トップページ >  お出かけスポット探し  > 東京都  > 品川区  > しながわ水族館
お出かけスポット探し

前のページへ戻る


利用方法&ルール

[しながわ水族館]

過去3カ月の閲覧数:28件

オススメ度   4.5  4.2  (111件)
住所 東京都品川区勝島3丁目2−1   → 地図を見る
電話番号   03-3762-3431

[しながわ水族館]のおすすめ口コミ体験談

体験者レポートは会員から投稿された情報です。

体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に利用した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、施設により対応が異なることがございます。実際の施設選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。

→SAMPLEを見る

投稿数:112件
 1|2|3|4|次へ

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2020年6月21日(Sun)

子連れ家族へのオススメポイント

子連れ家族への注意点

設備の概要や雰囲気

イルカショーがとても楽しかったです。 大人も子どもも楽しめます! 水がかかる場所もあり、それもまた楽しいと思います。 施設も広すぎることなく、小さなお子さま連れでも回りやすいと思います。  会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2018年11月26日(Mon)

子連れ家族へのオススメポイント

子連れ家族への注意点

設備の概要や雰囲気

イルカショーやアシカショーが特に楽しめました。子どもたちもニコニコ楽しそうに見ておりました。かわいい海の動物たちがいっぱい展示されており、見応えがありました。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2018年3月28日(Wed)

子連れ家族へのオススメポイント

隣には大きな公園や貸し自転車(補助付きもあり)夏はプールもあり水族館は1日出入りが自由なので1日楽しめます。 会員

子連れ家族への注意点

基本的にベビーカーはベビーカー置き場です。(ねんねの赤ちゃんはOK) 品川区在住、在勤、在学は安くなるのでお子さんの身分証明書も忘れずに! 会員

設備の概要や雰囲気

季節ごとテーマを変えた展示やイルカショー、アシカショー、フーディングタイム、水中ショーなど子どもも大人も楽しめます。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2017年1月31日(Tue)

子連れ家族へのオススメポイント

子連れ家族への注意点

幼稚園や小学校の遠足で団体様がいることがあります。 会員

設備の概要や雰囲気

水槽トンネルやクラゲ、熱帯魚など、キラキラ光る水槽に1歳児でも興味津々でした。 平日に行ったので、幼稚園の遠足団体と一緒になってしまいましたが、混乱もなく、イルカショーも席に座って楽しめました。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2016年12月12日(Mon)

子連れ家族へのオススメポイント

イルカショーやアシカショーは見るべきです。ただし混雑するので早めに場所取りを。 会員

子連れ家族への注意点

駅から徒歩ですと割と遠いです。ベビーカーを持参ください。 会員

設備の概要や雰囲気

こどもにちょうど良い広さでした。イルカなどのショーも見ごたえありです。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「アイス大好き07」 さんのレポート 投稿日:2016年9月27日(Tue)

子連れ家族へのオススメポイント

小さいお子さんでも疲れることなく回れる広さだと思います。お値段も4歳以上は300円とお手軽な水族館だと思います。 会員

子連れ家族への注意点

トイレはありますが、個数が少ないので、前もってトイレに誘った方がいいのかなと思いました。 会員

設備の概要や雰囲気

イルカショーや水中ショー、アザラシショーなど短い間隔でやっています。小さいプールですがイルカたちはすごいジャンプをしていました。 私的には、ウミガメが大きくて感動しました。あと、シロワニが大きいの2匹。もっとシロワニを押してもいいくらい立派はシャークホールでした。 クラゲも写真スポットがありました。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2015年10月21日(Wed)

子連れ家族へのオススメポイント

アザラシ館では自由に泳ぐアザラシの動き回る姿が間近で見られます。 フォトスタジオ水槽ではクラゲと記念撮影できます。ここでは幻想的な写真を撮ることができます。  会員

子連れ家族への注意点

とくになし。 会員

設備の概要や雰囲気

海や川とのふれあいをテーマにした水族館です。 裏方ウォッチングできる体験あります。 会員

サンクス投票数:1件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2015年10月13日(Tue)

