トップページ >  お出かけスポット探し  > 群馬県  > 甘楽町  > こんにゃくパーク
お出かけスポット探し

前のページへ戻る


利用方法&ルール

[こんにゃくパーク]

過去3カ月の閲覧数:18件

オススメ度   4.5  4.2  (7件)
住所 群馬県甘楽郡甘楽町大字小幡178−1   → 地図を見る
電話番号   0274-60-4100

[こんにゃくパーク]のおすすめ口コミ体験談

体験者レポートは会員から投稿された情報です。

体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に利用した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、施設により対応が異なることがございます。実際の施設選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。

→SAMPLEを見る

投稿数:7件
 

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2019年11月11日(Mon)

子連れ家族へのオススメポイント

こんにゃくを食べるだけでなく、ぜひ工場見学で、みんなで学んでください、とても勉強になりましたし、楽しかったです。 会員

子連れ家族への注意点

夏場は、暑かったです。 季節により足湯があるので、タオルがあると良いでしょう。  会員

設備の概要や雰囲気

明るく賑やか。 スタッフさんも、優しくとても楽しかったです。こんにゃくの工場見学もでき、勉強になりました。  会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2019年5月6日(Mon)

子連れ家族へのオススメポイント

 実際に工場見学ができます。(土日、祝日は工場は稼働していません。製造過程は映像で見られます。)こんにゃくについてもパネルもたくさんあって、たもしく学べると思います。 会員

子連れ家族への注意点

 GW中だったので、とても混んでいました。子どもが迷子にならないように気をつけて下さい!! 会員

設備の概要や雰囲気

 初めて行ってみましたが、思っていた以上に広くて人が多くて驚きました!(GWに行きました・・・。) こんにゃく料理が無料バイキングで食べ放題が魅力です!!ぜひやりたかったのですが、私たちが行ったときは2時間待ちで諦めました・・・。(11時頃ついたのですが・・・)開店と同時位で行くか夕方過ぎで行った方が狙い目なのか・・・… 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2016年11月13日(Sun)

子連れ家族へのオススメポイント

子供も楽しめるようになっています。外にはちょっとした遊び場がありました。 足湯もあります。ちょっと寄って遊ぶには十分です。 会員

子連れ家族への注意点

車が多いので気を付けてください。フードコートではかなりの人が並んでとっていくので荷物を持っているとおぼんや食材をとったり大変なので交代で取りに行ったりするといいかもしれません。  会員

設備の概要や雰囲気

二階がこんにゃくの製造過程を見学できるコースになっています。一階がお土産やバイキングコーナーです。こんにゃく料理が無料で食べ放題です。 体験施設もあり大人から子供まで楽しめます。ただし完全予約制です。小学一年生以上が対象です。料金もコースによってかかります。 Aコースこんにゃくゼリーフルーツ 大人中学生以上800円 子… 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2016年10月3日(Mon)

子連れ家族へのオススメポイント

施設もきれいで、無料のこんにゃく料理バイキングは色々な味があり子どもたちも大好きです。 キャラクターのマナンちゃんがかわいいです。 顔ハメ看板もあります。 会員

子連れ家族への注意点

日時によっては混雑している場合があります。  会員

設備の概要や雰囲気

こんにゃくやゼリーなどの製品の製造ラインが見学できます。 また、こんにゃくの作り方や歴史などが学べるパネル展示もあり、子どもも楽しく学べます。土日でも動いているラインがありました。 工場のほかに、無料で楽しめるこんにゃく料理のバイキングや、足湯などの設備があり予約なしで楽しめます。 小学校一年生以上からこんにゃくの製… 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2016年8月23日(Tue)

子連れ家族へのオススメポイント

外に足湯。 他売店もあり。 勉強にもなるし こんにゃくが苦手なお子さんも興味が出て良いと思います。 普段のお買い物でも こんにゃくを見る買うきっかけになりました! 会員

子連れ家族への注意点

連休 夏休みはかなり混雑してますので ベビーカーなどの移動は大変かもしれません。 会員

設備の概要や雰囲気

こんにゃくの出来る過程の勉強が出来ます。外には数種類の足湯も設置されていています。そして 無料バイキングがあるので見て食べて足湯も浸かって すべて無料(駐車場も無料)! 素敵なテーマパークです! 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2013年11月22日(Fri)

子連れ家族へのオススメポイント

工場のラインが通路から見られて子供は楽しそうに見ていました。工場内にも可愛いウサギのキャラクターの絵が張ってあります。  会員

子連れ家族への注意点

歩くのが出来ないお子さん連れはベビーカーよりも抱っこ紐やおんぶ紐を使った方が動きやすいです。 こんにゃくをつい買いすぎると荷物が思ったより重くなり帰りの階段が大変になります。 出口の階段は色が見づらいので足元に注意してください。 会員

