体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に利用した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、施設により対応が異なることがございます。実際の施設選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「りゅう★」 さんのレポート | 投稿日:2012年9月11日(Tue) |
子連れ家族へのオススメポイント
キャンプ場に隣接するように遊具があり子供達は飽きることはないと思います。奥の方には川が有り膝丈くらいの水位なので小さな子供でも安心して水遊びができます。敷地はとても広いので混雑している感じは感じられません。 
子連れ家族への注意点
自然に囲まれた場所なので虫に注意(特に蜂)たまに蛇も居ます。 
設備の概要や雰囲気
敷地がとても広いのでのびのびとキャンプを楽しむ事が出来ます。しかし、近くにスーパー等はなく商店が国道の入り口に1件、1km〜5km走った所にコンビニ1件、商店1件ありますがどこのお店も氷は売り切れ覚悟です。食材も売ってはいますが商店は夕方には閉店してしまうので用意しておいた方が良いと思います。ツリーハウス・キノコハウス… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年6月6日(Fri) |
子連れ家族へのオススメポイント
子連れ家族への注意点
設備の概要や雰囲気
駐車場からサイトまでは揺るやかな坂が続きます。坂が一番大変でしたが、シーズンオフということもあり、スペースは広くのびのび使えました。子供用の公園や、アスレチック、バッテリーカーなど、お子様は退屈せず遊べます。近くに「あわびの湯」という温泉施設があり、日帰り入浴もできます。無料で天然の露天風呂「熊の湯」もあります。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【20P】プレゼント! |
![]() |
|
JR北海道 | 函館本線(函館−旭川) - 根室本線 - 宗谷本線 - 室蘭本線(長万部−岩見沢) - 石北本線 - 日高本線 - 釧網本線 - 富良野線 - 千歳線(苫小牧−札幌) - 札沼線 - 留萌本線 - 函館本線(大沼−森) - 石勝線(南千歳−新得) - 室蘭本線(室蘭−東室蘭) - 北海道新幹線 - 千歳線(南千歳−新千歳空港) |
札幌市営地下鉄 | 東西線 - 南北線 - 東豊線 |
函館市電 | 湯の川線 - 本線 - 宝来・谷地頭線 - 大森線 |
札幌市交通事業振興公社 | 山鼻線 - 山鼻西線 - 1条線 - 都心線 |
道南いさりび鉄道 | 道南いさりび鉄道 |