体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に利用した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、施設により対応が異なることがございます。実際の施設選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2016年8月14日(Sun) |
子連れ家族へのオススメポイント
子連れ家族への注意点
設備の概要や雰囲気
今年、新しく大型遊具がたくさん設置されて家族連れで賑わってます 小さい子も遊べる遊具から小学生の大きな子も遊べるような物まで有ります
遊具が有る広場のすぐ近くには川も有って水遊びが出来ます レストランと同じ建物内のホールも開放されてるので疲れたら座って休憩出来ます トイレと自販機も有ります
日陰がないのでテントを持って… 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2012年12月19日(Wed) |
子連れ家族へのオススメポイント
新潟の花火が小さくですが見え、密かな穴場スポットです。イタリアンレストランで売っているアイスを食べながら小さいお子さんとものんびり見る事ができます。 
子連れ家族への注意点
夏場は鳥屋野潟方面の池?で水遊びが出来るので着替えを持参されると良いと思います。
銀杏の季節になるとカナールの周りが落ちた銀杏だらけになり踏むと臭いし、子どもは触ろうとするしで結構大変です。ご注意くださいませ。 
設備の概要や雰囲気
坂や広い舗装道路が多いので自転車の練習にもうってつけです(他のお子さんにご注意ください)。
お散歩も良いですが、芝生がたくさんあるのでボールやバドミントン等スポーツを楽しむのも良いです。
遊具はありますがどちらかと言うと大きい子向けです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年10月29日(Mon) |
子連れ家族へのオススメポイント
BBQができるので、とても楽しいですよ〜
新潟市内なので、近くていいです。 
子連れ家族への注意点
ひろいので迷子に注意!!
池でおぼれないように注意!! 
設備の概要や雰囲気
BBQで利用しています。
大きな屋根があるので、雨でも平気です。
とくに予約などはいりませんでした。
アスレチックがあったり、池があったりするので、一日遊べます。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年5月9日(Mon) |
子連れ家族へのオススメポイント
お弁当を作ってピクニックにもってこいな公園。ただ、遊具はあまりないので遊び道具持参で!!
園内にパスタ屋さんがあり、夕飯を食べて帰ることも… 
子連れ家族への注意点
園内は自転車もオッケーなのでヨチヨチ赤ちゃんは気をつけて下さい。 
設備の概要や雰囲気
まさにスポーツを楽しめる公園。
広場が沢山あります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年3月1日(Tue) |
子連れ家族へのオススメポイント
子どもの年齢に応じた遊び方ができると思います。
赤ちゃんはベビーカーで、小さな子は3輪車や自転車に乗ってなど。 
子連れ家族への注意点
子どもたちはついはしゃぎすぎてしまうと思いますが、誤って水に落ちることがないように! 
設備の概要や雰囲気
大型遊具、小さな運河、橋、噴水などがあります。バーべキューをしている人もいました。
きれいに整備されています。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年10月7日(Thu) |
子連れ家族へのオススメポイント
お弁当やレジャーシートをもっていくとのんびり過ごせそうです。たまにイベントもあります 
子連れ家族への注意点
水辺は安心なところもありますが 落ちないように気をつける必要があります 
設備の概要や雰囲気
なかなか広くて芝生が広がってます。ベンチやテーブルもありますし、水辺もあります!
思いっきり遊べますよ 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年11月12日(Thu) |
子連れ家族へのオススメポイント
広くて、遊具もあるので、家族でお弁当を持って行ったりして、
のんびり過ごすことができると思います。
 
子連れ家族への注意点
駐車場が近いので、子供がそちらへ行ってしまわないように、
気をつけたほうがいいかもしれないです。
 
設備の概要や雰囲気
1才くらいからでも遊べる遊具があり、歩きはじめの息子も、
楽しめました。
広場や芝生もあるので、お弁当を持って行くと、ピクニックが楽しめると思います。
水遊びができる所もあるので、夏も楽しいと思います。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年5月28日(Thu) |
子連れ家族へのオススメポイント
お弁当持参で一日ゆっくり過ごすと楽しいですよ。夏には水遊びもできるので着替えも持っていったほうがいいと思います。 
子連れ家族への注意点
設備の概要や雰囲気
広くて気持ちがいい公園です。アスレチックもあります。水遊びもできます。芝生が広いのでボール遊びやバドミントンなども楽しめます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年11月9日(Sun) |
子連れ家族へのオススメポイント
子連れ家族への注意点
設備の概要や雰囲気
広いので犬の散歩をされている方も多く見掛けました
屋根つきの場所もあるのでバーベキューをする事もできます
晴れた日は芝生のところでお弁当を持って来て食べるのもオススメです! 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2008年9月2日(Tue) |
子連れ家族へのオススメポイント
遊具がある場所はシート等持ってピクニックができそう。夏は水遊びスポットも
 
子連れ家族への注意点
設備の概要や雰囲気
景色に癒され、子供はどんなに走ってもはしゃいでも広々。これからはサイクリングも良さそう。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年4月18日(Wed) |
子連れ家族へのオススメポイント
お弁当を持って芝生に敷物を敷いて食べるのお勧め〜〜ボールやバドミントンを持って行くといいかもしれません! 
子連れ家族への注意点
広いので迷子になると大変。
浅いですが川があるので着替え持参がいいかと思います。
風があり少し肌寒かったです。上に羽織るものがあると便利かも。 
設備の概要や雰囲気
自然の多い公園です。
遊具もあり子供達は大喜びで遊んでいました。
公園内を散策するのも楽しいです!
 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年10月10日(Tue) |
子連れ家族へのオススメポイント
鳥屋野潟の植物や昆虫が生息できるよう配慮されており、池には桟橋が掛けられ、自然を間近にしながら観察することができます。樹林の中で四季の変化を楽しみながら散策できます。
芝生広場、遊具などがあり、子供たちが遊べる場所がたくさんあります。
スポーツができる施設が借りられます。
 
子連れ家族への注意点
広場でボール遊びをしている人が多いので小さい子は遊具がある広場で遊ばせてあげたほうが安全です。
休日は駐車場が混み合います。
 
設備の概要や雰囲気
ビッグスワンがあり、国体や国際的なスポーツ大会にも対応できる公園となっています。
自然生態園、ビジターハウス等の学習施設も併設されています。
西洋の川岸のような川や橋のある通りもあり、家族で安らげる雰囲気です。
ベンチもあり休憩もできとてもきれいです。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【20P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 羽越本線 - 信越本線(直江津−新潟) - 磐越西線 - 只見線 - 上越線 - 越後線 - 飯山線 - 米坂線 - 北陸新幹線(東京−上越妙高) - 上越新幹線 - 白新線 - 弥彦線 - 上越線(越後湯沢−ガーラ湯沢) |
JR西日本 | 大糸線(南小谷−糸魚川) - 北陸新幹線(上越妙高−金沢) |
しなの鉄道 | 北しなの線 |
あいの風とやま鉄道 | あいの風とやま鉄道 |
えちごトキめき鉄道 | 日本海ひすいライン - 妙高はねうまライン |
北越急行 | ほくほく線 |