トップページ >  お出かけスポット探し  > 神奈川県  > 海老名市  > ファンタジーキッズリゾート海老名
お出かけスポット探し

前のページへ戻る


利用方法&ルール

[ファンタジーキッズリゾート海老名]

過去3カ月の閲覧数:22件

オススメ度   4.5  4.2  (85件)
住所 神奈川県海老名市中央3丁目2−5   → 地図を見る
電話番号   046-400-7788

[ファンタジーキッズリゾート海老名]のおすすめ口コミ体験談

体験者レポートは会員から投稿された情報です。

体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に利用した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、施設により対応が異なることがございます。実際の施設選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。

→SAMPLEを見る

投稿数:86件
 1|2|3|次へ

「実花ちゃんママ」 さんのレポート 投稿日:2020年10月23日(Fri)

子連れ家族へのオススメポイント

子供が自分で自由に遊べるスペースなので親は楽でうれしいです。 コロナ対策もしっかりされていて、入場数の上限も通常時より50%程度にされているので安心して子供が遊べます。 会員

子連れ家族への注意点

特になし 会員

設備の概要や雰囲気

幼稚園児さん〜小学生まで楽しめる施設で安心して利用できます。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「lawrieみぃ」 さんのレポート 投稿日:2019年4月18日(Thu)

子連れ家族へのオススメポイント

着せ替えコーナーには色々な衣装があるので、歩けない赤ちゃんでも楽しめました。 大人用のマッサージチェアなど、色々なものが無料なので、両親揃って行くのもおすすめです。 会員

子連れ家族への注意点

色んな年齢に合わせたエリアがあるので、0歳から小学生まで楽しめます。 1歳から料金はかかります。 会員

設備の概要や雰囲気

赤ちゃん向けのエリアは大きな子供が入れないので安心です。 赤ちゃんエリアの中でも、低月齢のエリアもあるので、寝返りも出来ない子供でも楽しめます。  会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2017年9月11日(Mon)

子連れ家族へのオススメポイント

小さな子どもから小学生まで楽しめる場所です。 雨の週末や夏休み、お盆は込み合うので、整理券が発行されることがあります。 女の子が大好きなドレス試着、男の子が好きなゲームセンターもあって、半日〜1日楽しめます。 時間帯により、ビンゴやダンスなどイベントがあります。 会員

子連れ家族への注意点

設備の概要や雰囲気

雨の日や暑い日、寒くて外で思いきり遊べない日に行っています。 遊具が豊富で、時々遊具が変わったりと、いついってもずっと遊んでいます。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2017年4月8日(Sat)

子連れ家族へのオススメポイント

屋内施設なので外の気候に関係なく、遊ぶ事ができます。 ビンゴ大会などのイベントがあり、運が良ければ景品がもらえます。 途中退出もできるので、ショッピングセンター1階のフードコートで食事をすることも可能です。 会員

子連れ家族への注意点

あちこち子どもが動き回るので、コインロッカーに貴重品以外の荷物を入れて身軽にしておくことをオススメします。 会員

設備の概要や雰囲気

乳児から小学生までの子どもが楽しめます。 ワンフロアに遊び場があり、それほど広くないですが、コーナーごとに色々楽しむことごできます。 ゲームセンターにあるようなメダルゲームやレースゲームもあり、大人も夢中になってしまいます。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2016年5月6日(Fri)

子連れ家族へのオススメポイント

中にお手洗い、授乳室、男性(パパやじいじ)専用のオムツ替え室もあるみたいでした。 食事どころもありますし、一時退出もできるみたいなので、体力有り余るお子様でもそこで1日過ごせます。 大人のためにコイン式のマッサージチェアもあります。 会員