子連れ家族へのオススメポイント

イルカショーとアシカショーは人気です。 世界の淡水魚は大型の魚の迫力にビックリです。  会員

子連れ家族への注意点

とくになし。  会員

設備の概要や雰囲気

海底トンネルは人気のスポットです。 クラゲたちに癒される地下広場あります。 幻想的で親子で楽しめます。  会員

サンクス投票数:1件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2015年9月4日(Fri)

子連れ家族へのオススメポイント

イルカショーは大人気 週末は立ち見です。 トンネル水槽では水中を散歩している気分になりますよ。  会員

子連れ家族への注意点

とくになし 会員

設備の概要や雰囲気

海や川の生き物450種類10000匹がみられます スタッフもやさしくて雰囲気のいいところです。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2015年8月19日(Wed)

子連れ家族へのオススメポイント

水族館の周りには公園もあり、気候の良い時には、お弁当を持ってきたりしたゆっくり 一日過ごせると思います。 会員

子連れ家族への注意点

アザラシのショーは、アザラシ館で別にありました。椅子もないので、立ち見必須です。 小さい子は、最前列で見るか、肩車でないと見えないと思うので、早めに席確保した方が 良いと思います。  会員

設備の概要や雰囲気

イルカ、アシカ、アザラシのショーが見ることができます。ショースペースが割と狭いので、早めに席を確保した方が良いと思います。 私たちは、お盆に行ったので、ショー開始40分前でも立ち見でした。でも、割と間近で見れたので迫力もあり、子供も喜んでいました。 水中トンネルもあり、すごく楽しかったです。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2015年5月11日(Mon)

子連れ家族へのオススメポイント

やっぱり、外でのショーが目玉だと思います。間近で迫力あるので、ビデオも回してる人が多かったです。 会員

子連れ家族への注意点

設備の概要や雰囲気

ショーの種類がいくらかあり、タイムスケジュールみたいなのがあった。家族連れが多いから、気兼ねない雰囲気。 会員

サンクス投票数:2件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2015年4月16日(Thu)

子連れ家族へのオススメポイント

館内もベビーカーでも動きやすかったです。 会員

子連れ家族への注意点

バスが混み合う時。 会員

設備の概要や雰囲気

比較的小規模かと思いますが、イルカショーなどもあり半日くらいは楽しめるかと思います☆ それほど新しい施設ではありませんが、ある程度きれいに清掃なども行き届いています。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「ちび太mama☆」 さんのレポート 投稿日:2015年1月20日(Tue)

子連れ家族へのオススメポイント

かなり大きな魚も近くで見ることができ、子供はとても喜ぶと思います。 また広すぎて疲れるというほどではないので、ちょうど良く楽しめると思います。 水槽に手を入れると魚がたくさん寄ってきて、手をつついて汚れを食べてくれるというところもありました。 子供たちがとても楽しそうでした。 会員

子連れ家族への注意点

ベビーカーレンタルはありません。必要であれば用意していくのが良いと思います。 会員

設備の概要や雰囲気

まず敷地がとても広く、水族館以外にも、芝生があったり噴水、テニスコートなど、歩ける子供がとても喜びそうな広場があります。 真ん中に川があり、水辺で遊ぶのも楽しそうです。(入ってはいけないと思いますが) 川沿いを走っているランナーの方も数人見かけました。 水族館は、子供がとても喜んでいる姿があちこちで見られました。 ガラ… 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「えりっこりっきぃ」 さんのレポート 投稿日:2014年11月27日(Thu)

子連れ家族へのオススメポイント

やっぱり、イルカショーはみてください 会員

子連れ家族への注意点

ご飯が食べれる場所があまりなくて並んでるので早めにはいるか、時間をずらした方がいいと思います。  会員

設備の概要や雰囲気

イルカショーがとってもよかったです❗️室内からも見えるようになってます。 寒い時期でも見えていいと思います 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2014年8月22日(Fri)

