トップページ >  お出かけスポット探し  > 愛知県  > 弥富市  > 海南こどもの国
お出かけスポット探し

前のページへ戻る


利用方法&ルール

[海南こどもの国]

過去3カ月の閲覧数:18件

オススメ度   4.5  4.4  (50件)
住所 愛知県弥富市鳥ケ地町二反田1238   → 地図を見る
電話番号   0567-52-1515

[海南こどもの国]のおすすめ口コミ体験談

体験者レポートは会員から投稿された情報です。

体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に利用した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、施設により対応が異なることがございます。実際の施設選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。

→SAMPLEを見る

投稿数:50件
 1|2|次へ

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2019年4月3日(Wed)

子連れ家族へのオススメポイント

夏はプールも有り、いつ来ても楽しめます。 会員

子連れ家族への注意点

広いので迷子にならないように注意が必要です。また、ボート池や川があるので目を離さないように注意が必要です。 会員

設備の概要や雰囲気

ローラタイプの長い滑り台をが2個あり、とても人気です。消防車が数台置いてあり、乗ることもできます。 散歩するだけでも楽しめる公園です。 アスレチックなど、色々有り、大人も子供と一緒に楽しめます。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2018年9月5日(Wed)

子連れ家族へのオススメポイント

お弁当を持っていって芝生などで食べることができます。屋根つきの休憩広場もあります。 鯉のえさも20円で売られており、気軽に餌やりができます。 1日過ごせるスポットだと思います。 会員

子連れ家族への注意点

設備の概要や雰囲気

大型の公園です。アスレチック遊具や消防車の乗り物、巨大ローラー滑り台などあります。 足こぎゴーカートと足こぎボートはどちらも1回50円とかなりお手頃なので何度でも遊びたくなってしまいます。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2016年10月20日(Thu)

子連れ家族へのオススメポイント

夏場に子連れでプールに行きました。 こちらのプールは、おむつの外れていない子でも 水遊び用おむつで入れることがよかったです。 浮き輪やビーチボールも無料貸し出しがあるので 荷物が少なくすみました。 会員

子連れ家族への注意点

とにかく広いのでベビーカーいります。 おむつ交換用ベッドはこどもの館内にあるようです。 会員

設備の概要や雰囲気

プールも併設しているとても大きな公園です。 「冒険広場」「砦広場」など色々なエリアにわかれていて、 置かれている遊具もそれぞれ違います。 一回50円で乗れる足踏み式ゴーカート、 水上ボートもあり。 ジャブジャブ池で水遊びができたり、 夏場は有料でプールにも入れます。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2015年9月14日(Mon)

子連れ家族へのオススメポイント

ローラー滑り台は大人気 足踏み式ゴーカートと水上自動車は50円でたのしめます。 1日いても楽しめるキッズ人気のスポットです。  会員

子連れ家族への注意点

とくになし。  会員

設備の概要や雰囲気

冒険好きのこどもが喜ぶアクティブ空間です。 土日はさまざまな催しを開催してますのでイベント予定は要チェック。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2015年8月31日(Mon)

子連れ家族へのオススメポイント

ボールや竹馬などの無料貸し出しあります 有料遊具も50円で楽しめます アスレチックも幼児向けと小学生向けとに別れていて便利です  会員

子連れ家族への注意点

広いので小さなお子様は迷子に注意 遊具の場所は太陽の光があたるので夏は熱中症に注意  会員

設備の概要や雰囲気

駐車場もひろいし芝生広場もひろいし土日は家族連れでいっぱいになります  会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2015年3月31日(Tue)

子連れ家族へのオススメポイント

子連れ家族への注意点

設備の概要や雰囲気

幼児向けの簡単な遊具から小学生でも楽しめるアスレチックまであり、水上自転車やゴーカート(どちらも50円)、夏には水遊びできる広場やプールもあります。とにかく1日元気いっぱい遊べる公園です。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「まぁぴぃ☆」 さんのレポート 投稿日:2014年11月21日(Fri)

