剣道場    フェアリアル・バレエ    書道研究 書粹會    アプリコット新体操クラブ    神山芳子バレエスクール 本部    エンジェルバレエ教室    渡里基礎学習教室    かわまた楽器店ヤマハ音楽教室 東部元吉田センター    小笠原珠算学園藤ケ丘教室    友愛学院 荒野教室    ILS池田学園    クローバー音楽院 中城町教室    (有)ベルピアノ    太気空手拳法    明野珠算塾    霞ケ浦スイミングクラブ
・掲載の施設名・住所・電話番号は、東日本電信電話株式会社(NTT東日本)および西日本電信電話株式会社(NTT西日本)が著作権を有する「タウンページデータベース®」を利用しています。(一部個別に掲載依頼のあった施設を含みます。)
困ったときに便利!地域の施設探し
  • 産婦人科探し
  • 小児科探し
  • 皮膚科探し
  • 耳鼻咽喉科探し
  • 小児歯科探し
  • 眼科探し
  • 保育園探し
  • 幼稚園探し
  • 小学校探し
  • 習い事探し
    • 音楽教室|
    • ピアノ教室|
    • バイオリン教室|
    • 書道教室|
    • 絵画教室|
    • そろばん教室|
    • バレエ教室|
    • スイミングスクール|
    • スポーツ教室|
    • テニス教室|
    • 空手道場|
    • 合気道場|
    • 剣道場|

複数検索はこちら

  • お出かけスポット探し
    • 公園|
    • 動物園|
    • 水族館|
    • 遊園地・テーマパーク|
    • 博物館・科学館|
    • 植物園|
    • 牧場|
    • キャンプ場|
    • プール|
    • 児童館|

複数検索はこちら

みんなで話そう 地域の口コミ広場

茨城県の口コミ広場(0)

▼最新の発言PickUp!

  • 笠間市友部駅周辺、書道教室あ… 
    (04/13 21:59 )
  • 茨城県取手市にあるかんの産婦… 
    (04/07 23:21 )
  • 24時間保育 神栖近辺 
    (03/28 04:05 )
  • 茨城県で転勤族が多い所、住み… 
    (03/25 10:10 )
  • 一時保育について 
    (03/11 13:53 )

アクアワールド茨城県大洗水族館の体験者レポート ― お出かけスポットの口コミ・評判や授乳室・子ども用トイレ・駐車場の口コミ情報などが読める
アクアワールド茨城県大洗水族館 ページトップへ

会員会員会員会員 マークがあるものは会員登録(無料)が必要です。

ページのトップへ戻る