体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に利用した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、施設により対応が異なることがございます。実際の施設選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年10月21日(Fri) |
子連れ家族へのオススメポイント
休日でもそこまで人がいないので小さい子供でもゆっくり遊べると思います。
私の子はまだ小さくてあそべないのですが、それでも高台から景色を見せたり飛行機を見たりと散歩がてらいけていいと思います。 
子連れ家族への注意点
授乳室やおむつ替えの場所がないので、あまり長時間はいられないかなって思います。 
設備の概要や雰囲気
遊具があったり、草むらがあるのでボール遊びもできます。
お散歩にはちょうどいいかもって思います。ちょっとした高台があり、そこから羽田空港に離着陸する飛行機をみることができます。
また余談ですが、テニスコートがあるのでテニスをすることもできるみたいです。 
「ヒロエ。」 さんのレポート | 投稿日:2011年5月5日(Thu) |
子連れ家族へのオススメポイント
広い芝生があるので、レジャーシートを広げてのんびりすることができます。
飛行機が見える展望台があるので男の子は喜ぶと思います。
その展望台からはお台場やスカイツリーなども見えて
とても気持ちがいいです! 
子連れ家族への注意点
小学生がサッカーをしていることもあるので
小さいお子さん連れは注意が必要です。
自転車置き場は坂の下と坂の上と二か所です。
体力と荷物の量で選ぶと良いと思います。
最寄のコンビニは徒歩だと10分以上かかるので
必要なものはあらかじめ用意して行ったほうがいいでしょう。 
設備の概要や雰囲気
長い坂道を登っていくと、とてもひろい公園があります。
小さい子供向け遊具から大きい子(大人も楽しい?!)遊具まで色々種類があります。
最近アスレチックが新しくなり、安心楽しめるようになりました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年4月7日(Thu) |
子連れ家族へのオススメポイント
広いので子供たちが思い切り駆け回ることができます。
アスレチックコースや幼児向けの滑り台や遊具・砂場などがあるので、年齢層も幅広く遊べる公園です。
公園内はきれいに管理されていて、散策コーナーの草木もきちんと手入れされているので子供と一緒にお散歩するのも良いと思います。
自由広場の芝生にシートを敷いてごろごろしても気持… 
子連れ家族への注意点
設備の概要や雰囲気
森ヶ崎水再生センターの屋上を整備して作られた公園だそうです。
屋上ということで少し高台にあるので風通りもよく春・秋はとても気持ちがいいです(冬は風があって寒いです)。
有料テニスコートや運動場があり、子供が遊べる広場もとにかく広く開放的です。アスレチックや砂場、滑り台などがあります。
交通の便が悪いせいか、公園周辺の方… 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2009年5月11日(Mon) |
子連れ家族へのオススメポイント
芝生広場ではレジャーシートを広げてくつろいでいる方がたくさんいます。ボール遊びなどには最適です。風通しが良く気持ちがいい場所です。
 
子連れ家族への注意点
園内は広いので迷子に注意が必要です。
アクセスもバスしか無いです。
近くにもコンビニ無いので準備万端で行く方がいいと思います。 
設備の概要や雰囲気
羽田空港が近く離発着の飛行機が多数観れます。大きな公園なので混んでいる気はしません。
滑り台や砂場などの遊具も多数あります。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2009年3月12日(Thu) |
子連れ家族へのオススメポイント
家族でボール遊びやアスレチックと楽しめると思います。
小さい子には滑り台やブランコも有りますよ。 
子連れ家族への注意点
トイレは和式でした。オムツ替えシートはないです。
 
設備の概要や雰囲気
広くて芝生がいっぱいで気持ちいいです。
空港が見え飛行機が1分ごと位に見えます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年5月25日(Fri) |
子連れ家族へのオススメポイント
常時開放の公園ではないので、清掃も行き届いており、小さなお子さんも安心して遊ばせることができます。 
子連れ家族への注意点
駅からバスでのアクセスになること、専用駐車場が無いのが難点。徒歩圏内にいくつかコインパーキングは、あります。 
設備の概要や雰囲気
森ヶ崎水再生センターの屋上に設置されている公園。公園の角には展望台が設置されており、羽田空港が見えます。芝生の広場もあり、とてもきれいに整備された公園です。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2006年12月31日(Sun) |
子連れ家族へのオススメポイント
芝生があるので、お弁当を持参してるfamilyが日曜になると多いです。バトミントンしてるfamilyが居たりして familyには、お薦めです。 
子連れ家族への注意点
強風の時は、キツイかも
です。ナゼなら森ヶ崎公園は、坂を登って上の方にあるので 風が強い日は、要注意かなぁ。。。 
設備の概要や雰囲気
アスレチックもありぃぃ運動にもなり楽しめかと思います。サッカーできる芝生もあり テニスコートあり バスケットコートもあり 広いです。砂場ゃ山の形の滑り台ゃウンテイゃブランコ もしもし電話ゃターザン、とにかく初めて行く方は、楽しいですよ。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【20P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 常磐線(上野−仙台) - 中央本線(東京−松本) - 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 総武線 - 京浜東北線 - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 総武本線 - 山手線 - 南武線(川崎−立川) - 武蔵野線 - 青梅線 - 中央線 - 高崎線 - 八高線 - 東北新幹線 - 東海道本線(東京−熱海) - 横浜線 - 横須賀線 - 埼京線 - 京葉線(東京−蘇我) - 常磐線(北千住−取手) - 北陸新幹線(東京−上越妙高) - 上越新幹線 - 五日市線 - 相鉄直通線 - 上野東京ライン |
JR東海 | 東海道新幹線 |
東武鉄道 | 伊勢崎線 - 東上線 - 亀戸線 - 伊勢崎線(押上−曳舟) - 大師線 |
東京メトロ | 丸ノ内線(池袋−荻窪) - 有楽町線 - 東西線 - 日比谷線 - 千代田線 - 銀座線 - 南北線 - 副都心線 - 半蔵門線 - 丸ノ内線(中野坂上−方南町) |
都営地下鉄 | 大江戸線 - 荒川線 - 三田線 - 新宿線 - 浅草線 - 日暮里・舎人ライナー |
東急 | 田園都市線 - 東横線 - 大井町線 - 池上線 - 目黒線 - 世田谷線 - 多摩川線 |
西武鉄道 | 池袋線 - 新宿線 - 拝島線 - 多摩湖線 - 多摩川線 - 国分寺線 - 西武有楽町線 - 山口線 - 豊島線 - 西武園線 |
京浜急行電鉄 | 本線 - 空港線 |
小田急電鉄 | 小田原線 - 多摩線 |
京王電鉄 | 京王線 - 井の頭線 - 相模原線 - 高尾線 - 京王新線 - 競馬場線 - 動物園線 |
京成電鉄 | 本線 - 成田空港線 - 押上線 - 金町線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
多摩モノレール | 多摩モノレール |
ゆりかもめ | 臨海線 |
北総鉄道 | 北総線 |
東京モノレール | 東京モノレール羽田線 |
埼玉高速鉄道 | 埼玉高速鉄道線 |
東京臨海高速鉄道 | りんかい線 |
高尾登山電鉄 | 高尾登山ケーブル |
御岳登山鉄道 | 御岳山ケーブル |