設備の概要や雰囲気

まだ出来て2年ほどの新しい施設です。工場見学はそれほど長くはないので小さい子供でも飽きることなく見学できそうです。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2013年4月28日(Sun)

子連れ家族へのオススメポイント

こんにゃくを手作りできる体験などもありますので、1日近く遊んでもいいですし、どこかに出掛けたついでに食べるのを目的としても十分楽しめました。 連休中はかなり混むことが予想されます。(特にご飯時) こんにゃくの麺のラーメン、そば、おでん、煮物など食べ物はおもしろいです。 会員

子連れ家族への注意点

かなり混みましたので、並んでバイキングを用意しても、今度は席探し。 会員

設備の概要や雰囲気

こんにゃくを作っている工場が見られる他、自分でこんにゃくを作る体験などもあります。 バイキングは無料、食べ物は食券で注文できます。 売店とバイキングの場所が一緒なので、お昼時に行ったら混んでいて身動きが取りにくい程でした、 食べ終わると、二階の外階段から外に出られました。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

 
初めて利用します(無料) 会員登録で、先輩ママたちの口コミが全部読めます!今すぐ、カンタン会員登録(5分)しよう
こんにゃくパークの周辺施設一覧へ
群馬県甘楽町のお出かけスポットの検索結果へ戻る
あなたの口コミを大募集!
会員

こんにゃくパーク
について体験者レポートを投稿する

あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【20P】プレゼント!

体験レポート投稿

こんにゃくパーク
施設情報の追加・修正・削除

■施設を利用したかたからのご連絡

施設の追加 会員

施設の修正・削除 会員

■施設関係者のかたからのご連絡

施設の追加・修正・削除

(お問い合わせ画面より)

初めて利用します(無料) 会員登録で、先輩ママたちの口コミが全部読めます!今すぐ、カンタン会員登録(5分)しよう

[こんにゃくパーク]の近くの[お出かけスポット]を駅名で探す

上州福島    東富岡    上州富岡    上州新屋    西富岡    西吉井    上州七日市    上州一ノ宮    吉井(群馬県)    神農原   

路線から[群馬県]のお出かけスポットの口コミ体験談を探す

JR東日本   湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線)  -  上越線  -  高崎線  -  八高線  -  両毛線  -  吾妻線  -  北陸新幹線(東京−上越妙高)  -  上越新幹線  -  信越本線(高崎−横川)
東武鉄道   伊勢崎線  -  日光線  -  佐野線  -  桐生線  -  小泉線(館林−西小泉)  -  小泉線(太田−東小泉)
上毛電気鉄道   上毛線
上信電鉄   上信線
わたらせ渓谷鉄道   わたらせ渓谷線