子連れ家族へのオススメポイント

平日はすいているので子どもを遊ばせやすいです。 幼児〜小学生までは十分楽しめると思います  会員

子連れ家族への注意点

広いし、土日は人が多いので目を離さないこと。 会員

設備の概要や雰囲気

幼児広場(滑り台や砂場、ブランコなど)、大型アスレチック、ゴーカートなどがあります。 保育園児の遠足などにも使われています。 休日にはイベントがあることがあります。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2014年5月9日(Fri)

子連れ家族へのオススメポイント

赤ちゃんから小学生まで幅広く遊べる公園です! 会員

子連れ家族への注意点

広いのでとにかく子供から目を離さない!  会員

設備の概要や雰囲気

けっこうでかい遊具もあり1歳代で遊べるかしらと思ったけど 消防車あったり鯉がいたり沢山の遊具があり夏にはプールもあるらしく ちかけるば毎日行きたい公園でした! 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2014年3月10日(Mon)

子連れ家族へのオススメポイント

よちよちの子から大人まで一日中遊べます♪幼児用の遊具もありますし、高学年向けの体力を使うアスレチックなども充実しています。 会員

子連れ家族への注意点

つり橋はあまり小さい子は注意です。抱き抱えて渡るのがオススメでし。大人でもバランスを崩すと、丸太の間から池に足が入ります。 会員

設備の概要や雰囲気

子供達がたくさんいます。大人も元気に遊んでいるのを見かけます。子供と遊ぶにはいい場所です。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「あいすといちご」 さんのレポート 投稿日:2013年10月26日(Sat)

子連れ家族へのオススメポイント

波型のスーパーウェーブが子供たちに人気のようでした。事務所ではボールやフリスビー、竹馬など無料貸し出しがあり、手ぶらで遊びに行くことができます。 会員

子連れ家族への注意点

遊具のまわりは木が少ないので、帽子があるといいです。ダイナミックな遊びが出来る遊具がおおいので、転落など怪我に注意が必要です。また、池があるので、小さい子は落ちないよう注意が必要です。 会員

設備の概要や雰囲気

50円で乗れる自走ゴーカートや水上バイクがあります。公園内は広く、遊具もたくさんありました。小さい子でも遊べるブランコや、砂場、滑り台もあり、1歳半の息子も楽しむことが出来ました。夏にはジャブジャブ池やプールもあるようです。 会員

サンクス投票数:1件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2013年1月16日(Wed)

子連れ家族へのオススメポイント

芝生でお弁当を食べたり、ボールやバドミントンを持参して遊んでいる方もいました。 小さなお子さんでも楽しめるような、滑り台やブランコ、砂場などがあるスペースがありました。 ベビーカーでも大丈夫です。  会員

子連れ家族への注意点

周辺に飲食店はみあたらないようでした。 会員

設備の概要や雰囲気

とても広くて、大人も楽しめます。 足踏み式ゴーカートや水上自転車は50円で乗れます。 夏にはプールも使えるようでした。 他にも無料で遊べるものがたくさんありました。 幼児向け遊具、アスレチック、ローラー式の長い滑り台など。 小さな消防車が置いてあり、乗ることができました。 竹馬、竹かっぽん、フリスビー、フラフープなどの… 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2011年10月4日(Tue)

子連れ家族へのオススメポイント

芝生、ベンチもあるので、お天気の良い日はお弁当を持って行かれると、思い存分遊べると思います。 会員

子連れ家族への注意点

公園が広いのと、池があるので、子供から目を離さないように注意したほうが良いです。 会員

設備の概要や雰囲気

とても広い公園で、幼児遊具、アスレチック、長い滑り台など身体を使って遊べる遊具があります。 ペットは公園に入ることができません。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2011年9月27日(Tue)

子連れ家族へのオススメポイント

幼児用の遊具もあり、コイのえさやりもあります。 フラフープやドッジボール、竹馬、縄跳び、フリスビーなど無料貸出もあります 会員

子連れ家族への注意点

とにかく広いので迷子には注意。 会員

設備の概要や雰囲気

園内はとても広く、芝生広場、アスレチック、ローラー滑り台、ゴムの弾力性を利用したアスレチックなど、一日遊べます。 利用料50円で足踏みゴーカート、水上自転車があります。 夏はプールもありです。 土日祝日は無料の催しものあり 会員