子連れ家族へのオススメポイント

あまり広すぎないところがいい。 会員

子連れ家族への注意点

イルカショーなどは事前の席取りなどは出来ないみたいです。(荷物置きなど)ちゃんと全員座ってないとだめみたいです。 会員

設備の概要や雰囲気

都内にあるので広い!とまではいきませんが、コンパクトにまとまり、イルカショーなどはなかなかの迫力。アザラシの水槽は地下に潜ると、上下がガラス張りになっていて子供大喜び。 会員

サンクス投票数:1件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2014年7月19日(Sat)

子連れ家族へのオススメポイント

イルカショーが面白かったです。子供も驚いてました。移動距離が少ないから助かります。 水に濡れないように座る位置は要注意です。 会員

子連れ家族への注意点

設備の概要や雰囲気

ベビーカー置き場があります。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2014年5月2日(Fri)

子連れ家族へのオススメポイント

イルカショーがあるので、間近でみるとイルカが近づいてきてくれるので迫力があります。 またペンギンも可愛らしかったです。 会員

子連れ家族への注意点

急な階段があったので、子供が階段をのぼる時は注意した方がよいと思います。 会員

設備の概要や雰囲気

子供も沢山来ており、動物も間近でみる事が出来るので楽しめます。 館内はこじんまりとしていますが、落ち着いていて、ゆっくり見る事が出来ました。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「みかママ(´ω`)」 さんのレポート 投稿日:2014年4月20日(Sun)

子連れ家族へのオススメポイント

家族でのんびりお出かけには公園もあり、水族館と合わせてゆったりと1日楽しめ、オススメです。 あたたかい春先は公園内で色々な花が咲いており、花を眺めるのも楽しいです。 水族館にはポイントカードがあります。年間有効期限があり、来館のたびに入り口付近のスタンプを押し、数に応じプレゼントがもらえます。 会員

子連れ家族への注意点

週末は少し混むのでトイレが混んだりするかもしれません。時間に余裕をもって回るといいかも。 会員

設備の概要や雰囲気

品川区民公園が併設(というか、公園の敷地を歩いていると水族館に着く感じ)されていて、とても和やかな雰囲気です。 水族館は、大きすぎず、のんびり回って、ショーを見て1時間ほどあれば充分な広さでした。 品川区民公園内の噴水や水辺を散策したり、公園内備え付けのテーブルで持ち込みの昼食をとるなど、水族館以外でものんびり楽しんでい… 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2014年4月3日(Thu)

子連れ家族へのオススメポイント

子連れ家族への注意点

階段、段差があちこちにあるので目を離さないよう気を付けてください。 会員

設備の概要や雰囲気

程よい広さで水槽も低い位置からも見られるようになっていて小さい子供も楽しめます。 イルカショーでは前から3列目でもバッチリ水をかぶりました。ビデオ撮影したい方は最後方が良いです。 ショーの水槽の側面もガラスになっていて泳いでいる姿もみれるので子供は面白いと思います。  会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2014年2月22日(Sat)

子連れ家族へのオススメポイント

イルカ、アシカ、アザラシのショーがあり子供が喜びます。 アザラシの水槽がトンネルのようになっていてアザラシが泳ぐのがよく見れます。 広い公園の中にあるのでお弁当持参したり、ショーの時間に合わせて再入場したりすれば、一日中楽しめます。 会員

子連れ家族への注意点

設備の概要や雰囲気

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2013年12月15日(Sun)

子連れ家族へのオススメポイント

すぐ近くで魚や動物を見ることができ、赤ちゃんでも楽しんでいました。 イルカショーなどは、子どもたちもみんなうれしそうに見ていました。 エレベーターもあるので、ベビーカーでの移動も楽です。 会員

子連れ家族への注意点

入口に階段があり、ベビーカーを持ち上げて上ることに。もしかしたらスロープがあったのかもしれませんが、見つけられませんでした。 会員

設備の概要や雰囲気

ちょうどクリスマス仕様でとてもきれいでした。 アシカショーやイルカショーもかわいかったです。 会員

サンクス投票数:2件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2013年12月13日(Fri)

