体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に利用した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、施設により対応が異なることがございます。実際の施設選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2020年11月24日(Tue) |
子連れ家族へのオススメポイント
非日常を味わえて子供も大人もワクワクする場所だと思います。我が家は遠方から2年連続で訪れるほどお気に入りスポットです。 
子連れ家族への注意点
駐車場から、売店兼食堂兼チケット売場を抜けて、水族館や船着場まではだいぶ下ります。抱っこ紐があった方が機動力が上がって良いと思います。 
設備の概要や雰囲気
大変気持ちの良いところです。売店も食堂も水族館も船も、大満足な施設です。水族館では珍しくイカの泳ぐ姿が見られますよ。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2018年11月13日(Tue) |
子連れ家族へのオススメポイント
海中透視船では、アミューズメントパークの乗り物みたいに波の中を進む船に興奮します。
魚もたくさん見え、子どもも大喜びです。 
子連れ家族への注意点
柵があまりないので、雄大な景色をみるためには、走り回る小さいこの手はしっかりにぎっておく必要があります。
 
設備の概要や雰囲気
公園や水族館もあり、こどもの自由に走り回れる場所もあります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年10月12日(Wed) |
子連れ家族へのオススメポイント
海中透視船にも別料金で、乗船できます。
カモメがたくさん飛んでいるので、子供たちは、餌付をして喜んでいました。
水族館は、小さいけれども、佐渡だけにイカの遊泳も見られます。 
子連れ家族への注意点
設備の概要や雰囲気
たらい船が置いてあるので、自由に乗れて体験できます。
 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年8月14日(Sun) |
子連れ家族へのオススメポイント
公園や小さい水族館では、無料で楽しめ(入園料に含まれる)子供は喜びました。
4歳の男の子が一番喜んだのは、透視船に乗っていろんな魚が見られたことでした。
 
子連れ家族への注意点
授乳室はありませんし、オムツを替えるスペースも特別にはありません。 
設備の概要や雰囲気
広い敷地内には、公園や水族館もあり、きれいな海の景観を楽しみながらゆっくりと過ごせます。 
「さたママ」 さんのレポート | 投稿日:2009年5月27日(Wed) |
子連れ家族へのオススメポイント
子連れ家族への注意点
設備の概要や雰囲気
水族館は小さいですが、無料です。ただその公園に入るのにお金がいります。景色は最高です。透視船にも乗れます。小さい子が喜びそうなアスレチックもあります。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【20P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 羽越本線 - 信越本線(直江津−新潟) - 磐越西線 - 只見線 - 上越線 - 越後線 - 飯山線 - 米坂線 - 北陸新幹線(東京−上越妙高) - 上越新幹線 - 白新線 - 弥彦線 - 上越線(越後湯沢−ガーラ湯沢) |
JR西日本 | 大糸線(南小谷−糸魚川) - 北陸新幹線(上越妙高−金沢) |
しなの鉄道 | 北しなの線 |
あいの風とやま鉄道 | あいの風とやま鉄道 |
えちごトキめき鉄道 | 日本海ひすいライン - 妙高はねうまライン |
北越急行 | ほくほく線 |