サンクス投票数:2件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2011年8月26日(Fri)

子連れ家族へのオススメポイント

芝生が多いのでお弁当を持ってきて食べるのもいいですね。 特にオススメはプールです、こちらはかなり穴場で夏休みなのに利用者が少ないのでかなりイイです。 会員

子連れ家族への注意点

じゃぶじゃぶ池を利用しようとしたんですが、藻が張っていて、入れる状態じゃありませんでした。暑い時期はやっていないのかな? じゃぶじゃぶ池に入りたい人は時期に気をつけた方がいいかも。 会員

設備の概要や雰囲気

ゴムの弾力を利用したアスレチック遊具、長い滑り台、幼児向けの遊具、ローラースケート場、丸太を使ったアスレチック遊具、じゃぶじゃぶ池があります。これらは全部無料です。 有料だとゴーカート、水上自転車があります。有料でも安い値段で乗ることができます。 夏期の間はプールも営業しています。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2011年8月8日(Mon)

子連れ家族へのオススメポイント

夏季限定にはなりますが、プールおすすめです! 利用料金も中学生以下は1回200円(3歳未満児は無料)、その他450円と安いです。 オムツがとれていない乳幼児も、水遊びパンツを着用すれば入る事が出来ます。 あと屋外の『ゆらゆら橋』『ローラー滑り台』もスリリングでおすすめです! ※ただ、小さなお子さんには危険ですので必ず大… 会員

子連れ家族への注意点

屋内に休憩所がありますが、夏は特にかなり日差しが強いので帽子はかぶっていった方がいいです。 噴水や池があり、どちらもすぐそばまで行けますので、子供が落ちてしまわないよう十分注意して下さい。  会員

設備の概要や雰囲気

有料の乗り物(足踏み式ゴーカート:1台50円、水上自転車:10分50円)もありますが、 それ以外にもプール(夏季限定)や幼児向け遊具、ゴムの弾力を利用したアスレチック、芝生の運動場、消防車、 丸太を使ったアスレチック、ゆらゆら橋、ローラー滑り台、水遊びの出来るじゃぶじゃぶ池等、 無料で遊べる物がいっぱいです。 また、ドッジ… 会員

サンクス投票数:2件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2011年6月24日(Fri)

子連れ家族へのオススメポイント

お弁当を、外で広げて 食べたり、 ボールを持って行っても広さがあるので 遊べます。  会員

子連れ家族への注意点

すぐ近くには、あまり飲食店はありません。  会員

設備の概要や雰囲気

有料の乗り物もありますが、基本的には、お金を使わず、 屋外施設で、十分、遊べます。 子供の年齢に応じた、遊びがあり、うちの子は、1歳で行ったときは、消防車や、滑り台や 広場で遊んでいました。 大きくなったら、アスレチック施設も使えそうです。 会員

サンクス投票数:1件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2011年6月22日(Wed)

子連れ家族へのオススメポイント

公園内で1日充分に楽しめます。  会員

子連れ家族への注意点

よく揺れる吊り橋があります。靴をおとさないように注意。 アスレチックの横に丸太組みのちょっとした迷路があります。休日はわりと大きい子(たまに親も)が天井を飛んでかけまわります。幼児は接触注意です。 会員

設備の概要や雰囲気

幼児向け遊具から小学生高学年までたのしめる遊具がたくさんあります。 長い滑り台、アスレチック、砂場と色々遊べます。 季節の良いころはお弁当持参のファミリーが多いです。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2011年5月12日(Thu)

子連れ家族へのオススメポイント

毎月イベントがあって親子で参加できて楽しそう。私が行ったときは、こいのぼりを作るイベントがやっていて良かった。 会員

子連れ家族への注意点

土日は結構賑わっており、駐車場を出入りする車が多いので子供から目を離さないように注意したい。 会員

設備の概要や雰囲気

土日はかなり家族連れが多い。 水上自転車やゴーカート?は子供と一緒になって大人も楽しめる。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2011年4月14日(Thu)