子連れ家族へのオススメポイント

ベビーカーのレンタルがないので、持参しましょう。 イルカやアシカのショーがあるので、時間を確認して、少し早めに席を確保しましょう。 あまり前だと、水がかかります。 午前中で回れるくらいの広さなので、電車で行って、お弁当か川崎駅等でランチもいいと思います。 また、ママだけで連れていくにもちょうどいい広さです。 うちは、基… 会員

子連れ家族への注意点

トイレが各階に1つなので、場所を確認しておいた方がいいです。 近くの保育園や幼稚園、小学校等いろいろ来ますので、平日でも混雑している日があります。 イルカのショーは、時間より早めに席を確保して、出来れば、上の方がいいです。 一番前は水がかかります。 館内飲食禁止なので、入る前におやつ等あげておくといいと思います。 会員

設備の概要や雰囲気

そんなに大きくないですが、子供と回るには十分です。 手軽に行ける水族館です。 イルカやアシカのショーがあります。 鮫やトンネル水槽もあります。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2013年10月29日(Tue)

子連れ家族へのオススメポイント

イルカ、アシカなどのショーがあり小さな子供さんも楽しめます。そんなに広くないので一日で十分まわれます。 会員

子連れ家族への注意点

土日は凄い人が多いいです。ショーは外なので帽子や水分補給が大切です。 会員

設備の概要や雰囲気

お弁当を作って行って近くの公園で食べました。 会員

サンクス投票数:2件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2013年8月29日(Thu)

子連れ家族へのオススメポイント

イルカ、アシカ、アザラシショーなどあります。 アザラシ館は足元もアザラシが泳いでる姿が見れて子どもが大喜びでした。 会員

子連れ家族への注意点

混雑する日はベビーカーはさけた方がいいです。 抱っこ紐の方がスムーズに館内を見る事ができます。 平日はとても空いてるのですが、休みの日は混みます。 駐車場も入れず並んでる事があるようです。 開園すると、みんな一気にショーの席取りに行ってしまい、 すぐ席もいっぱいになるようです。 会員

設備の概要や雰囲気

小さな子どもにピッタリの水族館だと思います。 1階と地下1階の建物なのですが、エレベーターもちゃんとあります。  会員

サンクス投票数:2件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 写真あり 投稿日:2013年2月24日(Sun)

子連れ家族へのオススメポイント

半日で楽しめる、子供も飽きずに楽しめるサイズの水族館です。 外の公園で、お弁当を食べたり、ゆったりお散歩感覚で回れる館内もお子さんが楽しめるかと思います。 会員

子連れ家族への注意点

イルカショーの座席は外なので、季節によっては少し寒いかと思います  会員

設備の概要や雰囲気

全体的にこじんまりとしており、半日あれば十分に楽しめる大きさです。 品川区民は、区民割引もあり、お得に利用することができます。 周りが公園になっており、お弁当を持って行って食べるにもとても良い雰囲気なので、ちょっとお出かけ感覚で行くのにも良い場所です。 イルカショーは席からも、じっと座ってくれない子供とは館内のガラス越… 会員

サンクス投票数:2件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2013年1月24日(Thu)

子連れ家族へのオススメポイント

こじんまりしているので回りやすかった トンネルのようになった水槽が楽しかったようで、何回も通りました クリスマスシーズンだったので、あちこちにクリスマスの飾りがありました 会員

子連れ家族への注意点

イルカショーなど、ショーは満席になってしまうので早めに席を探した方がいいです 会員

設備の概要や雰囲気

それほど広くなく、小さな子供でも見やすかった イルカショーは楽しかった 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2012年9月28日(Fri)

子連れ家族へのオススメポイント

広くはないですが、イルカショーやアシカショーもありますし、くぐりぬける水槽もあって楽しいです。 夏場や週末の午後などになると結構混むので、早い時間だとゆっくり回ることができると思います。 会員

子連れ家族への注意点

子連れ客が多いです。 結構暗いので、迷子には注意したほうがいいです。 会員

設備の概要や雰囲気

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「きこうし」 さんのレポート 投稿日:2012年9月27日(Thu)