[群馬県]にある[お出かけスポット]を見る

赤城高原牧場クローネンベルク    ファミリーオートキャンプ場そうり    みずとぴあ藤岡    太田市立 藪塚本町歴史民俗資料館    前橋市 前橋文学館    上豊岡の茶屋本陣    財団法人三国路与謝野晶子紀行文学館    愛宕山ふるさと公園    黒澤牧場株式会社    沢渡温泉アウトドアパーク    大泉町 南児童館    田中正造記念館(NPO法人)    群馬県立ゆうあいピック記念温水プール    太田市立 高山彦九郎記念館    渋川市 北橘歴史資料館    高崎市観音山キャンプパーク・ジョイナス    ニューサンピア    万座しぜん情報館    伊勢崎市 さざんか児童館    碓氷峠交流記念財団    天沼芳彦    高崎市 群馬プール    みなかみアリストン・ログ&オートキャンプ場    吉岡町児童館    金山総合公園管理事務所    伊勢崎市 赤堀南児童館    村営桐の木平キャンプ場    グリーンパークふきわれ    月田牧場    メープルヴィレッヂこもち
群馬県にある [保育園] を見る
豊岡保育園    白ばら保育園    由良保育園    コスモス保育園    学校法人永明保育園    世良田の杜認定こども園    立正保育園    観光保育園    前橋市立 東保育所    伊勢崎市 第四保育所    館林市立 成島保育園    館林市立 六郷保育園    大泉町立 西保育園    桜こども園たかせ    前橋市立 第三保育所    エデュカーレ城之内    はるな保育所    前橋市立 富士見保育所    羽黒保育園    しゃか保育園 しゃか第二保育園    大胡 第三保育園    千代田町立 東保育園    前橋東保育園    明照保育園    明星保育園    細野保育園    城東保育園    城東保育園    たかぞのこども園    末広保育園
群馬県にある [幼稚園] を見る
幼保連携型認定こども園のぞみ幼稚園    認定こども園白ばら幼稚園    さくら幼稚園    館林市立 東幼稚園    ぐんま幼稚園    桃瀬幼稚園    渋川市立 こもち幼稚園    いしい幼稚園    マイトリー学園大間々南幼稚園    認定こども園元総社幼稚園    常楽幼稚園    明和幼稚園    桐生市立 川内南幼稚園    渋川市立 赤城幼稚園    南幼稚園    みなかみ町立月夜野幼稚園下牧分園    高崎市立 高崎幼稚園    慈教幼稚園    中之条町立 沢田幼稚園    清華幼稚園    群馬大学教育学部附属幼稚園    富士見幼稚園    前橋市立 大胡東幼稚園    高崎天使幼稚園    邑楽町立 長柄幼稚園    伊勢崎市立 三郷幼稚園    長野原町立 中央幼稚園    光泉幼稚園    玉村町立 玉村幼稚園    桐生市立 広沢幼稚園
群馬県にある [小学校] を見る
桐生市立 神明小学校    太田市立太田養護学校    渋川市立 伊香保小学校    伊勢崎市立 あずま北小学校    高崎市立 岩鼻小学校    高崎市立 中居小学校    高崎市立 寺尾小学校    渋川市立 長尾小学校    千代田町立 西小学校    桐生市立 新里中央小学校    沼田市立 沼田小学校    沼田市立 多那小学校    群馬県立伊勢崎特別支援学校    前橋市立 白川小学校    みどり市立 大間々北小学校    前橋市立 荒子小学校    高崎市立 中央小学校    前橋市立 新田小学校    中之条町立 中之条小学校    吉岡町立 明治小学校    高崎市立 乗附小学校    渋川市立 渋川北小学校    安中市立 臼井小学校    上野村立上野小学校    高崎市立 新町第一小学校    前橋市立 駒形小学校    高崎市立 通級中居教室    高崎市立 片岡小学校    草津町立草津小学校    群馬県立赤城特別支援学校公立藤岡総合病院内教室
群馬県にある [習い事] を見る
コナミスポーツクラブ高崎    ミナミグリーンテニスクラブ有限会社    山崎音楽教室    雨宮音楽教室    白鳩バレエ スタジオ    ながお珠算塾    オトワ楽器 松原センター    ポコ・ア・ポコ    合気道嬬恋道場    キャットミュージックピアノ教室    マットテニスアカデミー    煥乎堂ヤマハ音楽教室高崎北ミュージックセンター    夢翔流空手本部道場    藤野ピアノ教室    都丸真弓ピアノ・声楽・ソルフェージュ教室    モモクリエイト    極真会館群馬県東支部桐生道場    KidsArt Bellebell    シマムラミュージック・イオンモール太田店    有限会社プリーマ    ヤマハ音楽英語教室 太田南支店    オフィス・おんだ    神沢珠算塾 太田教室    柘植学園    バージョンアップスクール館林校    高崎美術学院    美好速算教室    剛柔流空手道清心館    ニコラス英語ヴァイオリン教室    一筆テニスクラブ
・掲載の施設名・住所・電話番号は、東日本電信電話株式会社(NTT東日本)および西日本電信電話株式会社(NTT西日本)が著作権を有する「タウンページデータベース®」を利用しています。(一部個別に掲載依頼のあった施設を含みます。)
困ったときに便利!地域の施設探し
  • 産婦人科探し
  • 小児科探し
  • 皮膚科探し
  • 耳鼻咽喉科探し
  • 小児歯科探し
  • 眼科探し
  • 保育園探し
  • 幼稚園探し
  • 小学校探し
  • 習い事探し
    • 音楽教室|
    • ピアノ教室|
    • バイオリン教室|
    • 書道教室|
    • 絵画教室|
    • そろばん教室|
    • バレエ教室|
    • スイミングスクール|
    • スポーツ教室|
    • テニス教室|
    • 空手道場|
    • 合気道場|
    • 剣道場|

複数検索はこちら

  • お出かけスポット探し
    • 公園|
    • 動物園|
    • 水族館|
    • 遊園地・テーマパーク|
    • 博物館・科学館|
    • 植物園|
    • 牧場|
    • キャンプ場|
    • プール|
    • 児童館|

複数検索はこちら

みんなで話そう 地域の口コミ広場

群馬県の口コミ広場(0)

▼最新の発言PickUp!

  • 迷いネコちゃん。 
    (01/16 14:00 )
  • ママ友募集 
    (01/13 01:51 )
  • フェリーチェ小学校について 
    (01/12 17:00 )
  • 群馬に引っ越しを検討してます… 
    (12/31 22:11 )
  • 横田マタニティーホスピタルで… 
    (12/27 21:29 )

こんにゃくパークの体験者レポート ― お出かけスポットの口コミ・評判や授乳室・子ども用トイレ・駐車場の口コミ情報などが読める
こんにゃくパーク ページトップへ

会員会員会員会員 マークがあるものは会員登録(無料)が必要です。

ページのトップへ戻る