子連れ家族への注意点

休日は混雑しており入るまでに30分以上並ぶこともあります。お子様のお昼寝の時間など気を付けて調節されるといいと思います。 会員

設備の概要や雰囲気

年齢別に遊べる遊具や場所が分かれているので1際の我が子にも安心して遊ばせることができました。 料金もやさしく、子供を思う存分遊ばせるのに今後とても重宝しそうです。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2016年4月23日(Sat)

子連れ家族へのオススメポイント

誕生日付きにはお得なキャンペーンがあるので、誕生日が証明できるものをもっていくといいです。 会員

子連れ家族への注意点

子どもがたくさんいるので他の子とぶつかったりといった怪我には注意が必要です。 会員

設備の概要や雰囲気

電気バイクやふわふわトランポリン、ドレスが着れるスペースなどなど子供の楽園です。寒い日も雨の日も屋内なので気にならないです。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2015年9月6日(Sun)

子連れ家族へのオススメポイント

電車だとダイエーまで歩くのに雨だと屋根がないので濡れます。 駅から近いですが初めて行くなら調べて行った方がいいです。 子どもだらけなので、怪我やトラブルがないよう大人がしっかり見ないと。  会員

子連れ家族への注意点

朝から非常に並び10時半には1時間近く待ちます。 休日や夏休みなどはもっとですので、朝イチがオススメです。 混みすぎると入場規制があり入るのに更に時間かかります。  会員

設備の概要や雰囲気

1日遊べます。 体を使うものから、オモチャ、砂場、ゲームセンターなどにあるメダルゲームや、ボーリング、太鼓、マリオカートなども無料です。 人気ゲームは混んでると並びますが行列になることはなくスムーズです。 一部UFOキャッチャーなどは有料です。  会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2014年11月15日(Sat)

子連れ家族へのオススメポイント

体を使って遊べるので良かったです。 抗菌砂場もおすすめです。 天候を気にせず遊べるので助かります。 会員

子連れ家族への注意点

設備の概要や雰囲気

大型ふわふわがいくつかありました。 子供が自分で運転できる車やバイクなどもあります。 ゲームセンターにあるようなコインゲームでは、コインが使い放題でした。 もぐらたたきや太鼓の達人などのゲームもありました。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「☆☆☆かおりんご☆☆☆」 さんのレポート 投稿日:2014年4月5日(Sat)

子連れ家族へのオススメポイント

雨の日にはぴったりです。体を動かして汗びっしょりで遊べます。 会員

子連れ家族への注意点

春休み中の雨の日に無計画に11時ごろに行ったら、入れたのは1時過ぎでした!待ち時間も誰か1人が並んでいればいいので、交代で食事をしたり、子どもは付近で遊んだりして、なんとなく時間は過ごせますが・・・。待ちたくない人や大人が1人だけしかついていかないという人は早めに行くのがお勧めです。 消費税増税に伴い、1日券はなくなって… 会員

設備の概要や雰囲気

大きなふわふわがいくつかあります。また、小さい子が自分で運転できるゴーカートコースのようなもの(1周1分くらいで終わっちゃいますが)、抗菌砂場、コインがたくさん置いてあってやり放題のゲームアーケードなどがあります。他にもいろいろありますが、うちの子が利用したのはこれくらいです。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2014年2月7日(Fri)

子連れ家族へのオススメポイント

時間制だと時間が足りないので1日制で遊ぶとよいと思います。 出入り中なので、途中でフードコートに行ったりもできます。 会員

子連れ家族への注意点

長期休み、土日はとても混んでいます。 会員

設備の概要や雰囲気

ボールプールやふわふわ、滑り台など体を使って遊べる遊具があります。 ゲームセンターにあるゲームが無料でできます。(もぐらたたき、太鼓の達人、サーキットなど) 大人にはマッサージチェアもあります。  会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2013年10月4日(Fri)