子連れ家族へのオススメポイント

おむつがえが男性用女性用のトイレ両方で出来ますしとてもきれいでした。 水槽も小さな子どもでもよくみれるように低い位置に魚がいたりする場所も多いので赤ちゃんでも 楽しめると思います。 会員

子連れ家族への注意点

設備の概要や雰囲気

イルカ、アザラシのショーがあります。アザラシのショーを行う場所の下に行くとアザラシが横や下を泳いで上に上っていくのを みられるようになっていて子どもも大人も楽しめるつくりになっていました。 ヒトデを触れるスペースもありすぐそばで手も洗えるので安心です。 広い公園の中に水族館があるので館内を出ても散歩したり楽しめそうでし… 会員

サンクス投票数:2件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2012年8月21日(Tue)

子連れ家族へのオススメポイント

館内が、そんなに広くないので、 オフシーズン、雨の日などに、ゆっくり観るのがお勧めです。 会員

子連れ家族への注意点

設備の概要や雰囲気

沖縄のちゅら海水族館とか、海が近い水族館ばかりいってて、都内の水族館ってどうかと思ったけど、 イルカショーも、アザラシショーも近くて面白かったです。 子供が大きくなったら、また行きたい。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2012年6月18日(Mon)

子連れ家族へのオススメポイント

トンネル水族館やイルカやアシカショーなどがあり、親子でとても楽しめます。 水中パフォーマンスやエサやりの時間を調べて行くとよいです。  会員

子連れ家族への注意点

設備の概要や雰囲気

B1と1Fしかなく、あまり広くはないのですが、未就学児や小学低学年にはちょうど良く、ゆっくり全部を見れます。 会員

サンクス投票数:1件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

 1|2|3|4|次へ
初めて利用します(無料) 会員登録で、先輩ママたちの口コミが全部読めます!今すぐ、カンタン会員登録(5分)しよう
しながわ水族館の周辺施設一覧へ
東京都品川区のお出かけスポットの検索結果へ戻る
あなたの口コミを大募集!
会員

しながわ水族館
について体験者レポートを投稿する

あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【20P】プレゼント!

体験レポート投稿

しながわ水族館
施設情報の追加・修正・削除

■施設を利用したかたからのご連絡

施設の追加 会員

施設の修正・削除 会員

■施設関係者のかたからのご連絡

施設の追加・修正・削除

(お問い合わせ画面より)

初めて利用します(無料) 会員登録で、先輩ママたちの口コミが全部読めます!今すぐ、カンタン会員登録(5分)しよう

[しながわ水族館]の近くの[お出かけスポット]を駅名で探す

大森海岸    大森(東京都)    立会川    平和島    大井競馬場前    流通センター    大森町    鮫洲    大井町    西大井   

路線から[東京都]のお出かけスポットの口コミ体験談を探す

JR東日本   東北本線(上野−盛岡)  -  常磐線(上野−仙台)  -  中央本線(東京−松本)  -  湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線)  -  総武線  -  京浜東北線  -  湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線)  -  総武本線  -  山手線  -  南武線(川崎−立川)  -  武蔵野線  -  青梅線  -  中央線  -  高崎線  -  八高線  -  東北新幹線  -  東海道本線(東京−熱海)  -  横浜線  -  横須賀線  -  埼京線  -  京葉線(東京−蘇我)  -  常磐線(北千住−取手)  -  北陸新幹線(東京−上越妙高)  -  上越新幹線  -  五日市線  -  相鉄直通線  -  上野東京ライン
JR東海   東海道新幹線
東武鉄道   伊勢崎線  -  東上線  -  亀戸線  -  伊勢崎線(押上−曳舟)  -  大師線
東京メトロ   丸ノ内線(池袋−荻窪)  -  有楽町線  -  東西線  -  日比谷線  -  千代田線  -  銀座線  -  南北線  -  副都心線  -  半蔵門線  -  丸ノ内線(中野坂上−方南町)
都営地下鉄   大江戸線  -  荒川線  -  三田線  -  新宿線  -  浅草線  -  日暮里・舎人ライナー
東急   田園都市線  -  東横線  -  大井町線  -  池上線  -  目黒線  -  世田谷線  -  多摩川線
西武鉄道   池袋線  -  新宿線  -  拝島線  -  多摩湖線  -  多摩川線  -  国分寺線  -  西武有楽町線  -  山口線  -  豊島線  -  西武園線
京浜急行電鉄   本線  -  空港線
小田急電鉄   小田原線  -  多摩線
京王電鉄   京王線  -  井の頭線  -  相模原線  -  高尾線  -  京王新線  -  競馬場線  -  動物園線
京成電鉄   本線  -  成田空港線  -  押上線  -  金町線
つくばエクスプレス   つくばエクスプレス
多摩モノレール   多摩モノレール
ゆりかもめ   臨海線
北総鉄道   北総線
東京モノレール   東京モノレール羽田線
埼玉高速鉄道   埼玉高速鉄道線
東京臨海高速鉄道   りんかい線
高尾登山電鉄   高尾登山ケーブル
御岳登山鉄道   御岳山ケーブル

