トップページ >  お出かけスポット探し  > 静岡県  > 熱海市  > 姫の沢公園陶芸センター
お出かけスポット探し

前のページへ戻る


利用方法&ルール

[姫の沢公園陶芸センター]

過去3カ月の閲覧数:19件

オススメ度   3.5  3.1  (8件)
住所 静岡県熱海市伊豆山1164   → 地図を見る
電話番号   0557-81-9886

[姫の沢公園陶芸センター]のおすすめ口コミ体験談

体験者レポートは会員から投稿された情報です。

体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に利用した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、施設により対応が異なることがございます。実際の施設選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。

→SAMPLEを見る

投稿数:8件
 

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2017年5月8日(Mon)

子連れ家族へのオススメポイント

アスレチックを全部回ると2時間はかかりました。森林浴を楽しみながら自分たちのペースでまわることができます。 5月はつつじ園がきれいです。山の上から海も見えます。GWはイベントがありロッククライミングの体験やミニコンサート、ちょっとした物産も販売していました。 沢にこいのぼりもつるしてあり、圧巻です。 会員

子連れ家族への注意点

陶芸は大人がついていた方がいいです。説明が必要かもしれません。 アスレチックは小学生なら一人で大丈夫ですが、幼稚園児なら手助けが必要です。危ないところもあるので無理はしない方がいいです。 運動をしておなかが空くのでお弁当やお菓子、水分が必要です。日焼け止め対策も必要です。 会員

設備の概要や雰囲気

陶芸体験ができます。素焼き体験は300円位からでき幼稚園児でも楽しめます。 山全体がアスレチックになっているのでいい運動になります。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2012年3月24日(Sat)

子連れ家族へのオススメポイント

山の上なので、自然豊かで空気が綺麗です。散策には良いと思います。 会員

子連れ家族への注意点

山間のアスレチックは、小さな子供にはオススメ出来ません。アスレチック自体より道のりがハードです。ベビーカーも無理だと思います。 会員

設備の概要や雰囲気

遊具は無くアスレチックが有りました。小さな子よりは、有る程度大きな子向きだと思います。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2010年3月31日(Wed)

子連れ家族へのオススメポイント

7歳、3歳の姪と行きましたが、アスレチックは十分楽しんでいました。 めずらしい種類のアスレチックが多かったです。 広いのでいい運動になると思います。 会員

子連れ家族への注意点

坂道が多いこと。 アスレチックの種類によっては大人が一緒になって見ていた方が良いものもあります。 会員

設備の概要や雰囲気

アスレチックが充実していて、自然も豊か。 散歩するだけでも楽しいと思います。 でも、ちょっと坂道が多いかも。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2009年4月20日(Mon)

子連れ家族へのオススメポイント

小学生位では全部のアスレチックができると思いますが、小さい子でも親が少し手伝ってあげるとかなり楽しめました。お弁当を持って、ハイキング気分で行くといいと思います。Aコースの最初の広場のアスレチックを楽しむだけでもいいと思います。 会員

子連れ家族への注意点

コースは山道なので、ベビーカーではきついと思います。とにかく山なので、動きやすい格好で、虫除け対策もして行った方がいいと思います。 会員

設備の概要や雰囲気

アスレチックコースがあり、かなり歩きます。山道を歩いて行くとアスレチックがあり、また歩くとアスレチックあるという感じです。Aコースで40のアスレチックが楽しめます。お弁当広場など、お花を見ながらくつろげるスペースもありました。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2008年5月19日(Mon)

子連れ家族へのオススメポイント

親子で一緒にアスレチックを楽しめた。小さいお子さんのいる家庭は最初の所で簡単なアスレチックを楽しめると思います。 小学生くらいになったら、すべて回れると思います。 アスレチックをやらずにハイキングだけでも楽しいと思います。 会員

子連れ家族への注意点

山なので、これからの時期は虫除けをしていったほうがいいです。 アスレチックを回るのに2時間位かかるので、水筒は必需品です。 会員

設備の概要や雰囲気

アスレチックは小学生高学年用にできているので、わが子はちょっと大変そうでした。 ハイキング感覚でアスレチックを回るのに2時間ちょっとかかりました。  会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2008年3月29日(Sat)

子連れ家族へのオススメポイント

晴れていれば、芝生でレジャーシートを広げてお弁当を食べれて楽しいと思います。途中で雨が降っても、屋根付きのとこで食べれるので大丈夫です。 会員

子連れ家族への注意点

とにかく坂がキツイので、動きやすい服装と運動靴、リュックサックで行くといいです。もし、小さい子を連れていく場合は、ベビーカーより抱っこ紐の方がいいです。雨が降った後は足場が悪くなるので、気をつけて下さい。 会員

設備の概要や雰囲気

私は、お弁当広場と一部のアスレチックしか行ったことないですが、自然に囲まれていい雰囲気です。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2007年4月19日(Thu)