子連れ家族へのオススメポイント

土日祝日、夏休みなどは小学生が多いですが、平日に行くと幼稚園以下の子供が多いのでゆったり遊べると思います。 会員

子連れ家族への注意点

大人も子供も同料金です。 1日いるつもりで行くことをお勧めします。 会員

設備の概要や雰囲気

とても広くて1日遊べます。 大型遊具砂場、衣装を着たり、おままごとで遊んだり、コインゲームも無料です。 0〜2歳、0から1.5歳用の遊び場もあり安心して遊ばせることが出来ます。  会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「よっしー1209」 さんのレポート 投稿日:2013年8月7日(Wed)

子連れ家族へのオススメポイント

家族で1日中遊べる。 いろいろのイベントもやってます。 会員

子連れ家族への注意点

食べ物・飲み物持ち込み禁止。 迷子 会員

設備の概要や雰囲気

とても広くて、小さい子から大きい子まで雨の日でも思いっきり遊べます。 大きな遊具や無料でできるアーケードゲーム、 抗菌砂場や好きな衣装を着て写真撮影が出来るフォトスタジオ、 マッサージチェア等もあります。 会員

サンクス投票数:2件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2013年7月5日(Fri)

子連れ家族へのオススメポイント

室内なのに身体を使って遊ばせられるので雨の日など安心です。 会員

子連れ家族への注意点

ファンタジーキッズリゾート内は人数分料金がかかります。 会員

設備の概要や雰囲気

とても広くて子供も走り回ったり、幼児用のゴーカートもあるので子供はとても大興奮です。大人用のマッサージ器(平日無料)があり雑誌も読めるのでゆっくりできました。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2013年5月14日(Tue)

子連れ家族へのオススメポイント

ふわふわ、衣装の貸し出しやままごと、砂場、乗り物などなど幼稚園か小学校低学年位の子なら絶対楽しめるとおもいます。 もし迷子になっても施設の外に出ることはないかと思うのでその点も安心できます。 会員

子連れ家族への注意点

食べ物・飲み物の持ち込みが禁止くらいでしょうか。  会員

設備の概要や雰囲気

平日しか行ったことがないのですが、平日であれば伸び伸び思いっきり体を動かして遊べます。 時間ごとに宝探しや紙芝居などイベントもやってくれます。 ホワイトデー前に行ったのですがその時は人数制限がありましたがクッキーにチョコでお絵かきして食べるというのもできました。 一日楽しめる場所だと思います。 会員

サンクス投票数:1件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「エザグリ」 さんのレポート 投稿日:2013年2月28日(Thu)

子連れ家族へのオススメポイント

一時退出が出来るので、ちょっとパパに子供を見ててもらい、買い物に行ったり出来ます。 会員

子連れ家族への注意点

飲食の持ち込みは禁止されてます。 会員

設備の概要や雰囲気

約1時間ごとに、中央の広場で催し物があり、小さい子供から小学生の子まで楽しめそうです。 会員

サンクス投票数:2件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2013年1月11日(Fri)

子連れ家族へのオススメポイント

寒い日とか雨で外で遊べない日とかは、室内で子供と一緒に体を動かせるのは楽しいかも。 マッサージ機もあったので、疲れたら体を休めることもできいいですよ。 会員

子連れ家族への注意点

楽しめるものがたくさんあり、小さい子はウキウキで次から次と移動するので迷子には気をつけてください。  会員

設備の概要や雰囲気

ゲームセンターみたいところがあり、ただでコインゲームなど遊びたいだけ遊べるので十分楽しめます。 走ったりしている子を見るとスタッフの方が注意してくれてる姿を見ると、小さい子を連れて行っても安心できる。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2013年1月7日(Mon)

子連れ家族へのオススメポイント

年中無休 10:00〜19:00(平日) それ以外20:00 年会費315円(1家族につき) 最初の一時間 420円 延長30分ごと210円 1日遊び放題990円 夕方から遊び放題660円(平日は15時、それ以外は16時から) 大人も子供も同一料金 0歳は無料。登録時に身分証必要です。 会員