[東京都]にある[お出かけスポット]を見る

ロンドスクールマックス上北台    東京タワー水族館    世田谷区立 深沢児童館    北区 袋児童館    小さな郷土玩具館杜    葛飾区 青戸中央児童館    財団法人宮城道雄記念館    葛飾区 細田児童館    北区 自然ふれあい情報館    杉並区立 松ノ木児童館    株式会社野外計画    小金井市 緑児童館    八王子市 夕やけ小やけふれあいの里管理事務所    北区 東十条東児童館    富士ジュラシックウエイ運営事務局    京王あそびの森HUGHUG    練馬区 西大泉児童館    哲学堂公園事務所    烏山公園    北区 西が丘児童館    株式会社ドリームスタジオ    練馬区 関町児童館    葛飾区 中道児童館    中川児童館    清瀬市下宿運動公園プール    葛西海浜公園    板橋区立児童館 紅梅    目黒区 駒場児童館    北区 桐ヶ丘児童館    青梅市旧吉野住宅
東京都にある [保育園] を見る
板橋区立保育園 若木    ねいろ保育園    ビッグバンスポーツクラブ町田    チャイルドタイム・エンゼルホーム    社会福祉法人六踏園皐月保育園    東京YMCA(公益財団法人)山手STEP    墨田区立 中川保育園    町田市立 山崎保育園    譲灘保育園    マミーズエンジェル奥沢保育園    こじか保育園    株式会社タスク・フォース東京本部    都市型保育園ポポラー東京亀戸園    台東区立 三筋保育園    ベネッセ 板橋保育園    ベネッセ かごまち保育園    田園調布ナーサリー    京王キッズプラッツ多摩川    東一の江保育園こすもす    めぐみの森保育園    府中市立 四谷保育所    芝原保育園    宗教法人最勝寺みのり保育園    木の実保育園    葛飾区立 西亀有保育園    千代田区立 四番町保育園    めばえ保育園    栄町保育園    すくすく亀戸保育園    小金井市立 くりのみ保育園
東京都にある [幼稚園] を見る
梅島幼稚園    レジナ幼稚園    渋谷同胞幼稚園    雪ヶ谷ルーテル幼稚園    キッズデュオインターナショナル三鷹    しののめモンテッソーリ子どもの家    久米川幼稚園    中央区立 中央幼稚園    石川幼稚園    富士ケ丘幼稚園    泰成幼稚園    竹塚幼稚園    新宿区立 大久保幼稚園    千代田区立 番町幼稚園    御殿山幼稚園    赤堤幼稚園    聖救主教会キッドスクール    八潮幼稚園    ワカバ幼稚園    学校法人東京YMCA学院江東YMCA幼稚園    立川みどり幼稚園    目黒区立 げっこうはら幼稚園    明昭幼稚園    言問幼稚園    墨田幼稚園    台東区立 石浜橋場こども園    せいしん幼稚園    川村幼稚園    台東区立 台桜幼稚園    江東区立 南陽幼稚園
東京都にある [小学校] を見る
東京都立 北特別支援学校けやき分教室    品川区立 浅間台小学校    練馬区立 大泉学園小学校    武蔵野市立 第二小学校    葛飾区立 半田小学校    北区立 王子第五小学校    町田市立 大蔵小学校    淑徳小学校    葛飾区立 松上小学校    世田谷区立 世田谷小学校    練馬区立 橋戸小学校    渋谷区立 笹塚小学校    町田市立 小山田南小学校    府中市立 府中第七小学校    品川区立 後地小学校    三鷹市立 東台小学校    中野区立 白桜小学校    大田区立小学校 久原    町田市立 南第四小学校    武蔵野東小学校    目黒区立 月光原小学校    西東京市立 保谷第二小学校    杉並区立 杉並第四小学校    武蔵野市立 井之頭小学校    国立市立 第五小学校    足立区立 東渕江小学校    国立市立 第四小学校    江東区立 越中島小学校    江戸川区立 第四葛西小学校    北区立 荒川小学校
