体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に利用した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、施設により対応が異なることがございます。実際の施設選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2015年4月9日(Thu) |
子連れ家族へのオススメポイント
長い滑り台やターザンロープ。土管や遊具などいろいろあるので、楽しめます。
広いので、ボール遊びも出来ます。 
子連れ家族への注意点
急な坂道になってたり、池もあるので、小さなお子さんが一人で行かないようにくれぐれも注意してください。 
設備の概要や雰囲気
広い芝生の広場には桜がぐるっと植えられてお花見にぴったりです。
池の周りや森の中を通る道もあり、ちょっとした探検気分も楽しめます。
展望台は100円で入場できます。
 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年1月10日(Fri) |
子連れ家族へのオススメポイント
子連れ家族への注意点
設備の概要や雰囲気
駐車場からすぐのところに広い芝生があります。結構広いので十分に走り回れるとおもいます。
近くには図書館がありますし、予約すれば坂の下の専用デッキでキャンプができたり、
BBQができたりします。
また、坂の下には遊具もあります。アスレチックなどです 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年1月3日(Fri) |
子連れ家族へのオススメポイント
広い芝生があるので小さいお子さんも問題なくあそべます。お弁当をもってピクニックできます。
広いのでボール遊びやバトミントンなどにもむいています。ワンちゃんのお散歩コースにもなっていて人との交流もできると思います。
公園内にトイレもあり心配ありません。図書館も隣接しています。日や時間帯によっては利用可能です。
スーパーも… 
子連れ家族への注意点
森にかこまれているので、虫さされや花粉症の方はご注意を 広いので転んだ時の為にバンドエイドなど持参されることをお勧めします。
レジャーシートがあると便利だと思います。ベビーカーは問題なくもっていけます。広いのでベビーカーや抱っこひもがあるとお昼寝して
しまったとき助かると思います。 
設備の概要や雰囲気
広い芝生や図書館・アスレチックがあります。砂場や池もあります。
予約・有料ですがバーベキューができる施設があります。
緑やお花に恵まれていて広いお散歩コースもあります。
子供ものびのびできていいです。お弁当をもってピクニック気分が味わえます。
お友達と大勢で行っても楽しめると思います。広いのでボール遊びやバトミントンな… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年5月22日(Wed) |
子連れ家族へのオススメポイント
お弁当持参すれば、広い芝生もあるので食べれます
公園にもなっていて滑り台などあるので楽しめます
バーベキューも予約制ではありますが出来ます
遊歩道もありゆっくり散歩もできます 
子連れ家族への注意点
虫よけ対策をしっかりしていったほうがいいです
小さいお子さんは着替えも持っていったほうがいいと思います 
設備の概要や雰囲気
「匿名希望」
さんのレポート
![]() ![]() |
投稿日:2011年4月10日(Sun) |
子連れ家族へのオススメポイント
子連れ家族への注意点
第一駐車場と広場は近いので 子供がいかないように気をつける 
設備の概要や雰囲気
有料ですが展望台があります。
芝生は桜の木に囲まれていて春はお花見できます
下に降りていくと花壇があり綺麗に手入れされています。
第二駐車場のちかくに花を植えている畑があり(たぶん個人)春は菜の花 夏はひまわり 秋はコスモスを植えているようでこちらもきれいです。
下に降りるには階段、スロープ(遠回りですが)ロー… 
「たまひよひよたま」 さんのレポート | 投稿日:2011年1月22日(Sat) |
子連れ家族へのオススメポイント
子連れ家族への注意点
設備の概要や雰囲気
広い芝生があり、色々持ち込んで遊んでいる人をみかけました。
長いローラー式の滑り台が人気みたいです。
土曜日の天気の良い日に行ったので、かなりたくさんの人が遊んでいました。 
「かのかのスイッチ」
さんのレポート
![]() ![]() |
投稿日:2010年10月4日(Mon) |
子連れ家族へのオススメポイント
バーベキュー施設が充実しています。予約制ですが割と空いてます。目の前にスーパーもあるので買い足しなどに便利。 
子連れ家族への注意点
階段の段差や、ゆるやかな坂道、小さな池などに足元をすくわれないよう気を付けて。 
設備の概要や雰囲気
とってもいい空気、いい雰囲気です。毎週末行ってしまいます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年9月24日(Fri) |
子連れ家族へのオススメポイント
遊具がある場所の周りはちょっとした森になっていて、探検なども出来そうです。
芝生のグラウンドもあり、凧上げやボール遊びなどもできます。 
子連れ家族への注意点
日影が少ないので、あまり暑い日には注意が必要だと思います。 
設備の概要や雰囲気