子連れ家族への注意点

迷子やケガに気をつければと思います。 会員

設備の概要や雰囲気

大きい子供用の遊ぶコーナーや0歳でも遊べるミルキッズコーナーがわけれており安全に遊べますし親に抱っこして空気の滑り台もデビューしました。抗菌砂場コーナーもありました。 衣装選び放題のスタジオコーナーもありました。 イベント広場では書き初めをやってました。 無料アーケードゲームエリア、キックカーやキッズレーシング、ふわふ… 会員

サンクス投票数:3件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2013年1月3日(Thu)

子連れ家族へのオススメポイント

家族みんなで一日中楽しめます。カフェもあるので食事もできますが、一時外で食べる事も可能です(ダイエー内にも飲食店あります。)。色々なイベントも開催されます。 会員

子連れ家族への注意点

迷子になる子もしばしみられます。小さなお子様からは目を離さぬ様に、ご注意ください。 会員

設備の概要や雰囲気

子供の大型遊具から、大人が楽しめる無料のアーケードゲーム・有料ですがパチンコ・スロットあります。マッサージチェアーもあるので、子供から大人まで長い時間いられます 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2012年7月12日(Thu)

子連れ家族へのオススメポイント

小さな赤ちゃんから大人まで、家族全員が楽しめる施設だと思います。ゲーセンコーナー、かなりはまります。 会員

子連れ家族への注意点

立体遊具などで、お子さんが怪我をされないよう気を付けてください。 会員

設備の概要や雰囲気

ふわふわ遊具やボールプール、ゴーカートにフォトスタジオにゲームセンター…。広いスペースにたくさんの遊び道具があり、1日中遊べます。土足禁止なので、子供が根っころがったりしても安心です。 会員

サンクス投票数:6件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2012年5月26日(Sat)

子連れ家族へのオススメポイント

うちの子は滑り台が大好きで入ると必ず滑り台をします。 赤ちゃんには難しいですが幼稚園前〜小学生くらいまでが楽しめます。 どの遊具も楽しめるので1時間、2時間があっという間に終わってしまいます。 会員

子連れ家族への注意点

時々小学生高学年くらいの子を見かけるので、小さな子供は遊びながらぶつからないように注意が必要かもしれません。 会員

設備の概要や雰囲気

おもいっきり体を動かせて遊べるので、土日や春休み夏休みなどがとても込み合っています。 中に入ると遊具が充実しているのであっという間に時間が過ぎてしまいます。 皆楽しんで遊んでいます。 会員

サンクス投票数:1件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2011年11月1日(Tue)

子連れ家族へのオススメポイント

家族みんなで一日中楽しめます!カフェもあるので食事もできます。(外出も可)毎日いろんなイベントも開催されます!とにかく楽しい! 会員

子連れ家族への注意点

平日はすいていますが、土日や夏休みなどはかなり混みます。 会員

設備の概要や雰囲気

大型の遊具、ロッククライミング、ボールプール、ゲームコーナー、ゴーカート、赤ちゃんのコーナー、フォトスタジオなどなど…赤ちゃんから小学生まで、そしてママたちには嬉しいマッサージチェアもあり、パパに嬉しい(?)マンガやパチンココーナーもあります!一日中遊べます〜! 会員

サンクス投票数:2件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2011年10月23日(Sun)

子連れ家族へのオススメポイント

室内だけどおもいっきり身体を動かせるし、何より安全で小さい子でも安心です。 平日はわりと人が少ないのでおすすめです。 会員

子連れ家族への注意点

設備の概要や雰囲気

ふわふわの遊具や抗菌砂場、ボールプール、ゲームなど子どもが大好きなものがたくさんあります。 ままごと遊びやおもちゃ、絵本などもあるので飽きることがないと思います。 施設内は綺麗でスタッフの方も親切に声をかけてくださいます。 会員

サンクス投票数:3件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2011年9月17日(Sat)