子連れ家族へのオススメポイント

公園自体広いし、駐車場も広く停めやすいです。 ちっちゃいこにも楽しめるような、滑り台とかありました。 ベビーカーでも大丈夫です! 会員

子連れ家族への注意点

設備の概要や雰囲気

広いです! 長い滑り台があり、子供はとても楽しんでいました。ちっちゃな消防車みたいなのがあり、自由に乗り降り出来ました。 アスレチックがたくさんあり、飽きません。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2011年3月24日(Thu)

子連れ家族へのオススメポイント

足こぎゴーカード、足こぎボートが50円でできて親子で楽しむことができます。 小学生用のアスレチックだけでなく手前に小さい子供用の公園の遊具もあるので 幅広い年代の子供が遊べると思います。 会員

子連れ家族への注意点

売店もありますがお弁当かなにか食べるものを持って行った方がいいと思います。 会員

設備の概要や雰囲気

とても広くアスレチックが沢山あり一日遊んで楽しめます。 ローラー滑り台が2つあり喜びます。  会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2011年3月1日(Tue)

子連れ家族へのオススメポイント

夏にはプールもあります。 会員

子連れ家族への注意点

屋根があるところや日陰はないです。 会員

設備の概要や雰囲気

足こぎボート(10分)・足こぎゴーカート(コース1周)が1台\50で乗れます。 小さい子も親と一緒に乗れました。小さい子が遊べるスペースもあり。 古い消防車も置いてあります。  会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2010年4月27日(Tue)

子連れ家族へのオススメポイント

夏にはプールが開かれる。ヨチヨチ歩き〜小学生までは十分楽しめると思います。 会員

子連れ家族への注意点

あまり日影がなかったので、夏は暑いかもしれません。 会員

設備の概要や雰囲気

施設は、新しくありませんがとても良い所でした。ボールなども無料で貸出していました。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2009年12月9日(Wed)

子連れ家族へのオススメポイント

冒険広場にあるスーパーウェーブが大人気で、いつ行っても子供達が群がっていました。主に小学生がやっていましたが、年少の我が子でも、十分楽しめましたよ。そのほかにも、遊具やアスレチックスなどたくさんあるので、1日中遊んでも、飽きることがありませんでした。ローラー滑り台や芝生広場、幼児用の小型遊具ああるので、小さいお子さんも… 会員

子連れ家族への注意点

池に落ちないように気をつけることと、念のために着替えを持っていった方がよいかも・・。 会員

設備の概要や雰囲気

園内がとても広く、いろいろな遊具があること、広い芝生で遊べることなど親子で過ごすにはとても良い公園です。また、中央にある池でやる足で漕ぐ水上ボート(10分50円)や、コースを行く足踏み式ゴーカート(1台50円)があり、安くて楽しめます。  会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2009年10月22日(Thu)

子連れ家族へのオススメポイント

お弁当を持っていくと良いと思います。 芝生が広くボール遊びなども十分できると思います。 プールはお盆利用しましたが、混雑してなく楽しめました。 会員

子連れ家族への注意点

小学生ぐらいの大きい子が多いです。 アスレチックも大きい子向けなので落ちないように見ていないと危ないです。 池もあるので落ちないように気をつけてください。 会員

設備の概要や雰囲気

広い公園でアスレチック・プール・足こぎゴーカートなどがありました。 長いローラー滑り台やアスレチックが豊富です。小学生ぐらいが一番楽しめるかもしれません。 園内の池でコイがいてえさも販売されてました。 連休だったからか小さなSL機関車がきてました。竹馬などの貸し出しも行っているようでした。 夏はプールも営業しています。… 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2009年10月5日(Mon)

