体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に利用した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、施設により対応が異なることがございます。実際の施設選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2020年3月29日(Sun) |
子連れ家族へのオススメポイント
長いローラー滑り台がメインで、他には小さな遊具があります ローラー滑り台をするためにかなり登っていかないといけないので、体力のある小学生低学年にはオススメだと思います 
子連れ家族への注意点
坂ばかりなので、ベビーカーは無理だと思います
日陰がないので、真夏は暑さ対策をしてきたほうがいいです 
設備の概要や雰囲気
自然たっぷりの公園です
景色が良いですが、風が強かったり、真夏は日陰がないので暑いです 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年10月2日(Sun) |
子連れ家族へのオススメポイント
子連れ家族への注意点
ローラー滑り台がとても長く、ひたすら歩いて坂を上らないといけないので、かなり体力がいります おしりが痛くなるので、段ボールを持って行くとよいです また、坂の隣が急ながけで柵もないので、小さい子は目をはなさないようにしてあげて下さい 
設備の概要や雰囲気
広くて全面芝生で、とても気持ちが良いです とても長いローラー滑り台がメインにあり、子供たちが喜んでやっていました マレットゴルフもできます 
「たれすぎパンダ☆」 さんのレポート | 投稿日:2011年9月26日(Mon) |
子連れ家族へのオススメポイント
芝生の広いスペースがあるのでお弁当を食べたり
滑り台は大人も一緒に楽しんでいらっしゃる方も沢山いらっしゃいます。
まだ遊具で遊べない小さなお子さんもボールなど持参すれば
楽しく遊ぶ事ができると思います。 
子連れ家族への注意点
全体的に見渡せる公園ですので迷子などの心配はないと思います。
 
設備の概要や雰囲気
全体が芝生の公園で長い滑り台がメインの遊具です。
マレットゴルフ、パターゴルフのコースがそれぞれあります。
平日はそれほど混雑していませんが
特に春・秋の土日など団体でパターゴルフやマレットゴルフを楽しんでいたり
焼肉をしていたり、
家族連れがお弁当を食べていたりととてもにぎやかです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年6月5日(Sat) |
子連れ家族へのオススメポイント
やはりローラーすべり台です。
そのほかには、遊具がありました。
休憩する場所も少しでしたがありました。
この公園の向かい(やや奥)に、
もう一つ公園がありました。
ここにも遊具があり、きれいな芝生がありました。
芝生でボール遊びなどをするなら、
こちらの公園の方がむいている気がします。
ベンチも多かったです。
 
子連れ家族への注意点
ローラーすべり台は、おしりをついて滑るというより
しゃがんだ形(足で滑る)で滑っている子どもが
たくさんいました。おしりをつくと痛いようです。
また、ダンボールの切れ端や座布団を持ってきて
敷いて滑っている人もいました。
 
設備の概要や雰囲気
大きなローラーすべり台がありますが、
比較的小さな公園で、
パターゴルフやマレットゴルフに力を入れているのかなという
印象を受けました。
 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【20P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 中央本線(東京−松本) - 大糸線(松本−南小谷) - 小海線 - 飯山線 - 篠ノ井線 - 北陸新幹線(東京−上越妙高) - 中央本線(岡谷−塩尻) - 信越本線(篠ノ井−長野) |
JR東海 | 飯田線 - 中央本線(名古屋−塩尻) |
JR西日本 | 大糸線(南小谷−糸魚川) |
しなの鉄道 | しなの鉄道線 - 北しなの線 |
長野電鉄 | 長野線 |
上田電鉄 | 別所線 |
アルピコ交通 | 上高地線 |