子連れ家族へのオススメポイント

歩く機会の少ないこどもにとって、いい経験ができると思います。 足場の悪いところを登ったり、細い山道を歩いたり。 お弁当をもって、家族で挑戦するのもいいと思います。 会員

子連れ家族への注意点

小さい子には向きません。 幼稚園年長くらいからなら充分チャレンジできると思います。 会員

設備の概要や雰囲気

2時間ほどの山歩きコースの途中途中、100Mおきくらいにアスレチックがあります。 小学校高学年向きの遊具ですが、幼児でも挑戦できるものもあります。 ロープが新しくなっていたり、危険な遊具は板でしっかり閉鎖されており、安全点検がされている様子でした。 野鳥の声が聞こえたり、散策は気持ちの良いものでした。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2006年10月13日(Fri)

子連れ家族へのオススメポイント

山の中の急斜面にアスレチックがあるのでアスレチックを 楽しめる年齢くらいからがおススメです。 水場もあり、紐が付いたバケツで水を汲んで遊ぶことができます。  会員

子連れ家族への注意点

小さなお子さん向きではありません。 アスレチックや山歩きが好きなお子さんは喜ぶと思います。 坂道や山道が多いので、ママはヒールの高い靴ではなく運動靴がおススメです。  会員

設備の概要や雰囲気

緑や花など自然を楽しめる公園です。 坂道や山道が多いです。 山の中にはアスレチックもあります。 アスレチックの一部は古くなって修理されていないのか使用禁止のものもありました。 全体的に古めの感じです。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

 
初めて利用します(無料) 会員登録で、先輩ママたちの口コミが全部読めます!今すぐ、カンタン会員登録(5分)しよう
姫の沢公園陶芸センターの周辺施設一覧へ
静岡県熱海市のお出かけスポットの検索結果へ戻る
あなたの口コミを大募集!
会員

姫の沢公園陶芸センター
について体験者レポートを投稿する

あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【20P】プレゼント!

体験レポート投稿

姫の沢公園陶芸センター
施設情報の追加・修正・削除

■施設を利用したかたからのご連絡

施設の追加 会員

施設の修正・削除 会員

■施設関係者のかたからのご連絡

施設の追加・修正・削除

(お問い合わせ画面より)

初めて利用します(無料) 会員登録で、先輩ママたちの口コミが全部読めます!今すぐ、カンタン会員登録(5分)しよう

[姫の沢公園陶芸センター]の近くの[お出かけスポット]を駅名で探す

来宮    熱海    湯河原    伊豆多賀    網代    函南    真鶴    宇佐美    大場    伊豆仁田   

路線から[静岡県]のお出かけスポットの口コミ体験談を探す

JR東日本   東海道本線(東京−熱海)  -  伊東線
JR東海   飯田線  -  東海道本線(熱海−米原)  -  身延線  -  御殿場線  -  東海道新幹線
天竜浜名湖鉄道   天竜浜名湖線
大井川鉄道   大井川本線  -  井川線
伊豆箱根鉄道   駿豆線
遠州鉄道   遠州鉄道線
静岡鉄道   静岡清水線  -  日本平ロープウェイ
伊豆急行   伊豆急行線
岳南電車   岳南鉄道線