子連れ家族へのオススメポイント

ほとんどお金をかけずに幼児から遊べます。 ゴーカートは、大人と一緒に子供を乗せられます。しっかりお座りできるくらいから。 水上自転車は大人ふたりと幼児の3人で乗れます。だっこのままでもOKです。 大きなすべり台2台あり。大人も子供をだっこして滑ることができます。 動物のオブジェが複数あり。小さな子供は喜びます。 会員

子連れ家族への注意点

日よけ対策、水分補給、虫よけ対策。大きな子供も多いので事故に注意。水場も多いので小さな子は目を離さないように。 会員

設備の概要や雰囲気

家族連れでいっぱいです。アスレチックや大型の遊具が豊富にありますが、小学生など大きい子ども向けの印象です。幼児コーナーの施設もありました。幼児用ブランコやすべり台など。大きな芝生広場あり。ローラー式すべり台あり。 有料施設として、足踏み式のゴーカートや、水上自転車あり。それぞれ1台50円、ゴーカートはコース1周、水上自… 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「一花ママっち」 さんのレポート 投稿日:2009年9月6日(Sun)

子連れ家族へのオススメポイント

橋の上から大きな恋が見れます。池の中には巨大なおたまじゃくしがたくさんいました。 足こぎゴーカートで、親子で競争して楽しんでいる人もいました。 会員

子連れ家族への注意点

低いつり橋があって、サンダルの方は隙間に落ちるかもしれないので注意してください。 会員

設備の概要や雰囲気

広い敷地に数カ所に遊具があります。幼児用の遊具、アスレチック、ゴム製の遊具、ターザンロープ、40メートルのローラーすべり台などがあります。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2009年7月9日(Thu)

子連れ家族へのオススメポイント

無料貸し出し遊具があるので、ボールなど持って来なくても楽しめます☆ 会員

子連れ家族への注意点

段になっている所が何ヶ所かあるので小さい子は目を離さない方が良いと思います。  会員

設備の概要や雰囲気

足こぎボートや足こぎカート? みたいなのがあります。50円で、 足こぎカート?は1人でこげなくても大人と一緒に乗ることができます。  会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 写真あり 投稿日:2009年7月4日(Sat)

子連れ家族へのオススメポイント

土日には、行事もあり私たちが行ったときには、100円で金魚すくいができました。  会員

子連れ家族への注意点

池が多いので、注意が必要です 会員

設備の概要や雰囲気

アスレチックやローラー滑り台、プールや水上自転車や足漕ぎカートがあります。 広いので、たくさん楽しめます。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2009年6月9日(Tue)

子連れ家族へのオススメポイント

足漕ぎ式ゴーカート50円 足漕ぎ式水上ボート50円 鯉のエサ20円 竹馬 ボール フラフープ バトミントンが無料で借りられます。 消防車が3台展示していて自由に乗れます。 ジャブジャブ池がありちょっとした水遊びができます。 会員

子連れ家族への注意点

じゃぶじゃぶ池で遊んだ後の着替えは忘れずに! 会員

設備の概要や雰囲気

とても広いので、駐車場が混んでいるわりには 思いっきり遊べました。 広場や遊具がいろいろあるので年齢に合った遊びができていいと思いました。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2009年6月7日(Sun)

子連れ家族へのオススメポイント

お弁当持参で遠足気分が楽しめます。遊具がたくさんあるので、子どもも一日いても飽きないのではないでしょうか。 会員

子連れ家族への注意点

広いので、迷子にならないように気をつけてください。また、大きい子向けの遊具もあるので、小さい子は注意が必要です。 池や坂道もたくさんあるので、小さいお子さんは怪我をしないように気をつけてください。 会員

設備の概要や雰囲気

アスレチックやローラーすべり台などたくさんの遊具があります。 広いので、ベビーカーで園内を散歩するのも楽しいです。休日には、幼児から小学生までたくさんの子どもでにぎわいます。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

 1|2|次へ
初めて利用します(無料) 会員登録で、先輩ママたちの口コミが全部読めます!今すぐ、カンタン会員登録(5分)しよう
海南こどもの国の周辺施設一覧へ
愛知県弥富市のお出かけスポットの検索結果へ戻る
あなたの口コミを大募集!
会員

海南こどもの国
について体験者レポートを投稿する

あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【20P】プレゼント!

