体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に利用した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、施設により対応が異なることがございます。実際の施設選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年11月6日(Mon) |
子連れ家族へのオススメポイント
公園内に人口の小川が作られており、川の横の窓から水中の鮭の様子を見ることができるので子供は面白がっていました。
谷根川へ降りることもできます。階段があり、浅くて水底が見えました。
夏なら川遊びもできて涼しそうです。
4月には稚魚の放流式が、11月には豊漁まつりがあり、鮭のつかみどりもできるそうです。(2006年の豊漁ま… 
子連れ家族への注意点
軽食と着替えを持っていくことをおすすめします。
川べりで風が冷たいので、防寒対策はしっかりと。
小さな公園なので迷子の心配はあまりなさそうですが、子供が水辺に下りたがるので一時でも目が離せないと思いました。 
設備の概要や雰囲気
谷根川に沿った場所にある公園です。
その名のとおり、鮭の生態を紹介する公園で、飼育池があり、展示館では谷根川での鮭の説明のパネルが表示されています。岩魚や鮎などの川魚も展示館内の水槽で見ることができます。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【20P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 羽越本線 - 信越本線(直江津−新潟) - 磐越西線 - 只見線 - 上越線 - 越後線 - 飯山線 - 米坂線 - 北陸新幹線(東京−上越妙高) - 上越新幹線 - 白新線 - 弥彦線 - 上越線(越後湯沢−ガーラ湯沢) |
JR西日本 | 大糸線(南小谷−糸魚川) - 北陸新幹線(上越妙高−金沢) |
しなの鉄道 | 北しなの線 |
あいの風とやま鉄道 | あいの風とやま鉄道 |
えちごトキめき鉄道 | 日本海ひすいライン - 妙高はねうまライン |
北越急行 | ほくほく線 |