公園には遊具も豊富にあります。
丘があったり、ちょっと森みたいになっていたり、子供が少し大きくなってからの方が楽しめると思います。
遊具があるすぐそばにバーベキューが出来る施設があります。
バーベキューは、朝9時〜午後3時と、午後3時半から夜の部があります。要予約です。
バーベキューの簡単な道具は貸出してくれます。(要… 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年6月23日(Wed) |
子連れ家族へのオススメポイント
遊具がたくさんあるので、楽しいと思います。池の周りを散歩するのもいいと思います。 
子連れ家族への注意点
土日はバーベキューの家族連れが多く、大きなお子さんが走り回ったりしているので小さいお子さんがいる方は気を付けた方がいいです。草むらなどは注意が必要です。 
設備の概要や雰囲気
公園事態は楽しいのですが、公園に行くまでに坂、または階段を降りなければならない。遊具の先には池もあり、鯉が泳いでいます。また、日陰が少ないので夏場は暑いです。
 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年12月10日(Wed) |
子連れ家族へのオススメポイント
子連れ家族への注意点
場所によっては、森に囲まれている所があり、夏は虫刺されなどに注意 
設備の概要や雰囲気
毎週土日は家族連れの方が多く、ボールやバトミントンなど持参して遊んでる方が多いです。
また夏はキャンプなどができる場所があり、バーベキューなどされている方も見うけます。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2007年6月14日(Thu) |
子連れ家族へのオススメポイント
お子様は広場や長いローラー滑り台などの遊具が喜ぶと思います。 
子連れ家族への注意点
設備の概要や雰囲気
バーベキューしたり広場で遊んだりのんびり1日過ごす事ができます。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2007年6月3日(Sun) |
子連れ家族へのオススメポイント
ローラー滑り台が子供には大人気でした。広場でも遊具を持って来て遊ぶと大人も良い運動になりました。 
子連れ家族への注意点
公園に行くまでの坂が結構長くて急なので小さいお子様は手を繋がれるかだっこが良いかと思いました。 
設備の概要や雰囲気
土、日は結構人で賑わっています。お弁当を持って来ると一日遊べると思います。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2007年4月25日(Wed) |
子連れ家族へのオススメポイント
公園には、長い滑り台やジャングルジムなどがあります。バーベキューもできます。景色もいいので散歩にもいいので、年齢関係なく楽しめます 
子連れ家族への注意点
設備の概要や雰囲気
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2006年11月15日(Wed) |
子連れ家族へのオススメポイント
長〜いすべり台は大人でも楽しめます。
キャッチボールやバドミントンなどの道具を持ってきて遊ぶ家族が大勢いました。
ゴールデンウィークは鯉のぼりがたくさん泳いでいて、12月はペットボトルで作ったイルミネーションが飾られています。 
子連れ家族への注意点
設備の概要や雰囲気
広い芝生の広場やアスレチック、キャンプデッキにバーベキュー場、スケートボード場もあります。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2006年10月24日(Tue) |
子連れ家族へのオススメポイント
展望台・芝生の広場・公園・温水プール・バーベキューできる!など…
いろんなことができるし子供だけじゃなく自分の気分転換にお散歩やペットのお散歩にもいいですよ(^O^)
 
子連れ家族への注意点
設備の概要や雰囲気
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【20P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 常磐線(上野−仙台) - 総武線 - 総武本線 - 内房線 - 外房線 - 武蔵野線 - 成田線(千葉−銚子) - 京葉線(東京−蘇我) - 常磐線(北千住−取手) - 久留里線 - 成田線(我孫子−成田) - 鹿島線 - 東金線 - 成田線(成田−成田空港) - 京葉線(西船橋−南船橋) - 京葉線(西船橋−市川塩浜) |
東武鉄道 | 野田線 |
東京メトロ | 東西線 |
都営地下鉄 | 新宿線 |
京成電鉄 | 本線 - 千葉線 - 成田空港線 - 千原線 - 東成田線 |
新京成電鉄 | 新京成線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
小湊鉄道 | 小湊鐵道線 |
千葉都市モノレール | 2号線 - 1号線 |
北総鉄道 | 北総線 |
いすみ鉄道 | いすみ線 |
銚子電鉄 | 銚子電気鉄道線 |
東葉高速鉄道 | 東葉高速線 |
ユーカリが丘線 | ユーカリが丘線 |
流山線 | 流山線 |
舞浜リゾートライン | ディズニーリゾートライン |
鋸山ロープウェー | 鋸山ロープウェー |
芝山鉄道 | 芝山鉄道 |