[静岡県]にある[お出かけスポット]を見る

ぬくもりの森    南アルプス井川オートキャンプ場    美薗中央公園    アカオハーブ&ローズガーデン    つくしなかよし広場    ふれあいプール玉穂    有限会社村井牧場    スカンジナビア資料館    静岡科学館る・く・る    浜松市総合水泳場    菊川運動公園    遠州灘海浜公園    カントリーベアーファミリーキャンプ場    土井牧場    河津オートキャンプ場    さくらぎこども館    静岡県浜名湖ガーデンパーク管理センター    市民温水プール    静岡県立森林公園 ビジターセンターバードピア浜北    富士山樹空の森    静岡県立美術館    遊キッズ愛ランドプレ葉ウォーク浜北店    浜松科学館    田貫湖キャンプ場テントサイト    駿府城公園二の丸施設管理事務所    沼津自然保護官事務所    静岡県立水泳場    長岡温水プール    日本平動物園    裾野市運動公園
静岡県にある [保育園] を見る
小山町立きたごうこども園    富士宮市立 上井出保育園    あそか保育園    どんぐり保育園    だきしめこども園    高根学園保育所    まるづか保育園    細江保育園    御殿場市立 高根第2保育園    野中保育園    モンテッソーリ(Montessori)ちゃいるどはうす中吉田    雄踏ちゅうりっぷこども園    中郷西保育園    大東福祉会おおさかこども園    都田保育園    こどもの家はしもと    かわね保育園    河城保育園    長田小児センター    さくら保育園    キッズサークルちゃんぷ    ひだまり保育園    仁田マーガレット保育園    浜松市立 舞阪第1保育園    ロイコスプレスクール    かぴらばす保育園    プティ保育園焼津園    みらい保育園    明和第二保育園    ときわ保育園
静岡県にある [幼稚園] を見る
浜松市立 大崎幼稚園    丸子幼稚園    藤枝順心高校付属幼稚園    静岡市立 大谷こども園    富士宮東幼稚園    あたご山荘    森町立 飯田幼稚園    沼津学園 第二幼稚園    沼津市立 へだっこセンター    御前崎市立 御前崎こども園幼児棟    三島市立 南幼稚園    御前崎市立 北こども園    藤枝聖母幼稚園    浜松市立 尾奈幼稚園    入出しらゆり幼稚園    鈴木学園しらゆり幼稚園    伊東市立 荻幼稚園    浜松市立 犬居幼稚園    浜松市立 龍山第一幼稚園    常盤学園 新屋幼稚園    裾野市立 富岡第一幼稚園    梨花幼稚園 セミナーハウス    青葉幼稚園    浜松市立 飯田幼稚園    森町立 一宮幼稚園    浜松市立 神久呂幼稚園    金谷幼稚園    花園幼稚園    みなと幼稚園    袋井市立 浅羽北幼稚園
静岡県にある [小学校] を見る
河城小学校    西豊田小学校    第三小学校    西小学校    西郷小学校    神久呂小学校    東海大学付属静岡翔洋小学校    佐野小学校    白脇小学校    積志小学校    大淵第二小学校    六郷小学校    中央小学校    大井川南小学校    神座小学校    富岡第二小学校    静岡県立沼津視覚特別支援学校    第二小学校    豊岡南小学校    桑村小学校    土肥小学校    白糸小学校    原小学校    富士根南小学校    清水飯田東小学校    千浜小学校    静岡県立藤枝特別支援学校焼津分校    引佐北部小学校    稲子小学校    袋井北小学校
静岡県にある [習い事] を見る
小山音楽教室    裾野スイミングスクール    スタジオ・アイソトープ富士宮教室    江川バレエアートスタジオ スタジオ    磐田スイミングスクール    中田スイミングスクール・フイズナカダ    石井ピアノ教室    株式会社丹沢楽器ヤマハ音楽教室伊東センター    千代田スクール・図工教室    養鳴館合気道    富士宮ファミリーテニスクラブ    スタジオクレス    井上書道教室    ぐりーなこどもスポーツ教室    城南静岡テニスクラブ    ワン・ツー・スリースイミングセンター    錦書会書道教室本部    小川ピアノ教室    オオワダアート    つつじヶ丘そろばん・電卓教室    Mバレエスタジオ    株式会社ピアノショップ沼津    S.Tennis.Athlete.Creation    ながたまさよピアノ教室    たかなし珠算教室    田子浦そろばん教室    株式会社丹沢楽器店ヤマハ音楽教室富士宮センター    アオシマ楽器音楽教室    望月音楽教室    杉山養算珠算塾
・掲載の施設名・住所・電話番号は、東日本電信電話株式会社(NTT東日本)および西日本電信電話株式会社(NTT西日本)が著作権を有する「タウンページデータベース®」を利用しています。(一部個別に掲載依頼のあった施設を含みます。)
困ったときに便利!地域の施設探し
  • 産婦人科探し
  • 小児科探し
  • 皮膚科探し
  • 耳鼻咽喉科探し
  • 小児歯科探し
  • 眼科探し
  • 保育園探し
  • 幼稚園探し
  • 小学校探し
  • 習い事探し
    • 音楽教室|
    • ピアノ教室|
    • バイオリン教室|
    • 書道教室|
    • 絵画教室|
    • そろばん教室|
    • バレエ教室|
    • スイミングスクール|
    • スポーツ教室|
    • テニス教室|
    • 空手道場|
    • 合気道場|
    • 剣道場|

複数検索はこちら

  • お出かけスポット探し
    • 公園|
    • 動物園|
    • 水族館|
    • 遊園地・テーマパーク|
    • 博物館・科学館|
    • 植物園|
    • 牧場|
    • キャンプ場|
    • プール|
    • 児童館|

複数検索はこちら

みんなで話そう 地域の口コミ広場

静岡県の口コミ広場(0)

▼最新の発言PickUp!

  • 浜松に引っ越してきました! 
    (04/13 09:22 )
  • お友達になって下さい!! 
    (04/01 12:03 )
  • 自転車の練習場所 
    (03/31 09:11 )
  • 磐田市立総合病院の産婦人科 
    (03/29 14:32 )
  • 月末にキャンプに行きます。 
    (03/25 14:43 )

姫の沢公園陶芸センターの体験者レポート ― お出かけスポットの口コミ・評判や授乳室・子ども用トイレ・駐車場の口コミ情報などが読める
姫の沢公園陶芸センター ページトップへ

会員会員会員会員 マークがあるものは会員登録(無料)が必要です。

ページのトップへ戻る