東京都にある [習い事] を見る
ヨシエバレエスタジオ    コウミュージックスタジオ    加藤有華バレエスタジオ    社団法人才能教育研究会 東京事務所    昭和の森テニススクール    株式会社狛江ラケットクラブ    日本書写能力検定委員会本部    櫻井書道教室    ジュエ・インドアテニス    株式会社河合楽器製作所 音楽教室 経堂センター    文武一道塾 志道館    倉重音楽教室    エミリバレエハウス    株式会社ニュースター楽器鷺宮音楽センター    サクラアートサロン    ボナンザグラム    豪栄カラテ    セントラルウェルネスクラブときわ台    HIPHOP児童館    マット音楽教室    祖師谷駅前絵の教室    極真会館東京城北支部 下赤塚道場    コムコムミュージックスクール    バレエスタジオ・コティ    竹内美佐子ユミバレエアカデミー    バレエスタジオリビーナ    ユアースポーツクラブ船堀    株式会社ジャパンライフシステム    島村楽器 ジャスコ葛西店    ASHIKAWAバレエスタジオ
・掲載の施設名・住所・電話番号は、東日本電信電話株式会社(NTT東日本)および西日本電信電話株式会社(NTT西日本)が著作権を有する「タウンページデータベース®」を利用しています。(一部個別に掲載依頼のあった施設を含みます。)
困ったときに便利!地域の施設探し
  • 産婦人科探し
  • 小児科探し
  • 皮膚科探し
  • 耳鼻咽喉科探し
  • 小児歯科探し
  • 眼科探し
  • 保育園探し
  • 幼稚園探し
  • 小学校探し
  • 習い事探し
    • 音楽教室|
    • ピアノ教室|
    • バイオリン教室|
    • 書道教室|
    • 絵画教室|
    • そろばん教室|
    • バレエ教室|
    • スイミングスクール|
    • スポーツ教室|
    • テニス教室|
    • 空手道場|
    • 合気道場|
    • 剣道場|

複数検索はこちら

  • お出かけスポット探し
    • 公園|
    • 動物園|
    • 水族館|
    • 遊園地・テーマパーク|
    • 博物館・科学館|
    • 植物園|
    • 牧場|
    • キャンプ場|
    • プール|
    • 児童館|

複数検索はこちら

みんなで話そう 地域の口コミ広場

東京都の口コミ広場(0)

▼最新の発言PickUp!

  • 豊田保育園(日野市)について教… 
    (01/27 18:01 )
  • 中学生になる娘と2人で引っ越… 
    (01/26 15:42 )
  • マダレナカノッサ幼稚園の預か… 
    (01/25 19:29 )
  • 豊洲地区幼稚園状況 
    (01/25 14:11 )
  • 体操教室のおすすめ 
    (01/23 15:04 )

しながわ水族館の体験者レポート ― お出かけスポットの口コミ・評判や授乳室・子ども用トイレ・駐車場の口コミ情報などが読める
しながわ水族館 ページトップへ

会員会員会員会員 マークがあるものは会員登録(無料)が必要です。

ページのトップへ戻る