子連れ家族へのオススメポイント

小さい子も遊べるスペースもあったり床は絨毯なので動きやすいと思います。マッサージチェアーが何個もあって無料です。 会員

子連れ家族への注意点

床は絨毯でまあまあ綺麗ですが私は裸足で行ってしまいましたが靴下を履いていた方が何となく良いかなって感じです。 会員

設備の概要や雰囲気

広いフロアに車や滑り台のふわふわドームが何個かあったり無菌の砂場・自分で運転出来るカートなどがあります。ロッククライミングもありました。入り口にロッカーがあり靴を脱いで入ります。 会員

サンクス投票数:1件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2011年8月27日(Sat)

子連れ家族へのオススメポイント

本当に気軽に手ぶらでも行けちゃう所がいいと思います。 一時退出もOKなので、子供はお父さんに任せてその間に夕飯の買い物も出来るし時間も有効に使えると思います。 会員

子連れ家族への注意点

小さな子供でも十分楽しめるが、小学生までOKなので大きいお姉さんお兄さんも居て元気に走り回ってるので気をつけた方がいいです。  会員

設備の概要や雰囲気

抗菌砂場もあってオモチャも置いてあるし、沢山の遊具が溢れてるので飽きずに遊べると思います。 会員

サンクス投票数:1件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「Linaya」 さんのレポート 投稿日:2011年7月20日(Wed)

子連れ家族へのオススメポイント

誕生月の子供は入場料金がただになり、さらにアイスのサービスもあります。(保険証等誕生日の確認がとれるものが必要) 夕方から料金もやすくなります。(平日15時から、土日等は16時から) サイトから混み状況もチェックができ、良いです。 土日はどうしても人が多いので、平日に行くと思いっきり遊べると思います。 会員

子連れ家族への注意点

設備の概要や雰囲気

土足禁止なので、子供が寝転んだりしても安心です。 ふわふわの滑り台などがたくさんあり、子供たちが体を使って楽しめます。 会員

サンクス投票数:1件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2011年4月19日(Tue)

子連れ家族へのオススメポイント

マッサージチェアなどがあるので大人も退屈しないかも。 雨の日や花粉症で外で遊びたくない時などいいです。 子供の誕生日月には、何回行こうが子供は無料になり、 更に無料でアイスとドリンクがもらえます。 会員

子連れ家族への注意点

休日はものっすごく混みます。人数制限されて入れないこともあります。 会員

設備の概要や雰囲気

広々としていて、子供がのびのび遊べます。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2011年3月22日(Tue)

子連れ家族へのオススメポイント

誕生日の子には、アイスクリーム&ジュース、入場料が無料などの特典もある また、途中退場もできるので、1日居ても、飽きることがない 会員

子連れ家族への注意点

年会費が、1家族につき315円 身分証明書が必要 会員

設備の概要や雰囲気

広く、明るい 砂場や、滑り台、無料で遊べるメダルゲーム、親子で参加できるイベントなどもある 会員

サンクス投票数:1件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2011年3月21日(Mon)

子連れ家族へのオススメポイント

空気が入ってる滑りだいやトランポリンなど遊ぶのがたくさんあり子供も大人も一緒になって遊べました マッサージ椅子や子供に無料の貸出衣装を着せて写真を撮ったりできます 会員

子連れ家族への注意点

設備の概要や雰囲気

1家族年会費315円かかります(身分証明書必要) 1日遊び放題990円 平日15:00〜土日祝春夏冬休み16:00〜660円 時間制最初1時間420円 延長30毎210円 (子供、大人同一料金。0歳無料) 常にスタッフの方が掃除をしているので綺麗です 会員

サンクス投票数:1件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2010年10月19日(Tue)