体験レポート投稿

海南こどもの国
施設情報の追加・修正・削除

■施設を利用したかたからのご連絡

施設の追加 会員

施設の修正・削除 会員

■施設関係者のかたからのご連絡

施設の追加・修正・削除

(お問い合わせ画面より)

初めて利用します(無料) 会員登録で、先輩ママたちの口コミが全部読めます!今すぐ、カンタン会員登録(5分)しよう

[海南こどもの国]の近くの[お出かけスポット]を駅名で探す

佐古木    富吉    近鉄弥富    弥富    永和    近鉄蟹江    五ノ三    蟹江    近鉄長島    長島   

路線から[愛知県]のお出かけスポットの口コミ体験談を探す

JR東海   飯田線  -  東海道本線(熱海−米原)  -  中央本線(名古屋−塩尻)  -  関西本線(名古屋−亀山)  -  東海道新幹線  -  武豊線
近畿日本鉄道   名古屋線
名古屋鉄道   名古屋本線  -  三河線  -  常滑線  -  尾西線  -  瀬戸線  -  河和線  -  犬山線  -  小牧線  -  西尾線  -  広見線  -  蒲郡線  -  津島線  -  豊田線  -  知多新線  -  豊川線  -  空港線  -  築港線
名古屋市営地下鉄   名城線  -  東山線  -  桜通線  -  鶴舞線  -  名港線  -  上飯田線
豊橋鉄道   渥美線  -  東田本線(駅前−運動公園前)  -  東田本線(井原−赤岩口)
愛知環状鉄道   愛知環状鉄道線
あおなみ線   あおなみ線
リニモ   東部丘陵線
城北線   城北線