子連れ家族へのオススメポイント

家にないものがたくさんあるので子供はかなり楽しめると思います。 かわいい衣装をきて写真を撮ることもできます。  会員

子連れ家族への注意点

土日や雨の日はものすごく混み合います。私たちが行った時期は梅雨だったのですごく混んでました。あまりに混むと入場制限がされます。 会員

設備の概要や雰囲気

広いし遊ぶものはたくさんあるので飽きることはありません。 でもいくつか遊ぶものに年齢制限があります。 会員

サンクス投票数:1件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2010年9月28日(Tue)

子連れ家族へのオススメポイント

子供向け:自動バイクや車・滑り台・ボールプール・はらぺこ青虫・迷路(2種類)・砂場(2種類)・体育館(ミニ卓球・射的?・ホッピング)・おままごとセット・TV(ジブリを流していました)・撮影コーナー(大人用のドレスも有)・メダルゲームコーナー、ゲーム(太鼓の達人等)・絵本コーナー 大人向け:マッサージチェア・スロット 日に5… 会員

子連れ家族への注意点

小さな子どもから小学生までが入園できるので混雑時は子どもから目を離さないほうがいいと思います 会員

設備の概要や雰囲気

最初に入会金350円が必要。1年後に更新料350円。 時間制料金と1日料金があり、1日990円で遊び放題です。1時間420円。途中退出も30分程度なら可能です。 入ってすぐ靴をロッカーに入れベビーカー置き場があります。 とても広く遊具の間隔もきちんとあるのでのびのび走り回れていいです。 係員さんも多数いて、子どもたちによく気を配ってい… 会員

サンクス投票数:1件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

 1|2|3|次へ
初めて利用します(無料) 会員登録で、先輩ママたちの口コミが全部読めます!今すぐ、カンタン会員登録(5分)しよう
ファンタジーキッズリゾート海老名の周辺施設一覧へ
神奈川県海老名市のお出かけスポットの検索結果へ戻る
あなたの口コミを大募集!
会員

ファンタジーキッズリゾート海老名
について体験者レポートを投稿する

あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【20P】プレゼント!

体験レポート投稿

ファンタジーキッズリゾート海老名
施設情報の追加・修正・削除

■施設を利用したかたからのご連絡

施設の追加 会員

施設の修正・削除 会員

■施設関係者のかたからのご連絡

施設の追加・修正・削除

(お問い合わせ画面より)

初めて利用します(無料) 会員登録で、先輩ママたちの口コミが全部読めます!今すぐ、カンタン会員登録(5分)しよう

[ファンタジーキッズリゾート海老名]の近くの[お出かけスポット]を駅名で探す

海老名(相鉄・小田急)    海老名(相模線)    厚木    入谷(神奈川県)    本厚木    かしわ台    座間    社家    相武台下    さがみ野   

路線から[神奈川県]のお出かけスポットの口コミ体験談を探す

JR東日本   中央本線(東京−松本)  -  湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線)  -  京浜東北線  -  湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線)  -  南武線(川崎−立川)  -  東海道本線(東京−熱海)  -  横浜線  -  横須賀線  -  相模線  -  根岸線  -  鶴見線(鶴見−扇町)  -  南武線(尻手−浜川崎)  -  相鉄直通線  -  鶴見線(浅野−海芝浦)  -  鶴見線(安善−大川)
JR東海   御殿場線  -  東海道新幹線
東急   田園都市線  -  東横線  -  大井町線  -  目黒線
京浜急行電鉄   本線  -  久里浜線  -  大師線  -  逗子線
小田急電鉄   小田原線  -  江ノ島線  -  多摩線
京王電鉄   相模原線
横浜市営地下鉄   1号線  -  3号線  -  4号線
相模鉄道   本線  -  いずみ野線  -  新横浜線
伊豆箱根鉄道   大雄山線
箱根登山鉄道   箱根登山線  -  箱根登山ケーブル
江ノ島電鉄   江ノ島電鉄線
横浜シーサイドライン   横浜シーサイドライン
みなとみらい線   みなとみらい線  -  こどもの国線
湘南モノレール   江の島線
箱根ロープウェイ   箱根ロープウェイ(大涌谷−桃源台)  -  箱根ロープウェイ(早雲山−大涌谷)

[神奈川県]にある[お出かけスポット]を見る

横須賀市 三笠公園    海老名運動公園    相模原市立 総合水泳場・さがみはらグリーンプール    桂山公園こどもログハウス    茅ヶ崎市屋内温水プール    音久和キャンプ場    宮川公園    厚木市立 荻野児童館    遊キッズ愛ランドダイエー横須賀店    箱根駅伝ミュージアム    茅ケ崎市 柳島しおさい公園テレホンサービス    エリスマン邸    長後子供の家 わんぱく城    相模原市立 星が丘こどもセンター・児童クラブ    横浜市八聖殿郷土資料館    秦野市立桜土手古墳展示館    株式会社雪印こどもの国牧場    清水ケ丘公園プール    ファンタジーキッズリゾート海老名    厚木市立 古松台児童館    箱根ピクニックガーデン    鎌倉海浜公園    横須賀市 くりはま花の国    秦野市 交通公園管理事務所    茅ヶ崎市役所/市民の森管理事務所    綱島公園こどもログハウス    秦野市 おおね公園    相模原市立 橋本こどもセンター・児童クラブ    藤沢市 大鋸児童館・鋸っ子ランド    相模原市 相模原北公園管理事務所
神奈川県にある [保育園] を見る
馬車道保育園    栄光愛児園 さみどり分園    滝ヶ谷保育園    チャイルドランド 稲田堤園    ころころキッズガーデン    金目おむすび保育園    芙蓉保育園    酒田みずのべ保育園    MapleNurseryWEST    はーと保育園    小田原愛児園    横浜市立 菊名保育園    相模原市立 相模原保育園    BeeKidsClub金沢文庫園    しらかばこども園 新大津分園    城前寺保育園 かものみや分園    岡村幼児園    クルミ保育園    相模原市立 大沢保育園    白百合乳児保育園    座間市立 ちぐさ保育園    すぎのこ保育園    春光保育園    横浜市立 大熊保育園    川崎市立 河原町保育園    リトルスカラー新子安保育園    鳩の森愛の詩瀬谷保育園    ピコロキンダーナーサリー 元住吉園    社会福祉法人湘南福祉センター 柳町保育園    保育所まぁむあざみ野園
神奈川県にある [幼稚園] を見る
プレスクール若葉幼稚園    やよいケ丘幼稚園    相模原市立 城山幼稚園    泉ケ丘幼稚園    秦野市立 西幼稚園    セント・メリー幼稚園    小田原市立 酒匂幼稚園    キティインターナショナル幼稚舎・保育園    大井町立 大井幼稚園    横浜黎明幼稚園    ハリス記念鎌倉幼稚園    あおぞら幼稚園    鶴ケ峰幼稚園    さなだ幼稚園    菅幼稚園    川崎若葉幼稚園    伊勢原山王幼稚園    一之宮幼稚園    ゆうゆうのもり幼保園    美しの森幼稚園    松田町立 第一幼稚園    片瀬のぞみ幼稚園    横浜英和幼稚園    愛川幼稚園    LCA国際小学校附属プリスクール    大磯町立 たかとり幼稚園    四季の森幼稚園    まぼり幼稚園    新町幼稚園    育和幼稚園
神奈川県にある [小学校] を見る
横浜市立 太田小学校    横浜市立 西柴小学校    横浜市立 川上北小学校    横浜市立 吉原小学校    平塚市立 金目小学校    厚木市立 戸田小学校    横浜市立 みなとみらい本町小学校    横須賀市立 船越小学校    神奈川県立 津久井養護学校    横浜市立 峯小学校    川崎市立 古川小学校    横浜市立 上白根小学校    横須賀市立 鶴久保小学校    横浜市立 文庫小学校    関東学院小学校    神奈川県立座間養護学校    横浜市立 茅ケ崎東小学校    小田原市立 三の丸小学校    洗足学園小学校    横浜市立 高舟台小学校    横浜市立 南太田小学校    川崎市立 岡上小学校    神奈川県立瀬谷養護学校分教室    川崎市立 大師小学校    横浜訓盲学院 事務部    平塚市立 豊田小学校    横浜市立 滝頭小学校    南足柄市立 南足柄小学校    相模原市立 相武台小学校    川崎市立 梶ヶ谷小学校