[愛知県]にある[お出かけスポット]を見る

ディノアドベンチャー名古屋    リニア・鉄道館    牧野ヶ池緑地    豊川市役所/はちなん児童館    豊橋市民プール    泉陽興業株式会社    ヤマザキマザック美術館    安城市総合運動公園    白井牧場    山本牧場    花ケ池牧場    半田運動公園    色金山歴史公園    学戸ふれあいプラザ    設楽オートキャンプ場    豊山スカイプール    名古屋市南陽プール    中央児童館    舩橋楽器資料館    有限会社西郷牧場    愛知県児童総合センター    大口町役場/大口北児童センター    細口池公園    市営交通資料センター    伊藤牧場    東山スカイタワー    名古屋港シートレインランド    加木屋児童館    トヨタ博物館    新美南吉記念館
愛知県にある [保育園] を見る
知多市立 新舞子保育園    岩倉市立 仙奈保育園    フェリーチェチャイルドスクール    犬山市立 上木保育園    東郷町立 たかね保育園    宮前ひよコ園    しんほそぐち保育園    岩西保育園    川中保育園    一宮市民病院院内保育所    新城市立 東郷中こども園    なえしろ保育園    マリーアグランマDREAMS園    キッズドリーム    江南市立 布袋東保育園    西尾市立 三和保育園    松葉保育園    大府市立 共長保育園    みづほ保育園    豊田市立 透成こども園    あおぞらこどもえん    滝ノ水こども育つ園てくてく    茶屋とくしげ保育園    SukuSuku Nursery School 浦里    刈谷市立 あおば保育園    道徳保育園    安城市立 安城保育園    西尾市立 津平保育園    名古屋市立 鳩岡保育園    ALL 4 KIDSチャイルドケア
愛知県にある [幼稚園] を見る
豊田東丘幼稚園    大和幼稚園 五ケ丘大和幼稚園    聖マリア幼稚園    碧南市立 中央幼稚園    希望が丘こども園    認定こども園ゆうか幼稚園幼稚園部    高浜市立 吉浜幼稚園    名古屋柳城短期大学付属豊田幼稚園    おじま幼稚園    名古屋市立 第三幼稚園    豊田市立 童子山こども園    師勝幼稚園    ハイランド白山幼稚園    豊田市立 山之手こども園    名古屋西幼稚園    ぶどうの木美園幼稚園    慶和幼稚園    豊田市立 美和こども園    旭幼稚園    豊明学園豊明幼稚園    聖心幼稚園    マリア幼稚園    瀬古幼稚園    豊田市立 若林こども園    暁学園    山崎幼稚園    ジーニアス幼稚園    広路幼稚園    聖英学園 江南幼稚園    ディスカバリーインターナショナルスクール
愛知県にある [小学校] を見る
東山小学校    桜町小学校    大和南小学校    則定小学校    森岡小学校    桜井小学校    相野山小学校    六輪小学校    平成小学校    生路小学校    大口南小学校    豊坂小学校    津具小学校    八幡小学校    児玉小学校    伊勝小学校    安城西部小学校    城西小学校    名城小学校    稲沢北小学校    十四山西部小学校    小垣江小学校    大高北小学校    花園小学校    戸笠小学校    丹陽西小学校    美和東小学校    楠西小学校    羽根小学校    清田小学校
愛知県にある [習い事] を見る
ヨモギヤ楽器株式会社 豊明店    カワイ音楽教室    MINATOBallet    誠心会拳法 小牧支部    ピラティススタジオSKY    中山珠算塾    ミュージック和聖    鳴尾珠算研修会    岩村希山書画教室    ヨモギヤ楽器株式会社 篠原橋センター    パワフルヴォイスヴォーカルスクール    諸の木テニス倶楽部    極真会館山本道場    名古屋学生青年センター    カワイ音楽教室半田センター    TIGERWING    アート・サロン・パレットハウス    瀬古高等珠算学校    不動会御幸支部    株式会社矢木楽器店 春田音楽センター    USボーカル教室名古屋金山校    楓華書塾    村上ピアノ教室    神田音楽教室    吉見珠算 西羽田教室    田中そろばん学院 藤里教室    実務珠算学園鴨田支部    アンシャンテ二胡・クラシックギター音楽教室    竜美丘テニスクラブ    市岡バレエ団オフィス
・掲載の施設名・住所・電話番号は、東日本電信電話株式会社(NTT東日本)および西日本電信電話株式会社(NTT西日本)が著作権を有する「タウンページデータベース®」を利用しています。(一部個別に掲載依頼のあった施設を含みます。)
困ったときに便利!地域の施設探し
  • 産婦人科探し
  • 小児科探し
  • 皮膚科探し
  • 耳鼻咽喉科探し
  • 小児歯科探し
  • 眼科探し
  • 保育園探し
  • 幼稚園探し
  • 小学校探し
  • 習い事探し
    • 音楽教室|
    • ピアノ教室|
    • バイオリン教室|
    • 書道教室|
    • 絵画教室|
    • そろばん教室|
    • バレエ教室|
    • スイミングスクール|
    • スポーツ教室|
    • テニス教室|
    • 空手道場|
    • 合気道場|
    • 剣道場|

複数検索はこちら

  • お出かけスポット探し
    • 公園|
    • 動物園|
    • 水族館|
    • 遊園地・テーマパーク|
    • 博物館・科学館|
    • 植物園|
    • 牧場|
    • キャンプ場|
    • プール|
    • 児童館|

複数検索はこちら

みんなで話そう 地域の口コミ広場

愛知県の口コミ広場(0)

▼最新の発言PickUp!

  • 中電と東邦ガス、まとめました… 
    (02/26 19:32 )
  • 北名古屋市師勝はなの樹幼稚園… 
    (02/24 23:07 )
  • 豊橋市 インコを保護していま… 
    (02/24 18:38 )
  • 西三河、知多地域の遊び場 
    (02/23 04:35 )
  • 岡崎市竹の子幼稚園 入園式の… 
    (02/19 01:53 )

海南こどもの国の体験者レポート ― お出かけスポットの口コミ・評判や授乳室・子ども用トイレ・駐車場の口コミ情報などが読める
海南こどもの国 ページトップへ

会員会員会員会員 マークがあるものは会員登録(無料)が必要です。

ページのトップへ戻る