神奈川県にある [習い事] を見る
ヤマハ音楽高田教室    コミュニティスタジオヤナギシマラボ    ジェイム・日本音楽教育協会(JAEM)    株式会社総合体育研究所神奈川    幸栄館空手教室    インドアテニススクール・スーパーキー    極真会館神奈川相模原支部道場    墨游舎    アトリエ藍    三保正心館最上道場    国際福祉空手道連盟拳成館    桐朋学園大学音楽学部付属子供のための音楽教室横浜教室    日本武道空手道連盟(NPO法人)総合格闘技空手道禅道会横浜事務局    アトリエMIU    ハピウェルStudioCalm    極真会館湘南支部長後道場    島村楽器株式会社 モザイクモール港北店    そろばん簿記教室やまぐちや    北かまくら絵画教室    ヤマハ音楽教室 ミュージックパル向ヶ丘遊園    石井ピアノ教室    井関静瑤書道教室    ヤマハ音楽教室 市ヶ尾センター    セントラルフィットネスクラブ湘南ライフタウン    株式会社ヤマハ音楽教室厚木楽器 アミさがみ野    剛柔流武術館    ティップネス 宮崎台店    書玄堂    東八幡ピアノ教室    ピアノ教室 かたせやま教室
・掲載の施設名・住所・電話番号は、東日本電信電話株式会社(NTT東日本)および西日本電信電話株式会社(NTT西日本)が著作権を有する「タウンページデータベース®」を利用しています。(一部個別に掲載依頼のあった施設を含みます。)
困ったときに便利!地域の施設探し
  • 産婦人科探し
  • 小児科探し
  • 皮膚科探し
  • 耳鼻咽喉科探し
  • 小児歯科探し
  • 眼科探し
  • 保育園探し
  • 幼稚園探し
  • 小学校探し
  • 習い事探し
    • 音楽教室|
    • ピアノ教室|
    • バイオリン教室|
    • 書道教室|
    • 絵画教室|
    • そろばん教室|
    • バレエ教室|
    • スイミングスクール|
    • スポーツ教室|
    • テニス教室|
    • 空手道場|
    • 合気道場|
    • 剣道場|

複数検索はこちら

  • お出かけスポット探し
    • 公園|
    • 動物園|
    • 水族館|
    • 遊園地・テーマパーク|
    • 博物館・科学館|
    • 植物園|
    • 牧場|
    • キャンプ場|
    • プール|
    • 児童館|

複数検索はこちら

みんなで話そう 地域の口コミ広場

神奈川県の口コミ広場(0)

▼最新の発言PickUp!

  • 小学生の長期休暇の預け先 
    (04/16 06:11 )
  • 川崎市、中原区幸区の幼稚園に… 
    (04/13 10:18 )
  • 5月保育園入園(0歳児、5ヶ月) 
    (04/08 12:48 )
  • 笠間小学校学区の幼稚園 
    (04/07 21:52 )
  • 麻生区の幼稚園について 
    (04/05 14:08 )

ファンタジーキッズリゾート海老名の体験者レポート ― お出かけスポットの口コミ・評判や授乳室・子ども用トイレ・駐車場の口コミ情報などが読める
ファンタジーキッズリゾート海老名 ページトップへ

会員会員会員会員 マークがあるものは会員登録(無料)が必要です。

ページのトップへ戻る